ジェルネイルが浮いてきた!原因と今すぐできる応急処置

ジェルネイル,浮いてきた

ジェルネイルは、うるうる&つやつやが魅力です。
持ちの良さが特長のネイル方法であるため、できるだけ長持ちさせたいところ。
ですが、「ジェルネイルが浮いてきた…」と残念な気持ちになってしまうこともあるでしょう。

実は、ジェルネイルが浮いてきてしまう原因があるのです。
今回は、ジェルネイルが浮く原因と誰でもできる応急処置についてご紹介します。
浮いたジェルネイルは放置するとトラブルの原因になるため、できるだけ早く対処してくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら

ネイルチップで浮き知らず♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


ジェルネイルが浮いてきた!3つの原因をチェック

ジェルネイルが浮いてきたというとき、主な原因は3つ考えられます。
それぞれをチェックしてみましょう。


技術不足である

最近、ジェルネイルをセルフで楽しむ人も増えていますよね。
慣れると簡単に感じられますが、持ちを良くするためにはスキルが必要です。
プロのネイリストではない場合、どうしても技術不足を感じることもあるでしょう。

この技術不足が、「ジェルネイルが浮いてきた」と感じる原因の一つなのです!
ジェルが皮膚にはみ出している、硬化時間が足りないなど思い当たることはありませんか?
いま一度すべての工程を丁寧に行うことで、改善できるかもしれません。


爪とジェルネイルの相性が合わない

ジェルネイルに使うジェルは、さまざまなメーカーから販売されています。
実は、ジェルにも爪との相性があるのです。
とくにベースジェルと爪の相性が合わない場合、「ジェルネイルが浮いてきた」と感じやすくなるでしょう。

爪の形や厚みなど爪の特徴は人によってさまざま。
爪に合ったベースジェルを使うことで、持ちの良さが格段に変わるはずです。
プロのネイリストに相談し、自分に合うジェルを探してみましょう。


爪にダメージを与えている

ジェルネイルは、一般的に爪の表面に傷をつけて密着を良くしています。
とはいえ、爪にダメージを与えてしまうと、ジェルネイルが浮いてきてしまう原因になるのです。

爪の乾燥や爪先への力の入れすぎに気をつけましょう。
ぶつける、挟むといった物理的な衝撃も爪にダメージを与えることに。
ジェルネイルをしたときには、爪ではなく指の腹を使って生活してくださいね。

自爪の状態が良くないときには、しばらくピールオフジェルを使うこともおすすめです。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 


ジェルネイルが浮いてきたときにできる応急処置とは

ジェルネイル,浮いてきた
ジェルネイルが浮いてくると、髪の毛や服が引っかかって気になりますよね。
気づかずに力を入れて、ジェルネイルが無理やり剥がれてしまうことも。
そのまま放置してしまうと、隙間から水が入ってグリーンネイルの原因になることもあります。

応急処置をすることで、数日程度なら浮きをカバーすることができますよ。

ただし、応急処置のみで済ませてしまうことはNG。
速やかにジェルネイルを付け替えましょう。


ネイル用グルーを使う

ジェルネイルの浮きが少しだけのときには、ネイル用グルーを使って応急処置をしましょう!
自爪とジェルネイルの隙間に、ネイル用グルーを少しずつ入れてください。
乾くまで指でしっかりと押さえて密着させると完了です。

グルーは必ずネイル用のものを使ってくださいね。
生活の中で隙間から水が入ってしまうこともあるため、できるだけ早くジェルネイルそのものを付け替えましょう。


トップコートでカバーする

ジェルネイルの先端が浮いてしまうこともあります。
そのときには、トップコートを使った応急処置がおすすめです。

ネイルファイルで先端の浮きを削り、ジェルネイルと自爪の境目を馴染ませましょう。
浮きがあったところにトップコートを塗って乾かすと、応急処置の完了です。
カラー部分が欠けたときには、似たカラーを使うと自然に仕上がりますよ。
アートやパーツで隠してもOK◎


ネイルニッパーでカットする

ジェルネイルの浮きがひどいときには、ネイルニッパーでカットしましょう。
ジェルネイルと自爪の隙間にネイルニッパーを入れ、少しずつカットしてください。
ネイルファイルを使って段差を馴染ませ、トップコートで保護すると応急処置の完了です。

自然な仕上がりにすることは難しいため、早めにジェルネイルを付け替えることをおすすめします。


ジェルネイルが浮いてきた、はミチネイルで簡単解決◎

「ジェルネイルが浮いてきた」と気にせずにネイルを楽しみたいですよね。
そのような人にはネイルチップがおすすめです♪

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、おしゃれなデザインを豊富にご用意しています。
おすすめのデザインをチェックしてみましょう◎

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

3Dアートで映え間違いなしなガーリーネイルチップ

ジェルネイル,浮いてきた

ぷっくりガーリーネイル
2,350円(税込)

しっかり発色するホワイトとレッドを組み合わせたネイルチップです。
カラーの組み合わせを統一したハートとリボンのあしらいが、とびきりガーリーな指先を叶えてくれます。
立体的なアートで存在感がたっぷりなところも魅力です。

ドット柄ネイルにきらめくゴールドブリオンで華やかさもばっちり♪


透け感とビジューでエレガントさ抜群なネイルチップ

ジェルネイル,浮いてきた

フェミニンリボンビジューネイル
1,950円(税込)

透け感が今っぽいスキンカラーにビジューを贅沢にあしらったネイルチップです。
人気のチェーンを使った囲みネイルでおしゃれ見えも楽しむことができます。

爪の形はトレンドのバレリーナ。
身につけるだけで最旬の指先が叶うでしょう。
ホワイトの大きなリボンもアクセントになってくれますよ。


贅沢使いの微粒子マグでトレンド感のあるネイルチップ

ジェルネイル,浮いてきた

ミラーフラワーの囲みネイル
2,350円(税込)

おしゃれカラーの代表であるグレージュで統一したネイルチップです。
トレンドの微粒子マグで統一することで、指先全体が華やかな雰囲気に♪
ぷるぷる感も視線を離しません。

ポイント使いされた大粒シェルと花柄囲みネイルで派手見えしないところも魅力です。
微粒子マグネイル初心者さんにもぴったり◎

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


ミチネイルでジェルネイルの浮き知らず♪

ジェルネイルの浮きについてご紹介しました。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ほかにも豊富にネイルチップをご用意しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>