ネイルオイルの効果はいつから?意味ないって本当?正しい使い方とおすすめ商品も紹介


ネイルオイルを使っている方のなかには、効果がないと感じている方もいるよう。
ネイルオイルの効果を感じるには、きちんと継続して使うことが大切です。
そこで今回は、ネイルオイルの効果や使い方を紹介♪
さらに、効果を実感できるまでの期間についても解説します。
美爪をもっと素敵に見せてくれるおすすめネイルチップもまとめたので、ぜひチェックしてみて!
鉄板!人気ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

ネイルオイルとは?どんな効果があるの?


ネイルオイルとは、爪や爪周りの皮膚を保湿・保護するためのケア用品。
指先の乾燥を防ぐだけでなく、皮膚のめくれや爪の割れを防止することにも役立ちます。
さらに、美しい爪に欠かせないハイポニキウムの育成もサポート!
「指先も美しくしていたい」「ジェルネイルをもっときれいに楽しみたい」そんな方にとってネイルオイルは欠かせないアイテムなんです♪

「ネイルオイルは意味ない」は本当?

SNSや口コミでは「ネイルオイルは意味がない」という声を見かけることも。
この意見の裏には、間違った使い方をしている可能性が考えられます。
ここで、ネイルオイルの間違った使い方についてご紹介します。

ネイルオイルの間違った使い方

ネイルオイルは、その他のスキンケアを同じように即効性があるわけではありません。
そのため、数日使って「変化がない」と感じてやめてしまう人も。
ネイルオイル=継続してこそ効果が出ることを覚えておいてくださいね♪
 

効果を感じるまでどれくらいかかる?

ネイルオイルの効果が出るまでの期間には個人差があります。
その期間は早い人で1週間、多くは2〜4週間程度。
継続すれば爪の表面がなめらかになったり、甘皮周辺のささくれが減る、爪の色がピンク色に明るくなる、形が整うなどの効果が期待できます。
初めての方は最低でも1ヶ月程度、毎日続けてみましょう♪

ハイポニキウム育成とネイルオイルの関係


ネイルケアに力を入れる方のなかには「ハイポニキウム」という言葉を耳にしたことがあるという方も多いかもしれません。
ハイポニキウムとは、爪の裏側の皮膚(爪下皮)のこと。
ハイポニキウムがしっかりと育つと爪が長く見え、美しい指先に近づけるとされています。
ネイルオイルでハイポニキウムを育てるには、爪先の裏側までオイルを塗ることが大切!
また、普段から無理に甘皮や爪裏の皮膚を押し上げないこと、爪先を優しく扱うことを意識しましょう。

ネイルオイルはどこに塗る?タイミングや塗った後のケア方法について

ネイルオイルは「どこに、いつ塗るか」も大切です。
 

塗る場所

初心者の方は細かいところまで塗りやすいロールオンタイプや筆ペンタイプがおすすめです。
 

塗るタイミング

ネイルオイルを塗るタイミングは寝る前がベスト!
理由は、入浴後や就寝前は皮膚が柔らかく、吸収率が良いためです。
また、手を洗ったり洗い物をしたりしたあとなどに塗るのもおすすめです。

爪は本当に伸びる?ネイルオイルの真実


ネイルオイルを使うと爪が早く伸びると感じる方もいるようです。
しかし、実際には爪そのものが劇的に成長するわけではないため注意しなければなりません。
ネイルオイルで爪が早く伸びると感じるのは、ハイポニキウムが育ち、爪が長く見えるから。
また、爪が折れにくくなり、結果的に伸ばしやすくなるからといわれています。
もちろん、血行促進により爪の成長サイクルが安定するのも、ネイルオイルならではの効果です。

初心者にもおすすめ!人気のネイルオイル4選

ここで「どれを選んだらいいか分からない…」という方のために、手軽で使いやすいネイルオイルを紹介します。
 

無印良品 ネイルケアオイル

プチプラで人気のネイルオイルといえば無印良品のアイテム!
香りも控えめで、持ち歩きにも便利ですよ。
使いやすい筆タイプなので、初心者さんにもおすすめです。
 

uka(ウカ) ネイルオイル

ちょっぴりリッチな気分w味わえるのが「uka(ウカ)」のネイルオイル!
精油の香りでリラックス効果が感じられるのもポイント。
デザインもおしゃれでギフトとしても人気です。
 

ロクシタン シアネイルオイル

乾燥が気になる方には「L'OCCITANE(ロクシタン)」のネイルオイルがぴったり。
保湿力抜群でリピーターの多いアイテムです。
 

OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル

実力派のネイルオイルといえば「OPI(オーピーアイ)」のネイルオイル!
伸びが良く、少量でもしっかりと保湿できます。
その効果は、プロのネイリストも愛用するほどですよ。

それぞれテクスチャーや香りが異なるため、好みや使用シーンに合わせて選ぶと◎!
効果が実感できるか心配という方や、持続できるか不安という方は、プチプラなアイテムから始めてみてくださいね。
 

ネイルオイルで美爪になったら…ミチネイルのネイルチップでおしゃれに!

ネイルオイルでしっかりとケアしたら、ネイルがますます楽しくなること間違いなし♪
「せっかくきれいになったから、ダメージが少ない方法でネイルを楽しみたい」
そんな方には、ネイルチップ専門店・ミチネイルのネイルチップがぴったりですよ。
ここからは、ミチネイルのおすすめネイルチップをご紹介します。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

イベントにもぴったり!ぷっくりフラワーネイル


ぷっくりフラワーのゴージャスネイル
2,350円(税込)


落ち着きのあるくすみ系カラーをベースに、オーロラパウダーで上品な輝き&ゴールドのアクセントで華やかさをプラスしたネイルチップ。
立体的なぷっくりフラワーの可愛らしさもポイントです。
普段のおしゃれにはもちろん、パーティーやブライダルシーンにもぴったりですよ。
 

水滴アートが美しいネイルチップ


くすみパープルの水滴ネイル
2,350円(税込)


くすみ感のあるパープルとブルーを組み合わせたタイダイ風ベースのネイルチップ。
ホワイトラメをふんわり重ねて透明感のあるきらめきデザインを叶えています。
オーロラパウダーをあしらった水滴アートがポイント!
上品な華やかさのネイルチップです。
 

初めてのネイルチップに◎淡色ネイルチップ


ナチュラルウォームベージュネイル
1,950円(税込)


初めての方でも挑戦しやすい、シンプルな単色ネイルチップ。
デザインネイルと合わせて楽しんだり、気分転換に新しい色を試してみたり、万が一のスペアとしてもおすすめです。
肌なじみのいい使いやすいカラーで、年齢問わず楽しめますよ。

ネイルオイルは効果を感じるまでに時間が必要!習慣化が大切です♪

ネイルオイルは、指先の美しさを保つためのケアアイテム。
正しく塗って習慣化すれば、乾燥やささくれ、二枚爪などのトラブルを予防できますよ。
「意味ない」と感じてしまうのは、使い方や継続期間が原因かもしれません。
なお、ミチネイルでは、美しくなった爪をもっと素敵に見せてくれるネイルチップを販売しています。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 
鉄板!人気ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
>