赤のショートネイルは「色の濃さ」が大切!肌になじむ赤ネイルとは
ショートネイルの中でもフェミニンであか抜けた印象の「赤ネイル」は大人気!
ですが、赤ネイルをすると「全体からネイルだけ浮いて見える」「ネイルチップの付け爪感が出ちゃう」と悩んだことはありませんか?
今回は赤のショートネイルにありがちな悩みを解決する、「色の濃さ」を解説します。
色の濃さにこだわれば、ショート赤ネイルもサマになりますよ♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 赤ネイルが「浮いて見える…」その原因とは?
- これで解決!赤のショートネイルにこなれ感を出す方法
- 赤を使ったおすすめショートネイルチップ
- 赤ネイルで大人っぽさを演出♪お気に入りネイルデザインでおしゃれに
赤ネイルが「浮いて見える…」その原因とは?
赤ネイルはどうしても浮いて見えがち。
その原因は3つ考えられます。
鮮やかすぎる赤を使っているから
赤と一口にいっても、さまざまな色がありますよね。
淡い赤からビビットカラーまで赤のテイストは異なります。
ここで大切なのが、鮮やかすぎる赤は明るい印象になりますが「浮いてみえる」ケースもあるということ。
コーデの中でも特に目立ってしまうため、鮮やかすぎる赤には注意しておきましょう。
肌の色と合っていないから
赤には「青っぽい赤」「黄味の強い赤」など種類が分かれています。
この赤+〇〇の色味が肌とマッチしていないと、全体で見てネイルだけ浮いている印象に。
肌にはパーソナルカラーがあるため、イエローベースの方は黄色っぽい赤を、ブルベースの方は青味のある赤と色味にもこだわってみましょう。
濃い赤を使っていて「のっぺりとした」印象になっているから
最後は濃度の問題です。
例え鮮やかな赤だとしても、シアー(透明)がかった薄い色なら指先になじみやすいのですが、濃い赤だとのっぺりした印象になります。
べた塗りの赤は難易度が高いため、自爪が透ける程度のシアーカラーを選んだりグラデーションにしたりして工夫してみましょう。
これで解決!赤のショートネイルにこなれ感を出す方法
赤ネイルの問題が見えてきたら、次はこなれ感を出す方法を考えてみましょう♪
赤ネイルは人気のカラーなので、マスターするとネイルのおしゃれをさらに楽しめますよ。
淡い赤を使ってショートネイルにする
色の濃さを薄くした赤なら、作り物感が出ず自然な仕上がりになります。
鮮やかな赤を使ったとしても、肌によくなじむためシーンを選ばず赤ネイルを楽しめるはず。
色を重ねたりマーブルにしたりして、バリエーションを出すのもおすすめです。
くすみレッドにする
彩度を落とした赤を使うと、ほどよく落ち着いた雰囲気になってこなれ感を演出できます。
くすんだ赤はベージュやブラウンなどの温かみのある色と相性がよいため、合わせて使ってみてください♪
フットネイルに赤ネイルを使っても◎
鮮やかでビビットな赤ネイル。
指先だと目立ちすぎてしまっても、フットネイルにすれば解決です。
特に足元は寂しい印象になりがちなので、赤ネイルを効果的に使って楽しんでみてはいかがでしょうか?
赤を使ったおすすめショートネイルチップ
ここからは赤を特徴的に使った、ショートネイルチップをご紹介します。
ネイルチップなら普段ネイルNGの方も安心。
赤ネイルを「この日だけ楽しみたい」といった気分に合わせた使い方もできますよ。
うるつや赤×ピンクのネイルチップ
うるつやさりげなハートネイル
2,350円(税込)
つやっとした感触がキュートな印象のネイルチップ。
くすんだピンクとシアーな赤を使っていて、さりげなくあしらわれたスタッズが大人かわいらしさを演出しています。
オケージョンシーンやお出かけネイルにおすすめですが、男性受けもよい上品さなのでデートネイルにも使ってみてくださいね。
シンプルなピンクレッドネイルチップ
ビビットピンク×ラメネイル
2,350円(税込)
ビビットなピンクレッドを使ったネイルチップ。
赤の持つ元気な印象とフェミニンさを思い切り楽しめるデザインです。
シンプルなのでコーデの邪魔にならず、全体の差し色として使うことができます♪
くすみレッド×ゴールドのおしゃれネイルチップ
春色ニュアンスネイル
2,350円(税込)
くすんだ赤とベージュみのあるピンク、クリアカラーとゴールドを合わせた春らしいネイルチップ。
凹凸のないデザインにニュアンス感があり、お出かけはもちろんオフィスシーンにもおすすめできるデザインです。
ひとつ持っておくといろんなシーンで使えるため、ぜひチェックしてみてください!
上品見えするフレンチラメネイルチップ
エレガントラメフレンチネイル
2,350円(税込)
ジュエルライクな見た目がかわいい、ラメフレンチのネイルチップ。
こちらもやや濃さの少ない赤が使われていて、肌になじんで自然な仕上がりを目指せます。
和装にも◎紅白ネイルチップ
紅白カメリアネイル
2,350円(税込)
和装にもぴったりの和洋折衷な雰囲気のネイルチップ。
くすんだ赤を使っているので、コントラストのあるカラーですが肌によくなじみ「付け爪感」なく使えます。
白部分はオフホワイトになっており、絶妙なこなれ感が楽しめるのも特徴のひとつ。
春夏の赤ネイルとしてはもちろん、お正月ネイルや成人式シーンなど和服と合わせるときにもおすすめです♪
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
赤ネイルで大人っぽさを演出♪お気に入りネイルデザインでおしゃれに
大人っぽくトレンド感の出る赤ネイル。
ショートネイルは明るめカラーがよく合うため、赤ネイルは特におすすめです!
自分に合った色の濃さと色味を見つけて、赤のショートネイルを楽しんでみましょう。
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、ショートチップで赤ネイルを展開中。
これからの指先のおしゃれに、ネイルチップを活用してみてくださいね。