セルフで完成♪失敗しない氷ネイル・うるうるネイルのやり方をご紹介

氷ネイル,やり方 トレンドのネイルデザインをセルフで完成できたら嬉しいですよね!
とくに氷ネイルは注目必須のデザイン♪
実は、セルフでも綺麗に仕上げることができるのです。

今回は、氷ネイルのやり方を詳しくご紹介します。
お家時間を利用してチャレンジしてみましょう!
氷ネイルをセルフでやってみたい人は参考にしてみてくださいね。
やり方を知って氷ネイルを探そう♪
氷ネイルチップ一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


失敗しない!氷ネイル・うるうるネイルのやり方とは

氷ネイルは、その仕上がりからうるうるネイルやアイスネイルと呼ばれることもあります。
氷ネイルを施すときには、ジェルネイルの使用が基本。
以下のアイテムを用意しましょう。

・UVライト
・ベースジェル
・ノンワイプトップジェル
・オーロラパウダー
・オーロラフィルム

ダスト用のブラシや筆など、ジェルネイルに必要な基本的なアイテムも用意しておくと便利です。
ほかにも、ストローのような筒状のものとドライヤーがあるとオーロラフィルムの扱いが簡単になりますよ。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 


氷ネイル・うるうるネイルのやり方

1.自爪を整え、ベースジェルを塗って硬化する。
2.上からノンワイプトップジェルを塗って硬化する。
3.オーロラパウダーを爪全体に刷り込む。
4.クリアジェルを薄くのせ、上からオーロラフィルムを貼り付ける。
5.オーロラフィルムが浮かないように押さえてから硬化する。
6.オーロラフィルムが浮いた部分にクリアジェルを流し込んで硬化する。
7.爪全体にノンワイプトップジェルを塗り硬化して完成。

オーロラフィルムは、大きく1枚での販売が主流。
自分の爪に合わせてハサミで切り分ける必要があります。
カット前にストローのような筒状のものにフィルムを巻き、軽くドライヤーで温めるとカーブ跡がついて扱いやすいです。

オーロラ部分をぷっくりと仕上げたいときには、仮硬化をしながら少しずつノンワイプトップジェルをのせてくださいね。


おすすめ◎氷ネイルのデザイン集

氷ネイル・うるうるネイルのやり方がわかったら、早速セルフでチャレンジしてみましょう!
自分の好みにぴったり合うデザインを選ぶと、やる気もアップしますよ。
ネイルチップ専門店のミチネイルがご用意する、おすすめ氷ネイルデザインをご紹介します。

デザイン選びの参考にしてみてくださいね。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

うるうる感抜群な不思議な輝きのネイルチップ

氷ネイル×ユニコーンマグネットネイル
2,350円(税込)

左右それぞれ2本ずつ、オーロラフィルムを仕込んだ氷ネイルを施したネイルチップです。
表面もオーロラパウダーで仕上げ、奥行きをさらに強調しています。
輝きの色合いが変化するユニコーンマグネットネイルとの組み合わせもギャラクシーな雰囲気でおしゃれです。

不思議な質感を楽しみたいときにぴったり◎


王道氷ネイルがアクセントのネイルチップ

ペールブルーのうるうる氷ネイル
2,350円(税込)

氷ネイルと相性の良いペールブルーとパールピンクを組み合わせたネイルチップです。
氷ネイルは左右それぞれの薬指にプラス。
楕円形のオーロラフィルムを仕込んだ王道の氷ネイルで、指先から涼しさを感じさせてくれます。

しゃり感のあるマット仕上げも相性抜群ですよ◎


贅沢氷ネイルで光を活かすネイルチップ

虹の氷ネイル
2,350円(税込)

パールを含んだホワイトをベースに氷ネイルをたっぷりと施したネイルチップです。
氷ネイルのオーロラフィルムはあえて小さめにすることで、個性とポップな雰囲気を感じさせてくれます。
星型の小さなホログラムがきらめくだけでなく、手元の抜け感に活躍するところもポイントです。

夏にぴったりのデザインといえるでしょう。


指先全体で氷ネイルを楽しめるネイルチップ

うるうるオーロラ氷ネイル
2,350円(税込)

爪全体にオーロラフィルムを埋め込んだネイルチップです。
ベースのホワイトもオーロラパウダーで仕上げることで、手元全体が品よく輝きを放ちます。
爪先にはあえてストーンではなくガラスビーズをあしらい、うるうる感を格上げしているところも魅力です。
周りと被らない氷ネイルを選びたい人におすすめ♪

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


氷ネイルのやり方を知ったら、ミチネイルをチェック♪

氷ネイルは、セルフネイル初心者さんでもチャレンジできるデザインです。
やり方を知って、自分で仕上げてみてくださいね。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは他にもたくさんの氷ネイルデザインをご用意しています。

お気に入りを探してみませんか?
やり方を知って氷ネイルを探そう♪
氷ネイルチップ一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>