【初心者向け】ネイルチップを始めたい!初めてさんにおすすめのアート

 ネイルチップ アート
ネイルチップとは、チップの上にジェルネイルが施されたアイテムを爪に着けて楽しむネイルファッションを指します。
以前は「付け爪感」があり不自然なイメージの強いネイルチップですが、最近は「自爪と変わらない」ほどに自然な付け心地が楽しめます。
自分でオンオフできるため、普段ネイルNGの方も楽しめるネイルチップでも「これからネイルチップを始めたい!」という方向けに、初心者さんにもおすすめのアートネイルチップをご紹介。
ネイルチップ専門店ミチネイルのアイテムを、初めての方向けにピックアップしました。
 
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

【大人キレイめ】初心者さんにおすすめのアートネイルチップ

初心者さんにもおすすめのネイルチップとは、ヌーディカラーといって肌の色になじむネイルです。
まずはそんな色味を使った、大人の落ち着いた印象を叶えるネイルチップアートを見ていきましょう。
 

透け感ベージュのシンプルネイルチップ

ヌーディーカラーのミラーラインネイル
ヌーディーカラーのミラーラインネイル
2,350円(税込)


うっすらと自爪が透けるヌーディカラーのネイルチップ。
細いラインアートがポイントで、指先を美しく見せてくれるアートです。
 

タイルアートのグリーンネイルチップ

キラキラシンメトリーネイル
キラキラシンメトリーネイル
2,350円(税込)


インスタでよく見るストーンを使ったタイルアートのネイルチップ。
柄ものネイルですが大人っぽいシックな仕上がりで、まるでアクセサリーのようにネイルチップを楽しめます。
 

クリア感たっぷりのチークネイルチップ

クリアハートのチークネイル
クリアハートのチークネイル
2,550円(税込)


こちらはチークのようなじゅわっとにじむグラデーションを作ったアートネイルチップ。
ハートのモチーフ入りですがあくまでさりげなく、ほどよい甘さのある大人かわいいデザインに仕上がっています。
 

【シンプル】初心者さんにおすすめのアートネイルチップ

初心者さんでも取り入れやすいアートネイルチップとは、シンプルなデザインのもの。
今年のトレンドでもあるシンプルなネイルをチェックしてみましょう。
 

ドロップみたいなインクネイルチップ

エアリーインクニュアンスネイル
エアリーインクニュアンスネイル
2,350円(税込)


うるうる感が特徴的なインクアートのネイルチップ。
ざらっとしたテクスチャーがクセになるマイカジェルを使っていて、ややカジュアルよりなシンプルデザインです。
 

オフィスシーンに映えるアシメネイルチップ

ニュアンス×マグネイル
ニュアンス×マグネイル
2,350円(税込)


左右異なるデザインのアシメネイルチップ。
アートは少なめで全体的にシンプルなので、オンオフ問わず使いまわしできるのが嬉しいポイントです。
 

ペールピンクの可憐なネイルチップ

ペールピンクの3Dお花ネイル
ペールピンクの3Dお花ネイル
2,350円(税込)


淡いペールピンクのシンプルネイルチップ。
アクセントとして付けた3Dアートが可憐な印象で、どんなシーンともマッチして使えます。
 

【キュート、フェミニン】初心者さんにおすすめのアートネイルチップ

次はかわいい系の服装が得意、甘めのネイルを探している方に向けて、キュートなアートネイルチップをご紹介します。
初心者さん向けにさりげなく使えるデザインをピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。
 

うっとりグラデーションのハートネイルチップ

オーロラミラーの韓国風ハートネイル
オーロラミラーの韓国風ハートネイル
2,350円(税込)


オーロラブルーをベースにした、透明感たっぷりのハートネイルチップ。
トレンドの韓国風アートになっていて、付けるだけで今年っぽさを楽しめます。
 

シースルーフラワーのキレイめネイルチップ

淡色レースフラワーネイル
淡色レースフラワーネイル
2,350円(税込)


初心者さんにも取り入れやすいベージュを使ったネイルチップ。
やや透けるシアーカラーでまとめているため、抜け感のあるこなれネイルが完成します。
 

シェルで作るブーケネイルチップ

爽やかブルーのシェルフラワーブーケネイル
爽やかブルーのシェルフラワーブーケネイル
2,350円(税込)


ミチネイルでも人気のシェルブーケアートのネイルチップ。
冬〜夏までロングシーズン使える万能デザインで、コーデを上品に格上げしてくれます。
 

【カジュアルニュアンス】初心者さんにおすすめのアートネイルチップ

カジュアル感のあるニュアンスネイルチップは、どのシーズンでも大人気。
トレンドをネイルに取り入れたい方におすすめのニュアンスアートネイルチップをご紹介します。
 

もやもやカラーのグラデーションネイルチップ

きらきらニュアンスネイル
きらきらニュアンスネイル
2,350円(税込)


もやっとしたマーブル感がポイントのアートネイルチップ。
落ち着いた大人カラーだけを使っているため、ニュアンス感がありながらも使いやすいデザインです。
 

シェル×ゴールドの大人ネイルチップ

シェルニュアンスネイル
シェルニュアンスネイル
2,350円(税込)


シェルとゴールドで抜け感を作ったこなれアートのネイルチップ。
ブラウンカラーとオフホワイトはネイル初心者さんも試しやすく、肌にもよくなじみます。
 

大人っぽモカカラーのニュアンスネイルチップ

ベージュ&オフホワイトの欲張りニュアンス
ベージュ&オフホワイトの欲張りニュアンス
2,350円(税込)


ベージュとブラウンのマグネット&ミラーを使ったネイルチップ。
ニュアンス感はありながらシンプルにまとめているため、どんな服装ともあわせやすくおしゃれに使いまわしできそうです。
 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

 

ネイルチップを付ける3つのコツとは?

ネイルチップ アート
ネイルチップを付けるために、初心者さんだと「やり方がわからない!」と困ってしまいますよね。
コツを3つにまとめたので、一つずつチェックしていきましょう。
 

自爪を整える

まずは自爪を整えて、甘皮処理を。
爪が長いと引っ掛かりやすくチップがすぐ外れるため、短く切り揃えるのがポイントです。
甘皮部分はチップが乗ると空気が入り取れやすくなります。
オイルや綿棒などを使って、軽く押し下げておきましょう。
 

ネイルチップサイズを調節する

今回ご紹介したネイルチップは、どれも横幅や先端を1mm以内の微調整が可能です。
思いきり削るとチップに傷が入ってしまいますが、爪になじまない場合はカーブ具合や幅などをネイルファイルを使って削って調節してみましょう。
たったこれだけで付け爪感がなくなり、まるで自爪のように見えます。
 

前処理をしっかりと!

チップが取れてしまうのは、爪表面に汚れや油分が残ったままシールを貼ってしまうから。
専門店のネイルチップには専用の粘着シールがついていますが、しっかり密着できるようにエタノールなどで爪表面をふき取ってから装着しましょう。
前処理をするだけでぴたっとチップと爪が密着し、多少の衝撃では取れなくなります。
 

自分好みのネイルチップアートを見つけよう!

自分好みのネイルチップアートは、気分を思いきり高めてくれるもの。
ネイルチップ専門店ミチネイルにはご紹介した以外にも多数のネイルがあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
普段はネイルNGという方も、ネイルチップを活用して爪先のおしゃれを楽しみましょう◎
 
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
>