ネイルシールで推しといつでも一緒♪キャラクターデザインの方法とは

推しがいる人なら『痛ネイル』という言葉を聞いたことがあるはず◎
痛ネイルとは、好きなキャラクターを取り入れたネイルデザインのことです。
指先が推しで溢れることで、気分も高まりますよね。
実は、ネイルシールで簡単に楽しむことができるのです!
今回は、
ネイルシールを使ったキャラクターデザインについてご紹介します。
ネイルシールを使って、自分で痛ネイルを施してみましょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- ネイルシールでキャラクターを施す方法
- ミチネイルでキャラクターデザインを楽しもう♪
- ネイルシールで自分だけのキャラクターデザインに◎
ネイルシールでキャラクターを施す方法
自分でネイルシールを作りたいときには、無地のネイルシールを使います。
有名なのは、TSUMEKIRAというメーカーのプレインシート。
シートにアクリル絵の具などでキャラクターを描き、乾いてからカットして爪に貼り付けると完成します◎
爪はカーブしているため、直接キャラクターを描くと歪んでしまうことも。
細かなアートであるほど、利き手に施すことも難しいでしょう。
ネイルシールなら平面に描くので、ネイルアートに慣れていない人でも簡単です♪
ただし、キャラクターには著作権が発生しています。
推しを守るためにも楽しみ方には気をつけてくださいね。
キャラクターを描いたプレインシートを使ったネイルデザインをチェックしてみましょう。
鬼滅の刃のキャラクターを描いたネイルシール
こちらは、鬼滅の刃のキャラクターを描いたネイルシールです。
鬼滅の刃は、週刊少年ジャンプで連載された大人気の漫画。
アニメや映画、ゲームなど幅広いメディアで展開され、老若男女から支持を集めています。
可愛らしく
デフォルメされたキャラクターがキュートですよね♪
和風なカラーはもちろんのこと、ポップな色合いと組み合わせても合いそう◎
うる星やつらのキャラクターを描いたネイルシール
こちらは、うる星やつらのキャラクターを描いたネイルシールです。
うる星やつらは、高橋留美子の作品。
昭和に一大ブームとなり、令和の2022年に再度アニメ化されることが発表されました。
痛ネイルでも
ニュートレンドになりそうですよね。
ラムを象徴するトラ縞模様のアートと組み合わせ、レトロキュートなデザインに仕上がっています。
キラキラたっぷりなところも可愛らしいです。
ドラえもんのキャラクターを描いたネイルシール
こちらは、ドラえもんのキャラクターを描いたネイルシールです。
ドラえもんは1969年に生まれ、今なお愛されています。
ミニドラやドラミちゃんと組み合わせて、
キュートさたっぷりの指先を楽しめるでしょう。
ドラえもんは表情が豊かなので、きっとお気に入りのデザインに仕上がるはず◎
ドラえもんカラーの水色とホワイトをベースに使っても良いかもしれません。
セサミストリートのキャラクターを描いたネイルシール
こちらは、セサミストリートのキャラクターを描いたネイルシールです。
セサミストリートはアメリカの教育番組。
日本でも長い間放送されているため、見たことがある人も多いでしょう。
セサミストリートのキャラクターのなかでも、エルモとクッキーモンスターが大人気♪
可愛い見た目と元気が出るビビッドな色合いが
ベストマッチしていますよね。
デイリーはもちろんのこと、テーマパークに行くときのモチーフネイルとしてもおすすめです。
ピーナッツのキャラクターを描いたネイルシール
こちらは、ピーナッツのキャラクターを描いたネイルシールです。
ピーナッツは、世界中で愛されている漫画。
スヌーピーはピーナッツを代表するキャラクターです。
シンプルなフォルムがどんなジャンルのデザインとも相性抜群◎
とくにカジュアルなネイルデザインと組み合わせると、ほんのりと
可愛らしさをプラスしてくれます。
チャーリーブラウンやウッドストックなど、ほかのキャラクターとあしらってネイルを楽しみましょう。
ミチネイルでキャラクターデザインを楽しもう♪
自分ではキャラクターデザインが難しい、というときにはミチネイルはいかがですか?
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、
キャラクターアートを加えたネイルチップを豊富にご用意しています。
ネイルチップでキュートさたっぷりの指先を叶えましょう♪
さらに、ネイルチップはネイルシールよりもつけ外しが簡単なところが魅力です。
セルフネイルが苦手な人にこそおすすめ◎
優しげタッチがほっこりするネイルチップ
ほっこり双子のねこネイル
2,350円(税込)
こちらは、柔らかなカラーをメインにねこのアートを施したネイルチップです。
手描きのねこがほっこりしますよね♪
アイボリーとグレー、ブラウンを組み合わせて、王道のねこカラーを表現しているところも遊び心ばっちりです。
左右それぞれの小指にあしらった尻尾もキュート◎
ねこはほんのりと立体的に仕上げ、ぷっくり感を楽しめます。
キャラクター×ニュアンスの贅沢ネイルチップ
こぐまのぷっくり3Dネイル
2,350円(税込)
こちらは、ブラウン系のカラーで統一したネイルチップです。
左右それぞれの薬指にこぐまのアートを施しています。
丸々としたフォルムがとっても可愛らしいですよね。
銀箔をあしらった斑点アートで大人なニュアンス感も忘れません。
中指のグリッターネイルがカジュアルなアートに華やかさをプラスしてくれます。
どの指を見てもおしゃれ可愛い贅沢ネイルといえるでしょう。
クリアカラーをたっぷり使った韓国風のネイルチップ
POPなうさぎネイル
2,350円(税込)
こちらは、ベースをクリアカラーで仕上げたネイルチップです。
淡色のホログラムをたっぷりと使い、儚げポップな印象を与えます。
右手の親指にはうさぎの3Dアートをプラス。
シンプルな顔立ちで誰からも愛されます♪
色味とアートの組み合わせで、韓国テイストを感じるデザインに仕上がっているところも魅力です。
おしゃれなキャラクターネイルを楽しみたいときにぴったり◎
珍しいトラが視線を集めるネイルチップ
ぷっくりとらネイル
2,350円(税込)
こちらは、トラの顔をあしらったネイルチップです。
ほんのりくすみのあるマスタードカラーをベースにし、肌なじみの良さにもこだわっています。
ワンカラーの爪に施した足跡アートも可愛いですよね。
尻尾も全体的にぷっくりとさせ、存在感を放つこと間違いなし◎
個性を発揮したいときにおすすめです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ネイルシールで自分だけのキャラクターデザインに◎
ネイルシールを使ったキャラクターデザインについてご紹介しました。
ぜひ、ミチネイルをチェックしてみてくださいね。