【初心者向け】ミラーネイルとは?基本のやり方・おすすめデザイン・失敗しないコツまで徹底解説

華やかな輝きをプラスして、指先をワンランクアップさせてくれる「ミラーネイル」。
ネイルサロンはもちろん、セルフでも人気のデザインで、ミラーネイルはアクセントカラーや、メインカラーとしても活躍します。
この記事ではミラーネイルの特徴からセルフネイルの、失敗しないコツなども詳しく解説していきます☆
さらには、ミラーネイルに関するデザインや、おすすめのネイルチップなど、初心者さんが知りたい情報をまとめてご紹介!
気になる方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがオススメです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次

「ミラーネイルって何?」と、知りたい方のために、詳しくミラーネイルについて、まとめましたので読み進めていきましょう♪
ミラーネイルって何?どんなネイル?
ミラーネイルは、細かな粒子になっている専用のパウダーで仕上げた、
金属や鏡を連想する、メタリック感のあるネイルです。
アクセントとして、シルバーやゴールドのミラーネイルを取り入れ、ネイルに華やかさや、煌めきをプラスすることが出来ます◎
もちろん爪全体をミラーネイルとして仕上げることも可能ですよ♪
ミラーネイルをデザインの一部として取り入れることによって、デザインの幅が広がるのも魅力の一つです。
ミラーパウダーを使って鏡のように輝く仕上がりに
ミラーネイルには様々なカラーバリエーションがあり、カラーやデザイン方法によって魅せ方を変えることも可能です。
定番のミラーネイルは、ワンポイントとして取り入れるデザインが人気です。
シンプルなのにしっかり目立つのも、ミラーネイルの魅力です。
また、最近ではオーロラパウダーを使用したミラーネイルも人気のアイテムです。
そのままの質感を活かしたミラーネイルやワンポイントに取り入れてデザインを楽しむのもおすすめ◎
ミラーネイルとマグネットネイル、見た目は似ていても、実はまったく違うアートです。
どちらも細やかな粒子を使いますが、ミラーネイルは、専用のパウダーを使って、ネイルデザインに鏡のようなメタリックな光沢感を取り入れることが可能です。
一方、マグネットネイルは細かい鉄の粒子を磁石で動かしてデザインを作るのが特徴です。
どちらもアート方法によってシンプルなデザインから煌びやかで目を引くネイルまでデザインすることができるのも魅力です。
ミラーネイルはパウダーの粒子反射でツヤと光沢を出すことが可能◎
ミラーネイルは、主に
専用のミラーパウダーを使ってデザインをしていきます。
ベースカラーを塗った後、好きなカラーを塗り、クリアジェルで施したデザインの上にチップでパウダーを擦り付け、鏡のようなツヤや光沢感を演出します。ミラーパウダーを取り入れるだけで、洗練されたネイルデザインに仕上がりますよ♪
マグネットネイルは磁石で模様を作るネイル
マグネットネイルは細かい鉄粉の粒子がジェルと一緒に混ざってできており、硬化の前に
磁石を使用することで、中の鉄粉が動き、ネイルデザインに動きや華やかさを出すことが可能です。
また特徴的なのは、鉄粉が動くことで色の見え方が変わるのでそこも魅力の一つです!

ここでは、ミラーネイルを自分でやってみたいという人に向けて、セルフでできるミラーネイルのやり方についてまとめました。
セルフで用意する道具一覧
ネイルをする際の基本的な道具から、ミラーネイルをする上で必要なものをご覧ください♪
・パウダー
・チップ
・ダストブラシ
・キッチンペーパー
・ベースジェル
・カラージェル
・トップジェル
・ノンワイプトップジェル
・ネイル筆/オーバル筆
・クリーナー
・UVライト
・スポンジファイル
・ネイルオイル
セルフでの基本的な手順
お次はセルフネイルでの、ミラーネイルの基本的な手順を紹介します♪
Step1ベースジェルを塗り硬化する
Step2お好きなカラージェルを塗り硬化する
Step3スポンジファイルで軽く表面を削る
Step4ノンワイプトップジェルを塗り硬化する
Step5パウダーをチップに取り爪に擦り付ける
Step6余分なパウダーをダストブラシで払う
Step7ミラーパウダーの上にベースジェルを全体に塗る
Step8トップジェルを塗って完了
100均やプチプラでもセルフネイルはできる?
もちろん、
DAISOやセリアの商品でもセルフネイルは十分楽しめます◎
ミラーネイルをする際に欠かせないノンワイプトップコートは、セリアやキャンドゥで手に入りますし、ミラーネイルパウダーもセリアやDAISOで購入できますよ♪
100均アイテムでもコスパよくネイルを楽しめるので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
ミラーネイルを失敗しないためのコツは、「ノンワイプジェル」を必ず使用すること。
しっかり余分なパウダーをダストブラシではらうこと。この二つがかなり重要です。
また、サロンでオーダーする際にも下記のポイントを知っておくとオーダーも失敗しないので忘れずにチェックしましょう。
【ミラーネイル失敗しないためのコツまとめ】
硬化時間はジェルによって異なるので、お使いのジェルを調べましょう。硬化時間より早めに終えてしまうと、しっかり固まらないので気をつけましょう。
パウダーは広がりやすいので、少しずつ丁寧に塗っていきます。
- ノンワイプトップジェルを使用してミラーパウダーを塗る
ミラーパウダーは通常のジェルではきれいに塗ることができません。ノンワイプジェルを硬化してからチップでパウダーを少しずつ取り、擦り付けます。
仕上げのトップコートを塗る際は、ミラーのラメが筆につきやすいのでラメ専用の筆を用意しましょう。
トップコートは丁寧に塗るよう気をつけましょう。
【サロンでのミラーネイルのオーダー方法】
Instagramやネイルデザインを紹介している記事などから好みのデザインをピックアップし、ネイリストさんに依頼してみましょう。
Instagramでは実際の店舗でオーダーのあったデザインが紹介されているので、画像を提示するとイメージがダイレクトに伝わりやすいです◎
※デザインによっては、工程が複雑なこともあり再現するのが難しい場合もあります。
ネイリストへオーダーすることで、繊細なミラーのニュアンスが再現できます。
ネイルサロンには、様々なアートを手がけるため、ベースカラーやミラーパウダーも豊富に揃っているため、したいデザインが叶いやすいです♪
※お店によっては難しい可能性あり

Instagramからかわいいミラーネイルを3つご紹介! それぞれの注目ポイントも載せていますのでチェックしてみてください♪
絶妙が色味が可愛すぎる♪ゴールド系ミラーネイル
ブラウンのワンカラーに施されたゴールドのミラーネイルが可愛いネイル♪
ワンカラーの下にゴールドのミラーを施した可愛らしいネイル。
先端のゴールドミラーで上品さをプラス♪くすみ×マグネイル
上品で大人きれいな方にぴったりの先端にゴールドのミラーが施された細フレンチネイル。
マグネットの奥行き感もきれいな印象で、結婚式などの特別な日にぴったり♪
ミラー×フレンチがかわいい!大人キレイネイル
サーモンピンクのカラーがきらりと輝くミラーフレンチネイル♪
大人の女性をイメージさせるような、繊細なデザインネイルです。
ミラーネイルでおすすめのネイルチップを集めました♪気になる方はチェックしてみてくださいね。
シンプルワンカラーミラーネイルがかわいいデザイン♪

ピンクミラーの大人ネイル
2,350円(税込)
ピンクで一際目を惹く可愛らしさを感じさせる色合いとデザイン。
定番のピンクで心も指先もモチベーションUPが叶うネイルチップ♪
まるでアクセサリー♪ミラーリングネイル

ニュアンスシルバーリングネイル
2,350円(税込)
薬指に施されたリングネイルがきらりと輝くミラーネイル♪
シルバーのリングはオシャレでかわいいと評判のデザインです。
指先がきらめくフレンチ×ミラーネイル

マグネット×ミラーフレンチネイル
2,350円(税込)
先端に施された、ゴールドのミラーネイルは指先に煌めきを感じるデザインです。
オシャレでかわいい!うねうねミラーネイル

キレイめ☆うねうねミラーネイル
2,350円(税込)
シルバーのうねうねニュアンスネイルはトレンド感たっぷりのオシャレデザイン。
美しさの中にも洗練されたオシャレなイメージです☆
オーロラミラーで偏光感たっぷりフラワーネイル

ぷっくりフラワーのゴージャスネイル
2,350円(税込)
ぷっくりフラワーのゴージャスネイルは、ニュアンス感たっぷりでかわいいと評判のネイルチップ♪
服も指先もオシャレが楽しめるネイルデザインです。
ニュアンス系ミラーネイル

キラキラガーリーニュアンスネイル
2,350円(税込)
マグネット×ゴールドの贅沢デザインのネイルチップは、ブルーやブラックといったクールな印象のあるネイルチップです。
大人かわいいの中にもクールさを取り入れたデザインです。
蝶々モチーフが美しい♪マグネット×ミラーネイルの掛け合わせネイル

きらめきバタフライネイル
2,350円(税込)
蝶々モチーフをミラーパウダーで立体的に描いたデザインは、大人の女性の上品さと可愛さを演出。
指先からきれいで可愛いを取り入れましょう☆
今っぽさとツヤ感が味わえる、ミラーネイル。
セルフでもサロンでも、ちょっとしたコツさえ抑えれば、誰でも美しいデザインが叶います♪まずはお気に入りのパウダーを見つけて、セルフネイルでも取り入れてみてくださいね♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがオススメです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
〜関連記事〜
マグネットネイル×オーロラでとびきり素敵な指先に!おすすめデザイン4選
ジェルネイル×パウダーでデザイン広がる♪セルフ派さん向けパウダー解説
輝きが違う!?マグネットネイルとミラーネイルの特徴