ブライダルネイルチップをオーダー♪頼むときのコツ・ポイントをご紹介
結婚式ネイルのデザインはさまざま。
ネイルサロンにお願いしたり、ハンドメイドネイルチップを注文して「自分だけの」ブライダルネイルを叶えてみたいですよね。
とはいえ、オーダーするときも「どう頼めばいいんだろう?」「イメージをうまく伝えられるかが分からない」と悩む方は多いんです。
そこで今回は、ブライダルネイルチップをオーダーするときのポイントをご紹介。
コツを押さえて、お気に入りの結婚式ネイルを作ってみましょう♪
目次
- ネイルチップ・サイズオーダーのやり方
- ネイルチップ・デザインオーダーのやり方
- デザインをうまく伝える!「オーダー」のポイントとは
- 自分だけのネイルチップで素敵なブライダルシーンを♪
ネイルチップ・サイズオーダーのやり方
今回ご紹介する「オーダーネイルチップ」ですが、ネイルチップでは
・デザイン
・チップサイズ
をそれぞれオーダーすることができます。
まずは、ネイルチップのサイズをオーダーする方法を見ていきましょう。
サイズオーダーって?
ネイルチップにはそれぞれサイズがあります。

扱うショップにもよりますが、ネイルチップは大きさに合わせて5本セット売りになっているところがほとんど。
けれども「親指だけ自爪が見えちゃう」「小指のサイズが大きくて不自然に」といったサイズの不一致が起こるケースもあるのです。
そこで利用したいのが、サイズオーダー。

1本1本爪の大きさを揃えて注文すると、自分にピッタリ合うネイルチップをゲットできます。
サイズが合ったネイルチップは、取れにくく長持ちするうえ見栄えも抜群。
サイズをオーダーする際には、ネイルチップ購入の際に「オーダー」メニューを選んでくださいね。
その後、適したサイズをそれぞれ記入すれば注文完了です。
サイズオーダーの前にやっておきたいこと
【無料】サイズ確認チップ
0円(税込)
まずは無料でお取り寄せできる確認用のチップで、サイズ感を確かめておきましょう。
チップサイズだけでなく、チップの長さも実際に合わせて確認できます。
これで、より理想のネイルチップをゲットしやすいはず!
ネイル初心者さんでも安心して、ネイルチップを楽しめます。
オーダーサイズについて詳しくはこちらをチェック▼
ミチネイル | オーダーサイズについて
ネイルチップ・デザインオーダーのやり方

次は、デザインをオーダーする方法。
今回はネイルチップ通販専門店の「ミチネイル」で注文できるオーダーメイドチップをご紹介します。
LINEを使ってスタッフとやり取り
ミチネイルは自宅でネイルチップが購入できる通販ショップ。
そのため、サロンや店舗に行く必要はなくLINEアプリを使用してオーダーします。
・どのシーンで使うネイルか(ブライダルなら和装・洋装のスタイルも)
・色
・イメージ
などを伝えます。
ネイリストが要望をもとにチップを作成
LINEで伝えたイメージをもとに、ネイリストが手作りでチップを作ります。
通常アイテムだと翌日発送も可能ですが、オーダーメイドの場合制作期間がかかるため注意。
およそ3週間後に発送するため、ブライダルネイルとして使うときは早めの注文がおすすめです。
ネイルチップは劣化することがないため、数か月前から用意していても大丈夫♪
特別な1日になる結婚式、ブライダルネイルはオーダーで自分の理想を叶えてみましょう。
ネイルオーダーについてこちらをチェック▼
ミチネイル | オーダーメイドチップ
デザインをうまく伝える!「オーダー」のポイントとは
オーダーネイルのやり方を押さえたら、注文するときのポイントも知っておきましょう。
「頭の中には理想のネイルがあるけれど…どうしてもうまく伝えられない」
「とにかく漠然とドレスに合うネイルを作りたい」
そんなときに、オーダーのコツを掴んでおけば安心して注文できます♪
ドレスやブーケのイメージを送る
ブライダルネイルだと、「ドレスの色に合うもの」「式場のテイストに合うもの」を選ぶ花嫁さんが多いです。
けれども、文章にして伝えるのはかなり難しいですよね。
オーダーネイルチップは、「イメージしている写真」や「実際のドレス写真を送る」なんてことも可能。
より結婚式の雰囲気に合うもの、自分の理想に近いネイルを目指せます。
ネイルのイメージを送ってもOK
「このもやもやっとしたラメをデザインに取り入れたい」「ハートの形をしたパーツ、これを使いたいな」。
そう思っても、ネイルパーツの呼び名はさまざま。
ネイル初心者さんだと「このネイルを言葉で伝えたいけれど、なんていう名称なのかわからない!」と混乱してしまうこともあります。
そんなときは、ネイルのイメージを送って伝えてみましょう。
ミチネイルにはさまざまなデザインのネイルチップがあります。
アンティーク風パールカラーネイル
2,350円(税込)
この中からチョイスして、「このネイルで色を変えたもの」「薬指のデザインに使っているパーツを盛り込んでほしい」など説明してみると、伝わりやすいですよ。
和装か洋装かは必ず伝えて
結婚式の形はカップルによってさまざま。
白無垢を着て神前式スタイルをする方もいれば、教会ウェディングをする方もいますよね。
洋装と和装どちらにも、似合うテイストのネイルチップがあります。
例えば和柄・和風な色使いだと白無垢や色打掛に映えやすいもの。
ゼニスブルーの小花ネイル
2,350円(税込)
また純白のドレスにはレースやパールなどを使ったデザインが人気です。
ブライダルのフラワーネイル/ピンクベージュ
2,750円(税込)
どちらかを伝えることで、ネイルチップ全体の雰囲気が変わってきます。
また「ドレスと着物、どちらにも合うデザイン」というオーダーもOK。
実際にどんな式にしたいのかを伝えると、ブライダルネイルチップのオーダーはうまくいくはずです♪
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
自分だけのネイルチップで素敵なブライダルシーンを♪
オーダーネイルチップは、世界でひとつだけの「私専用ネイルチップ」が作成できることが魅力。
結婚式はどれも特別で、かけがえのないものです。
そんなブライダルシーンに合わせたネイルを作って、ステキな結婚式を迎えてみましょう♪
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、今すぐネイルオーダーが可能。
LINEを使って自宅でゆっくり注文できるため、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。