セルフネイルが簡単に!ネイルチップで夏デザインを作る方法

ネイルは付けているだけで、ふと目についたときや指先を使うときにテンションが上がりますよね。
ネイルサロンでも施術できますが、できたら気軽に楽しみたい♪
そんな方におすすめなのが、ネイルチップをセルフで作る方法です。
今回は
手作りネイルチップのやり方、夏に向けたネイルデザインをご紹介。
不器用さんでも安心できる、専門店の夏ネイルチップまであわせてチェックしていきましょう!
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 夏デザインのネイルチップの作成方法とは
- 夏ネイルに欠かせないパーツ、夏ネイルデザイン
- 自分でできない…を解決する夏ネイルチップ
- 自分だけの夏ネイルでとっておきのおしゃれを♪
夏デザインのネイルチップの作成方法とは

ネイルチップとは、「チップ」と呼ばれる爪のパーツにアートを施し、これを装着することで完成させるネイルファッションの一つです。
セルフネイルは簡単ですが、
「逆手だとうまくいかない」「自分の爪だとアートがやりにくい」と悩みも多いですよね。
チップだと初心者さんでも比較的やりやすく、自分の理想とするデザインを再現しやすいです。
まずはネイルチップの作り方をチェックしていきましょう。
必要な道具を揃える
ネイルチップを作るために必要なものをまとめてみました。
・チップ(100均のものでもOK)
・ネイルファイル
・マニキュアやジェルネイル
・使いたいネイルパーツなど
・チップと爪をくっつける粘着アイテム
チップやマニキュアは好きなものを使ってOKですが、初心者さんだとコスパのよい100均アイテムを使う方が多いです。
こちらの記事を参考に▼
ダイソー・セリア・キャンドゥどれが良い?100均ネイルチップを徹底解説!
初めてで失敗したとしても、100均アイテムなら買い直しもしやすいですよね。
ネイリストでも練習用に100均アイテムを活用することもあるようです。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
チップサイズを調節する
チップはそのまま使うのではなく、自分の爪サイズに合わせて削ると自然に見えます。
ネイルファイルを使い、爪に当てて少しずつ削っていきましょう。
チップの横幅はもちろん、先端部分を変える方もいます。例えば…
・スクエアオフ
・オーバル
・ポイント
など、自在に削って形を作りやすいのもチップの持つメリットです♪
ネイルアートをする
チップの準備ができたらネイルアートをします。
ジェルネイルを使っても、マニキュアを使ってもOK!
チップはそのまま使うよりも
ネイルチップスタンドを活用すると作業しやすいです。
パーツなども取り入れて、セルフネイルとは思えない出来を目指してみるのもおすすめ◎
とはいえ、どんなアートをすればいいの?と悩む方も多いですよね。
そこで、夏のネイルチップを作るために夏ネイルに欠かせないデザインを見ていきましょう。
夏ネイルに欠かせないパーツ、夏ネイルデザイン
ネイルチップを手作りして簡単なセルフネイルを叶えるために、
夏デザインに欠かせないパーツを集めました。
一つずつ見ていきましょう。
シェルネイル
シェルネイルとは、砕いた貝殻をそのままネイルパーツにしデザインに盛り込んだもの。
シェルは、
・カラーシェル
・シェル風ネイルシール
などのアイテムで飾ることができます。
シェルを好みの大きさに割って爪に取り付けたり、大きめサイズをジェルの中に閉じ込めて氷デザインにしたり…。
金箔やラメと合わせても夏らしい印象に仕上がります!
貝殻・海モチーフ
夏といえば、海・涼しげなデザイン・貝殻モチーフは外せないもの。
写真のように、
ジェルを重ねた立体的な貝殻デザインは夏ネイルの中でも人気です。
スポンジを使ってネイルカラーを「ぽんぽん」とおくと、海ネイルも完成。
「自分では難しい…」と思うかもしれませんが、ネイルチップにアートするのならやりやすくておすすめです。
砂浜みたいなサンドジェルネイル
夏ネイルの人気とともに注目されているのが、砂浜のような見た目のサンドジェルです。
こちらはつぶつぶとしたテクスチャがジェルに盛り込まれている、もしくはマイカという天然石パウダーをジェルの中に取り入れて作るもので、なんとなく「こなれた印象」の出る人気ネイル。
ワンカラーでも夏っぽくおしゃれに仕上がるので、ぜひ夏のネイルに取り入れてみてくださいね。
自分でできない…を解決する夏ネイルチップ
ネイルチップは手作りも可能ですが、ネイル用品を一式そろえないといけない・ある程度の技術は必要なので、「自分ではできない…」と悩む方も多いかもしれません。
そんなときは、
すでに仕上がったネイルチップを購入するのもおすすめ♪
ネイルチップ専門店の人気夏ネイルをいくつかご紹介します。
マカロンカラーのマーメイドネイルチップ
クリアネオンのオーロラマーメイドネイル
2,350円(税込)
夏らしいカラフルな色味のネイルチップ。
クリアジェルを重ねた天然石風デザインと、立体的なシェルモチーフが目をひくデザインです。
ミルキーな色を使っているので、
肌になじみやすく夏気分を盛り上げてくれますよ。
大人の涼しげベージュ夏ネイルチップ
ベージュカラーの天然石ネイル
2,350円(税込)
ひんやりした印象の、夏の天然石風デザインネイルチップ。
ベージュカラーで全体をまとめているので、
大人っぽく落ち着いた印象です。
カジュアルなオフィスネイルとしても活用できるので、一つ持っておくとおしゃれの幅が広がります。
透け感たっぷりのシェルネイルチップ
水彩フラワーのシェルネイル
2,350円(税込)
水彩画のような「たらしこみデザイン」のネイルチップ。
砕いたホワイトシェルをふんだんに使っていて、抜け感も演出しています。
夏ネイルとしてはもちろん、オフホワイトのキレイめな印象ネイルは
ブライダル用としてもおすすめです♪
サンドジェルを使ったトレンドネイルチップ
ミントグリーンのニュアンスマーガレットネイル
2,350円(税込)
砂のようなサンドジェルを使って、ゴールドのラインアートも加えたネイルチップ。
手描きのマーガレットがこなれた印象を演出し、
人気モチーフが入っているので付けるだけで今年風のおしゃれを楽しめます◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
自分だけの夏ネイルでとっておきのおしゃれを♪
自分だけの夏ネイルを見つけると、これからのおしゃれももっとはかどるはず。
ネイルチップは手作りもでき、購入して自宅でサロン気分も味わえるアイテムです。
ネイルチップを購入するなら、ネイルチップ専門店ミチネイルもおすすめ。
最新アイテムは毎日更新されるので、「今すぐつけたい夏ネイル」がきっと見つかりますよ♪