ネイルシールを自作しよう!試したくなる5つの方法をご紹介

手軽さとおしゃれなデザインが魅力のネイルシール。
人気が高まり、ドラッグストアやバラエティショップでも見かける機会が増えました。
ネイルシールは自作できることをご存知ですか?
今回は、
ネイルシールの自作方法を5つご紹介します。
自分のアイディアを自作のネイルシールに詰め込んで、とびきりおしゃれを楽しみましょう♪
ネイルシールを自作してみたい人は参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 自分に合った方法を選ぼう!ネイルシールの自作方法5選
- ミチネイルならネイルシールがより手軽になる♪
- ネイルシールの自作にチャレンジ!
自分に合った方法を選ぼう!ネイルシールの自作方法5選

ネイルシールを自作する方法はいくつかありますが、そのなかでもポピュラーな
5つの方法をご紹介します。
方法によっては、もともと持っているアイテムで自作できるかもしれません。
自分に合った自作方法を見つけてみましょう!
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
転写シートで自作
転写シートとパソコン、プリンターを用意することでネイルシールが自作できます。
イラストはもちろんのこと、
写真をネイルシールにできるところが魅力です。
また、歪みも少ないため、仕上がりにこだわりたい人にもぴったりでしょう。
まず、パソコンでネイルシールにしたいデザインを用意します。
プレビュー画面を見ながら、爪に合うようにサイズを調整してください。
プリンターに転写シートの台紙をセットしてプリントします。
プリント面を自然乾燥させましょう。(ドライヤーを使ってもOKです)
プリントが乾いたら、透明シールを密着させると完成です。
クッキングシートで自作
クッキングシートもネイルシールの自作に役立ちます。
クッキングシートとマニキュアもしくはジェルネイルを用意しましょう。
クッキングシートに
そのままデザインを描きます。
マニキュアの場合は、爪にベースコートを塗ってください。
ベースコートが乾いたら、クッキングシートを好みの大きさにカットして爪にのせます。
クッキングシートの上からトップコートを塗って、乾くと完成です。
ジェルネイルの場合は、まずクッキングシートにクリアジェルを薄く塗って硬化します。
硬化したら、その上にカラージェルでデザインを描きましょう。
デザインを描くときも1色ずつ硬化してくださいね。
デザインを描き終えたら、上からクリアジェルを塗って硬化します。
あとはマニキュアと同じように、ベースを塗って硬化した爪にのせましょう。
再度硬化してくっつけ、トップジェルで仕上げると完成です。
両面テープで自作
写真や雑誌の切り抜きなど、
すでにあるものをネイルシールに使いたいときには、両面テープを使いましょう。
はじめに、デザインをコピー紙にプリントしてください。
ネイルシールにしたい部分に両面テープを貼り付け、そのまま水に10分程度浸します。
十分に浸ったら、コピー紙を水から出して、プリント面が下になるように置きましょう。
上から指でコピー紙を撫でつけて、両面テープにプリントを転写させます。
コピー紙を乾かすと完成です。爪のサイズに合わせてカットして、爪に貼り付けてくださいね。
トップコートやトップジェルを使って仕上げましょう。
クリアファイルで自作
トレースしてネイルシールを自作したいときには、クリアファイルがおすすめです。
デザインの大きさに合わせて、クリアファイルにベースコートを塗りましょう。
十分に乾かしてから、マニキュアやアクリル絵の具を使ってデザインを描きます。
クリアファイルの下に手本を入れると、そのまま上からトレースすることができますよ。
デザインを描き終わり、乾くと完成です。
クリアファイルからベースごと剥がして爪に貼り付けましょう。
オーダーで自作
「イメージはあるけれど形にできない」というときには、
オーダーすることも自作の方法の一つです。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、オーダーネイルチップをご用意しています。
ネイルチップはプロのネイリストが作成するので、本格的な仕上がりが叶いますよ♪
オーダーはLINEでやり取りします。
時間に縛られない気軽さも魅力です。
もちろん、テキストだけでなくイメージ画像で希望を伝えてもOK◎
どんなものにしたいのかネイリストと相談しながら決めましょう!
ネイルチップをオーダーすると、約3週間ほどで発送します。
身につけたい日が決まっているときには、早めにオーダーしてくださいね。
ミチネイルならネイルシールがより手軽になる♪
ネイルシールの自作は、意外と時間がかかってしまうもの。
今すぐお気に入りのデザインを楽しみたいときには、ミチネイルのネイルシールがおすすめです。
ネイルチップに負けないおしゃれ見えで、指先映えを叶えてくれますよ♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ちょい足しテラコッタでグッとおしゃれなネイルシール
トレンドテラコッタのオータムアートネイルシール
1,280円(税込)
ミルキーカラーをベースに、アクセントとしてテラコッタをプラスしたネイルシールです。
こなれ感のあるテラコッタをマーブルネイルに取り入れることで、しっかりとおしゃれな印象を与えてくれます。
甘さのあるベージュカラーとの相性も程よいかわいらしさで心を掴みます。
オフィスOKなシンプル美爪見えネイルシール
ナチュラルスキングラデーションネイル
1,280円(税込)
さりげないグラデーションネイルで身につけた人の手元を美しく見せてくれるネイルシールです。
肌なじみばっちりなスキンベージュをベースに、ほんのりと濃淡をプラス。
自爪のフリーエッジが透けないよう工夫されています。
フォーマルシーンにもおすすめです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ネイルシールの自作にチャレンジ!
ネイルシールの5つの自作方法についてご紹介しました。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、オーダーだけでなく幅広いデザインをご用意しています。
きっと自分だけのお気に入りが見つかるはずです。
ぜひチェックしてみてくださいね。