卒業式の和柄ネイルは「ちょい派手」に。卒業式ネイルのポイントとは?

卒業式、袴や着物を着る方は多いですよね。
和装に合うメイクやヘアセットは鉄板ですが、指先のおしゃれ「ネイル」も忘れず叶えておきたいもの。
とはいえ、和装×ネイルはあまり経験がないため似合わせ方で迷う方も多いはず。
そこで今回は和装に合わせる和柄ネイルのポイントをご紹介。
自分にぴったり合う卒業式ネイルを見つけて、今だからこそできるおしゃれを楽しみましょう♪
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 卒業式ネイルデザインのコツ
- ちょい派手な和柄ネイルチップ
- 和柄のネイルで和装を格上げ♪お気に入りネイルでおしゃれしよう
卒業式ネイルデザインのコツ
まずは卒業式ネイルのデザインで知っておきたい、3つのポイントを見ていきましょう。
袴?スーツ?着る服に合わせてデザイン選びを
卒業式の服装は、
・袴や着物、振袖など
・スーツスタイル
と和装・洋装どちらもありますよね。
このとき、着る服装に合わせてネイルデザインを選ぶようにしましょう。
例えば袴や着物だと、和柄・和風デザインがマッチします。
和装は独特な色使いが特徴的なので、彩度や明度までこだわってネイルを選ぶとしっかり着映えする仕上がりに!
スーツだとシンプルでキレイめな印象のネイルが合うため、服装によって使い分けてみてください。
和装×ネイルは「派手め」がポイント
和装ネイルで知っておきたい大切なポイントが、普段選ぶネイルよりも「ちょっぴり派手め」を選ぶこと。
ネイルマナー的に、卒業生のネイルはどんなに派手でも構いません。
周りから好印象を持たれる範囲でお気に入りのネイルをして、おしゃれを楽しんでみてくださいね。
和装は和模様やコントラストの鮮やかな色合いなど、洋装よりも少し派手。
そのためネイルも和装に負けないようにデザインにこだわると、全体がぱっと華やかになります。
一生に一度のネイル、「オーダーメイド」がおすすめ
和装に合わせるネイルは、完全にマッチさせるならオーダーメイドしてみましょう。
ネイルサロンだと自分にぴったりのデザインを注文できますが、セルフだとなかなか思うようにいかないことも。
ネイル初心者さんだと、「どうやってオーダーすればいいのか分からない」と悩むことも多いです。
そこで、オーダーメイドは自宅からゆっくり注文できるネイルチップがおすすめ。
オーダーのときは「実際に着る袴や着物」の写真を見せたり、好きなイメージのネイル写真を用意しておくと理想に近い仕上がりになります。
袴スタイルとの相性も良好な和柄ネイルをゲットするなら、ぜひオーダーメイドを上手に活用してみましょう♪
オーダーメイドチップについて詳しくはこちら▼
ネイルチップを作ってもらうことはできる?おすすめオーダーメイドの方法を解説
ネイルチップ専門店ミチネイルのオーダーメイドはこちら
ちょい派手な和柄ネイルチップ
ここからは派手めなデザインで和装と相性よく使える、和柄ネイルチップをご紹介。
どのアイテムも実際に購入できるため、手持ちの袴・着物と合わせられるデザインをぜひチェックしておきましょう♪
この他にも卒業式にぴったりの和柄ネイルはたくさんあるため、気になる方は記事最後のミチネイル卒業式ネイル特集も見てみてください。
大人キレイめな黒和柄のネイルチップ
和柄ネイル
2,350円(税込)
深みのある色で作られた和柄のネイルチップ。
全体的に大人しめのデザインですが、大粒のシルバーラメやポイントに入れたゴールドがほどよいアクセントに。
付けているだけで指先をキレイに見せてくれます。
黒やえんじ、深めの色の和装と合わせてみましょう。
レトロかわいい♪モダンな和柄ネイルチップ
レトロ可愛いお花と市松模様の和柄ネイル
2,550円(税込)
色の組み合わせがどこか「大正ロマン」を思わせる、レトロな雰囲気のネイルチップ。
デザインを見てみると、箔はブロンズ色のものを使っています。
オフホワイトをベースにしているため、どの色の袴・着物とも合わせやすいのが嬉しいポイント。
古典的な柄着物や、古風な和装スタイルと合わせて可愛く付けてみてください♪
洗練されたシンプルデザイン♪赤の和柄ネイルチップ
水引リボンの和装ネイル
2,350円(税込)
縁起物であり、門出を祝うときにぴったりの「水引」をモチーフにしたネイルチップ。
上品な印象を与えるスクエアホログラム、梅の花と合わせた派手めのデザインです。
赤から白のグラデーションカラーを基調としているため、赤振袖や袴と良好相性!
紅白の色合いがさらにめでたい気分を盛り上げてくれ、華やかに使えるネイルチップです。
レトロな寒色系和柄ネイルチップ
シックなレトロ和ネイル
2,350円(税込)
こっくりとした色味が特徴的なネイルチップ。
古典風のデザインなので、同じく奥ゆかしいデザインの袴・着物と合わせてみましょう。
青の着物との相性はもちろん、紫・薄い緑などの色に添えると、差し色としても活躍してくれます◎。
赤×黒の鮮やかな派手め和柄ネイルチップ
赤の華やぎ和ネイル
2,350円(税込)
赤×黒のはっきりしたコントラストがかわいいネイルチップ♪
どちらもビビッドな印象がありますが、ゴールドを入れることでゴージャスにまとまっています。
指先の存在感をぐっと上げてくれる派手めネイルは、卒業式スタイルに映えるはず。
同じく赤・黒の着物と合わせて、卒業式コーデを完成させてみてくださいね。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
和柄のネイルで和装を格上げ♪お気に入りネイルでおしゃれしよう
和柄ネイルを使いこなすには、慣れていないぶん「難しい」と思う方もいるでしょう。
そんな方もご安心を。
ポイントを押さえると、卒業式にぴったりの和柄ネイルを選ぶことができます♪
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、そんな和柄ネイルをたくさんご用意。
卒業式に使いたくなるデザインばかりなので、今年卒業を迎える方はぜひチェックしてみてください。