マグネットネイルはカジュアルに見せたい時やシーンによってデザインがたくさんあります。
今回は、ワンランク上の美しさと魅力を引き出す「上品なマグネットネイルデザイン」を厳選してご紹介していきます。
パーティーからお仕事でも使えるような派手なものから落ち着きつつも上品なデザインも幅広く集めました。
ぜひ最後までデザインを見て選ぶ際の参考にしてくださいね!ネイルデザインは女性の手元を美しく見せるための重要なポイントのひとつ。その中でも、マグネットネイルは独特な光沢と深みのあるデザインで人気が急上昇しています。しかし、「派手すぎるのは苦手」「上品で控えめなデザインを楽しみたい」という女性も少なくありません。
今回は、そんなあなたにぴったりな
上品でエレガントなマグネットネイルデザインをご紹介します。ワンランク上の美しさを手に入れるためのヒント満載です!
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
マグネットネイルとは?
マグネットネイルは、磁性を持つ専用ジェルを使ってマグネットを当て、模様や光の動きを表現するネイル技術です。光を反射する微細な金属粒子が、マグネットによって集まることで、独特の立体感と輝きを演出します。上品なデザインを求める方にとっても、この光の微妙な変化がエレガントな印象を与えてくれます。
1. 控えめな色選び
上品さを演出するためには、ベースカラーの選び方が重要です。派手な色ではなく、ベージュやグレー、ピンク、ボルドーなど、落ち着いたトーンを選ぶことで、ナチュラルでエレガントな手元を演出できます。
2. マグネット効果の控えめな使用
マグネット効果を強く出しすぎると、派手な印象になりがちです。上品な仕上がりを目指すなら、マグネットの力をほんのり使い、光のラインや模様がさりげなく見える程度に抑えるのがおすすめです。
3. マット仕上げで落ち着きをプラス
最後の仕上げとしてマットなトップコートを使うことで、光沢を抑えてシックで洗練された印象を与えます。グロッシーなトップコートでも、光の反射を適度に抑えれば上品さを保つことができます。
1. ベージュ系:控えめでエレガントな印象
ベージュやヌードカラーは、どんなシーンでも合わせやすく、手元を上品に見せるカラーの代表格。マグネットネイルの深みのある光沢が、シンプルなベージュに奥行きを与え、華やかさをプラスします。ほんのりと光を帯びたデザインは、ビジネスシーンでも違和感なく使えるため、日常使いにも最適です。
デザイン例:
シンプルなベージュをベースに、ゴールド系のマグネット効果を加えたデザイン。落ち着いた雰囲気の中にもさりげない輝きをプラス。
マットなベージュをベースに、ほんのりと浮かび上がる星のような模様をマグネットで演出。シンプルながらも個性的な仕上がり。
2.グレー系:洗練されたクールビューティー
グレーは、エレガントで洗練された印象を与えるカラー。マグネットネイルで奥行きを持たせると、よりスタイリッシュな仕上がりに。派手さを抑えつつも、目を引く存在感を持つデザインが楽しめます。
デザイン例:
スモーキーグレーに、シルバー系のマグネット効果をプラスしたデザイン。シンプルかつモダンで、都会的な雰囲気を演出。
ライトグレーにパール系のマグネットを重ねたデザインは、シンプルさの中にも華やかさがあり、フォーマルなシーンにもぴったり。
3.ピンク系:フェミニンで控えめな可愛さ
ピンクは、フェミニンで女性らしい印象を与える色。淡いピンクにマグネットネイルの光を加えることで、甘すぎず上品なデザインに仕上がります。ピンクは使い方次第で、上品にも可愛らしくも演出できる万能カラーです。
デザイン例:
パステルピンクをベースに、ゴールドのマグネット効果を加えて温かみのある輝きを演出。柔らかな雰囲気が手元を優しく包み込みます。
ヌードピンクにシルバー系のマグネットデザインを施し、控えめでありながらエレガントさをプラスしたデザイン。
4.ネイビー系:高級感と落ち着きを兼ね備えたカラー
ネイビーは、落ち着いた上品なカラーで、手元を引き締める効果があります。マグネットネイルとの相性も抜群で、まるで星空のような神秘的な輝きを持つデザインに仕上がります。特に、夜のイベントや特別な日にぴったりなカラーです。
デザイン例:
濃紺にゴールド系のマグネット効果を重ねたデザインは、クラシックな印象でありながら、華やかさも兼ね備えています。
深いネイビーカラーに、シルバーのラインが立体的に浮かび上がるデザインは、シンプルながらも強い印象を与えます。
5.ボルドー系:大人の魅力を引き立てるエレガントカラー
ボルドーは、深みのある色合いが上品さを強調し、大人の女性にぴったりのカラーです。マグネットネイルによって、さらに奥行きと立体感が生まれ、ゴージャスな印象を与えます。秋冬のシーズンに特に人気の高いカラーです。
デザイン例:
ボルドーにゴールドやブロンズのマグネット効果を加えたデザインは、華やかさと落ち着きを併せ持ち、パーティーシーンでも映える仕上がり。
ワインレッドにシルバーのマグネット効果を施したデザインは、シンプルながらも洗練された美しさを演出します。
6.くすみホワイト系:清楚なイメージや高級感を感じるカラー
デザイン例:
7.王道のマグネットフレンチ
デザイン例:
上品デザインでは王道のフレンチネイル。爪の上の部分をさりげなくマグネットにすることで
派手になりすぎず、お仕事でも使えるデザインです!
下の部分をマグネットネイルにするのもありですし、どちらも楽しんでいただけます♪
8.マグネットミラー
デザイン例:
マグネットネイルとミラーネイルのコラボはまさに上品そのものです。
ベースカラーによってミラーの色はシルバーやゴールドを使うことで
上品な指先が演出されます!
マグネットネイルを上品に仕上げるためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
以下の点に注意することで、派手すぎずエレガントな仕上がりを実現できます。
色の選び方
上品な印象を与えるためには、淡い色や深みのある落ち着いた色を選ぶことがポイントです。派手な色合いは避け、シンプルで上品な色を選ぶことで、大人の洗練された雰囲気を演出できます。
模様のバランス
マグネットネイルは、磁力で模様を作る技術です。模様の濃さやラインの数にこだわりすぎると、派手な印象になりがちです。上品に仕上げるためには、あえてシンプルで控えめな模様にすることが大切です。
トップコートで輝きを調整
最後の仕上げに使用するトップコートで、ネイルの輝きを調整することができます。上品なマット仕上げにすることで、派手さを抑えつつも、洗練された印象を与えることが可能です。また、グロッシーなトップコートを使用する場合でも、光りすぎないように調整することがポイントです。
上品なマグネットネイルで手元をずっと美しく!
マグネットネイルは、その独特な輝きと奥行き感で他のネイルデザインにはない上品な魅力を引き出してくれます。この記事で紹介したベージュやグレー、ピンク、ネイビー、ボルドーといったカラー別のデザインは、控えめでありながらも洗練された印象を与え、日常使いや特別なシーンに適した仕上がりを提供します。
派手すぎないながらも高級感と立体感を持たせたデザインを取り入れることで、皆さんの手元をより美しく彩ることができます!色選びやデザインのバランスに気を配りながら、自分だけのマグネットネイルを楽しんでください。上品なネイルデザインを身に纏って輝きを放つワンランク上の美しさを、ぜひ取り入れてみましょう♪