秋冬はこれで決まり!ツイードネイルのやり方を徹底解説

ツイードネイルは、秋冬にぴったりのデザインで人気を集めています!
自分で挑戦してみたいけど難しそう...と思っている方も多いのではないでしょうか?
でも大丈夫です!
今回はこれからの季節におすすめなデザイン「ツイードネイル」のやり方をご紹介します。
このやり方を参考にすれば、初めての方でも簡単にツイードネイルが楽しめます!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
ツイードネイルとは、ファッションブランド「シャネル」で有名なツイード生地をイメージしたネイルデザインです。

交差した縦糸と横糸が作り出す独特の模様を、ネイルアートで再現します。
上品で暖かみのある雰囲気が特徴で、オフィスにも使えるおしゃれなデザインとして人気があります。
まずは、ネイルに必要な道具を揃えましょう。
基本的なものばかりなので、ネイル初心者の方でも揃えられて安心です!
▼事前に準備するものリスト▼
- ベースコート
- トップコート
- ベースカラーのマニキュア(白、ベージュ、グレーなど)
- アクセントカラーのマニキュア(2〜3色。例:黒、赤、ゴールドなど)
- 細筆(ネイルアート用の極細ブラシ)
- ドットペン(なければ爪楊枝でも代用可能)
- ネイルアート用テープ
- リムーバー
- 綿棒
これらの道具が揃ったら、いよいよツイードネイル作りの開始です!
塗る前の下準備
- 爪をきれいに整えます。長さを整え、表面を軽くバッファーで磨きましょう。
- キューティクルオイルを塗って、甘皮周りをケアします。
- 油分をしっかり拭き取り、ベースコートを塗ります。これで密着力がアップし、長持ちします。
必要なものが揃って爪の下準備ができたら次はさっそく塗っていきましょう!
ベースカラーを塗る
- ベースカラーを全体に塗ります。白やベージュ、薄いグレーなど、明るめの色がおすすめです。
- 2度塗りして、ムラなく仕上げましょう。
この時のポイントはベースカラーは薄く均一に塗ることが大切です。
厚塗りすると乾きにくく、後の工程で失敗しやすくなります。
格子模様を描く
ここからがツイードネイルの醍醐味です!
- ベースカラーが完全に乾いたら、ネイルアート用テープを使って格子模様を作ります。
- まず、縦線を作るためにテープを垂直に貼ります。2〜3本程度で十分です。
- 次に、横線用のテープを水平に貼ります。こちらも2〜3本程度。
- アクセントカラー(黒やダークグレーなど)を使って、テープの隙間に線を引きます。
- テープをゆっくり剥がします。きれいな格子模様の完成です!
ポイントはテープを剥がすタイミングは、マニキュアが半乾きの状態がベスト。
完全に乾くと、テープを剥がす際にマニキュアも一緒に剥がれてしまう可能性があります。
ツイード風の質感を出す
- 細筆を使って、格子の交差部分に小さな点を打ちます。これがツイードの織り目を表現します。
- ドットペン(または爪楊枝)を使って、ランダムに点々を打ちます。これがツイードの毛羽立ちを表現します。
- 別の色(例:ゴールドやシルバー)で、さらに小さな点を加えると、より豪華な印象になります。
ポイントは点々は完璧である必要はありません。
むしろ、ランダムで不揃いな方が自然なツイードの風合いが出ます。
仕上げ
1.全体が乾いたら、トップコートを塗ります。これで艶が出て、デザインが長持ちします。
2.爪の周りについたはみ出しは、細筆に リムーバーをつけて丁寧に拭き取りましょう。
・焦らない
ネイルアートは慣れが必要です。最初は少し難しく感じても、繰り返し練習すればどんどん上手くなりますよ。
・片手ずつトライしてみる
両手同時に挑戦するのは難しいので、まずは片手だけ完成させてから、もう片方に挑戦しましょう。
・クリーンアップを忘れずに
はみ出しをきれいに拭き取ることで、プロっぽい仕上がりになります。
・アレンジを楽しもう
完璧を目指さず、自分らしいアレンジを楽しみましょう。それがセルフネイルの醍醐味です。
水色のガーリーツイードネイル
水色のガーリーツイードネイル
2,350円(税込)
水色をメインとしたガーリーな印象のツイードネイルです。
女子会やデートシーンにもぴったりなデザインとなっています。
大人ピンクのツイードネイル
大人ピンクのツイードネイル
2,550円(税込)
くすみピンク×アイボリーで大人可愛いデザインです♪
キラキラとパールをプラスして甘めに仕上げました。
普段使いだけでなく、デートや女子会にもぴったりです。
あったかツイードチェックネイル
あったかツイードチェックネイル
2,350円(税込)
パープルの優しい色合いがあたたかさを感じさせる、王道人気のツイードチェックネイルです。
モノトーンコーデの差しアイテムとしても、女性らしい装いにもピッタリです。
マット仕上げのすりガラスのような質感が冬によく似合います。
シアーブラウン×ツイードネイル
シアーブラウン×ツイードネイル
2,650円(税込)
色味の異なるシアーブラウンと、温かみのある色味の組み合わせのツイードネイルを合わせました。
トレンドの根元ミラーラインや華やかな大ぶりパールをあしらって、冬らしい大人可愛いデザインに仕上げました。
まずは1〜2本から挑戦してみよう!!
いかがでしたか?ツイードネイルは思っていたより簡単そうだと感じていただけたでしょうか。
確かに少し手間はかかりますが、その分だけ完成した時の達成感は格別です!
最初は全ての爪にツイード柄を施すのは難しいかもしれません。
その場合は、アクセントネイルとして1〜2本だけツイード柄にしてみるのもおすすめです!
徐々に慣れていけば、きっと素敵なツイードネイルが完成するはずです♪
ネイルは自己表現の一つなので完璧を目指すよりも、自分らしさを大切に楽しんでくださいね!
これで皆さんも秋冬のおしゃれは、ツイードネイルで決まりです!
ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。