ハロウィンネイルはいつからがおすすめ?ネイルの持ちをご紹介

ハロウィンネイル いつから 
10月が近づくと、気になるのが秋のハロウィンですよね。
仮装やパーティに合わせて「秋ネイルもハロウィンネイルに変える」という方も多いはず。
ただし、悩むのが「ネイルはだんだん爪が伸びるけど…ハロウィンネイルはいつからが正解?」という点。
今回はネイルチップ専門店の視点で、各ネイルの持ちとハロウィンネイルはいつからがよいのか解説します。
 
ハロウィンネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次  

セルフ、ジェルネイル…ハロウィンネイルはいつから?

ハロウィンネイル いつから
セルフネイルやジェルネイルでハロウィンネイルをやりたいと思う方、気になるのが「いつから付けておくべき?」という点です。
実は、ジェルネイルもセルフネイルも意外と日付が経つごとに爪がのびたり色褪せたりして、付けたてのキレイさは損なわれていきます。
各ネイルの持ちとあわせて、ハロウィンネイルいつから付けるかを考えてみましょう。
 

ネイルシールは1週間前〜3日前に

最近ではたくさん見つかるネイルシール。
ラップタイプやポイントタイプなど、ネイルシールは気軽にできるネイルとして人気が高いです。
ネイルシールの商品によって持ちは変わりますが、およそ1週間前から3日前には付けておくとよさそうです。
前日でも構いませんが、ネイルシールは付けるのにコツが必要なのでハロウィン当日よりも前に慣れておくと安心です。
 

セルフネイルは前日がおすすめ

セルフネイルはマニキュアやポリッシュを使ってネイルします。
アイテム自体はドラッグストアでも購入でき、比較的安価なのでどのネイルよりも「気軽」「思い立ったらすぐできる」のが魅力ですよね。
ただし、光の力を使って硬化するジェルネイルと違って、ソフトなテクスチャーのマニキュアは持ちが悪いです。
どこかにぶつけたり衝撃を加えたりしてはがれることもあるため、ハロウィンネイルは前日につけておくとよいでしょう。
また、乾く時間も加味しないといけないため、ネイルする時間は十分用意しておく必要があります。
 

ジェルネイルは1週間前〜2日前に

ジェルネイルとは、多くの方がネイルサロンにお願いしますよね。
シールやマニキュアと比べて圧倒的に持ちがよく、デザインに制限がないのもジェルネイルのメリットです。
ただし、ジェルネイルははがれない分爪の長さが目立ち、見た目が時間とともに変化します。
そのため、1週間〜2日前には施術しておくとよいでしょう。
ハロウィンの時期はネイルサロンの特別な繁忙期ではありませんが、人気サロンは早めの予約が必要なため、計画的にサロンを利用してみてくださいね。
 

ハロウィンネイルにネイルチップがおすすめの理由

ハロウィンネイル いつから
さまざまな理由でハロウィンネイルはいつからかを考える必要があります。
その中でも、唯一「いつから付けておくべき?」を考慮しなくていいのがネイルチップです。
見た目はしっかりとジェルネイル、メンテナンス不要と実はネイルチップにはいいところがたくさん。
次は、ハロウィンネイルにネイルチップがおすすめの理由をご紹介します。
 

ネイルチップは「その日だけ」楽しめるから

ジェルネイルの持ちはおよそ3〜4週間。
マニキュアなどのセルフネイルは、翌日にははがれてしまう程度の持ちです。
一方でネイルチップはというと、1日の終わりにチップを外して半永久的に繰り返し使えます。
そのため、ネイルチップでは持ちを考える必要はなく、ハロウィンネイルだと付けたい日だけ活用するのでOKです。
 

爪を伸ばす必要がない

ハロウィンのパーティやイベントに欠かせないハロウィンネイル。
とはいえ、普段ネイルできなかったり爪を日常的に短くしておく必要のある方だと、ハロウィンに向けて自爪も伸ばす必要がありますよね。
ネイルチップはすでに理想的な爪の形でできているため、自爪の形を整えたり伸ばしたりしなくてもOK。
爪の形がコンプレックス…という方にも、ネイルチップはおすすめです。
 

メンテナンス不要で当日までにチップを用意すればOK

ネイルチップは購入したら、つけたい当日までほこりのつかない形で直射日光を避け保管するだけでOKです。
爪が伸びる心配やハロウィンの派手めなデザインを隠す必要もないので、より気軽なのがネイルチップといえるでしょう◎


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


 

ハロウィンまでに用意したいネイルチップ

では、ハロウィンネイルにおすすめのネイルチップをいくつかご紹介します。
ネイルチップを洗って保管しておけば当日だけでなく来年にも使いまわしたり、別のイベントでも活用できたりするので、今のうちにぜひチェックしてみてくださいね。
 

雰囲気抜群のメッセージネイルチップ

ダークHALLOWEENネイル
ダークHALLOWEENネイル
2,550円(税込)


テキストを入れたアメリカンホラーなネイルチップ
ハロウィンにぴったりのモチーフがちりばめているため、雰囲気をより楽しみたい方におすすめです。
 

キュートさも忘れない大人っぽハロウィンネイルチップ

マシュマロゴーストの大人Helloweennネイル
マシュマロゴーストの大人Helloweennネイル
2,550円(税込)


マシュマロのような立体ゴーストを使ったネイルチップ。
かわいらしいおばけと合わせたベージュカラーで、ホラーなテイストですが甘さも引き立つデザインになっています。
 

おしゃれ仮装にぴったりの猫ネイルチップ

レディな秋色のネコネイル
レディな秋色のネコネイル
2,350円(税込)


秋のボルドーカラーを使った猫モチーフのネイルチップ。
ハロウィンネイルとしては、猫の仮装やかわいい仮装と合わせると、よりムードの出るハロウィンコーデに仕上がりそうです。
 

スカル柄のキラキラネイルチップ

キラキラパーティースカルネイル
キラキラパーティースカルネイル
2,350円(税込)


パーティ感をより引き立てるラメ入りのネイルチップ。
スカルマークが入っているのがポイントで、全体的にシンプルなのでハロウィン以外のシーンにもおすすめです。


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

お気に入りハロウィンネイルを見つけておしゃれに♪

ハロウィンネイルはいつからが正解?と悩む方に向けて、各ネイルの持ちと特徴をあわせて解説しました。
途中で伸びたり劣化したりしないネイルといえば、ネイルチップがおすすめです。
専門店ミチネイルではハロウィンシーズンにぴったりのモチーフネイルをたくさん用意しているので、今年のハロウィンを楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね♪
 
ハロウィンネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
>