オーロラ冬ネイルで「個性派おしゃれ」に♪こなれ感を出すコツとは
冬ネイルといえば、ブラウンやベージュの温かみのあるカラーやクリスマス風のラメネイルが気になります。
もちろん自分が気に入ったネイルにするのが一番ですが、「なんだかマンネリを感じる」とお悩みの方も多いのでは?
今回はそんな
冬ネイルに一気にこなれ感をプラスする、オーロラカラーに注目。
オーロラネイルで作る冬の人気デザインをチェックしていきましょう♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次

冬ネイルにおすすめのオーロラネイル。
なんとなく
「オーロラ感のあるネイル」だとわかっている方は多いのですが、オーロラネイルにもいくつか種類があります。
輝きによって色味が変わる偏光という特性を持っているため、独特のニュアンス感と透明感が楽しめるオーロラネイルについてまずはチェックしていきましょう。
カラーを重ねたオーロラネイル
まずは、カラーを重ねるオーロラネイルです。
ベースにカラーネイルを塗布し、その上からオーロラ感のあるクリアカラーを重ねます。
すると、どんな色にもオーロラを入れて楽しめるでしょう。
韓国語ではオルムネイルと呼び、韓国ネイルの中でも人気の高い方法です。
パウダーを入れたオーロラネイル
次はパウダーで作るオーロラネイルです。
パウダーはまず、
・ジェルネイルを塗布→未硬化ジェルをふき取らずパウダーをこすりつける→余分パウダーを取り払ってトップジェルでコーティング
という手段を使うと完成します。
カラーを重ねるよりは必要なアイテム数も多く、パウダーの乗せ方がうまくいかないこともあるためある程度の技術が必要です。
ただしオーロラ感を強く印象付けるネイルアートになり、ラインアートやニュアンスネイルでよく使われる方法です。
フィルムやパーツでオーロラを作ることも
次に、フィルムやパーツでオーロラを作る方法です。
オーロラフィルムはネイル用品店でも見かけますが、セルフネイラーさんは「セリアのオーロラ包装紙」を使う方も。
爪の形に合わせてフィルムをカットし、ジェルネイルの中に入れて重ね硬化すると完成します。
また、クリア感のあるパーツの下にオーロラフィルムを土台にしてオーロラネイルを作るのも、今注目されている方法です。
冬ネイルとオーロラカラーのデザイン実例を見ていきましょう。
この冬はクリアカラーと合わせて使う、
透明感のあるデザインが人気です。
パールとホワイトオーロラの透明感ネイル
パールホワイトのシアーカラーと、うるうるっとした立体アートを組み合わせたネイルデザイン。
涼しげな印象ですが冬ネイルらしいカラーの組み合わせで、
独特の奥行き感もあります。
雪モチーフのような見た目なので、指先にピュア感をプラスできそうですね。
シンプルなピンクオーロラの大人ネイル
オーロラカラーを全面に違ったピンクオーロラのネイルデザイン。
透明なジェルドームを取り入れているため、よりニュアンス感も演出しています。
冬のモノトーンコーデに映えるデザインなので、
オンオフ問わず使いやすそうな冬ネイルです。
オーロラフレンチのトレンドデザイン
パールオーロラのベースカラーに、スキニーフレンチだけを入れたシンプルな冬ネイル。
くすんだオーロラカラーがベースになっているため、
肌ともよく合いナチュラルな仕上がりです。
スキニーフレンチで爪先にアクセントを作っているため、指先が長く見える視覚効果も期待できます。
冬のブルーオーロラネイル
オーロラネイルはカラーとの組み合わせも抜群。
こちらはブルーカラーとオーロラを重ねた、
もやもや感がおしゃれなニュアンスネイルです。
冬は寒色カラーをうまく使うとおしゃれ見えするので、ブルーやパープル、ネイビーとオーロラを重ねてみるのもおすすめです◎
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
冬ネイルはネイルチップで作るのもおすすめです。
冬の1日だけ特別なネイルを楽しみたいときや、クリスマス用のネイルとしてチップは大活躍。
今回は
冬ネイルチップの中でもオーロラカラーを使ったものをご紹介します。
うるうる感がたまらないマグネットオーロラネイルチップ

うるマグネイル
2,350円(税込)
見る角度によって絶妙に色味が異なるうるうるマグネットネイルチップ。
落ち着いたブルーグレーのカラーは、肌の透明感も引き出してくれます。
ニュアンス感のある立体的なジェルドームも、
冬のクールな雰囲気を演出してくれそうですね。
ベージュオーロラのキュートネイルチップ

ハートミラー×ぷっくりマグネットネイル
2,350円(税込)
うっすらと自爪が透ける透明感がかわいいベージュネイルチップ。
うるっとしたマグネットのアクセントや、ゴールドアートの手書きハートが特徴的です。
全体的にかわいい印象のネイルなので、
甘めのコーデと相性抜群に使えます。
シンプルベージュの冬カラーネイルチップ

クリアオーロラネイル
2,350円(税込)
シンプルなワンカラーのネイルチップ。
ベージュオーロラの上品なカラーに、透明なクリアラインアートを施しています。
こちらも主張が少なく洗練された印象なので、
オフィスネイルとしても人気です。
スキニーフレンチの冬モードネイルチップ

うるうるパウダー×マグネットネイル
2,350円(税込)
少しモードな印象のスキニーフレンチネイルチップ。
こちらはパウダーオーロラとマグネットジェルを使ったオーロラネイルです。
クールな黒のラインとハートモチーフが引き締めてくれるため、
媚びない冬ネイルとして使いまわしできます。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
なんとなく色に印象をつけたい、冬ネイルの暗くなりがちな雰囲気を明るくしたいというときに役立つオーロラネイル。
取り入れるだけで旬の雰囲気を楽しめるため、この冬にぜひチャレンジしてみてくださいね。
オーロラネイルは、自宅で付け外しできるネイルチップでもOK。
ネイルチップ専門店ミチネイルでも、オーロラの冬ネイルを多数取り揃えているためチェックしてみましょう♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎