フットネイルチップの「浮き感」を抑える方法!知ればチップが簡単に♪

「付けたいときだけ」楽しめるネイルチップ。
普段はネイルNGの方も、ネイルサロンに行く時間が取れない方でも気軽にネイルが楽しめるアイテムです。
ですが、フットネイルチップだと
・全体から見て足元だけ浮いて見える
・すぐに取れちゃう
・付け爪感が出る
と悩みも多いですよね。
今回はフットネイルチップで悩む「浮き感」を抑える方法をご紹介します。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
目次
- フットネイルチップが「浮いて」取れる時の対処法
- フットネイルチップが「浮いて」おしゃれ見えしない時の対処法
- おすすめフットネイルチップ♪
- フットネイルチップがあればおしゃれの幅が広がる!
フットネイルチップが「浮いて」取れる時の対処法
まずはフットネイルチップが実際に浮いてしまい、「すぐに取れちゃう」「うまく装着できない」時の対処法を見ていきましょう。
簡単なワンステップで、いつも以上にフットネイルチップをうまく付けることができますよ。
ヤスリでサイズの微調節をする
フットネイルチップのサイズ合わせ、ぴったり合うものを選んでいますか?
とはいえ爪の形は人それぞれ。
微妙に合わないことも多いですよね。
そんな時はヤスリをチップにかけて、サイズを微調節してみてください。
たったこれだけで、まるで自爪にジェルネイルを施したように見えます♪
装着前に足の爪表面に「前処理」する
足先はどうしても手元よりも洗う回数が少ないので、汚れが溜まりやすいです。
チップ装着前はアルコールを含めたコットンか除光液を使って、爪表面をキレイに拭きとりましょう。
油分や汚れをカットすることで、チップがしっかり密着して外れにくくなります。
フットネイルチップが「浮いて」おしゃれ見えしない時の対処法
フットネイルチップを購入したものの、「なんだか付け爪感がある」「ネイルチップだけが全体コーデから浮いて見える」とミスマッチを体験した方もいるのではないでしょうか?
手元のネイルではないため、思い切ったデザインやカラー選びがおすすめではありますが「合う」チップを見つけると、より統一感が出ます。
ここからはフットネイルチップが浮いてしまい、なんだかダサい・おしゃれに見えない方のお悩みにお答えしましょう♪
足先の肌に合う色を選ぶ
みなさんはパーソナルカラーをご存じですか?
肌の色は人それぞれ違うので、自分に合うネイルカラーも人それぞれ異なります。
ブルーベースの方は青系カラー、イエローベースの方は赤系カラーと自分に合う色を選んで付けると、全体で浮いて見えないはず。
また、手元の肌と足の肌の色が日焼けによって違うときもあるので、パーソナルカラー診断を試したうえで実際に色を当てて確認するとベストです◎
シューズのカラーと相性の良いフットネイルチップを選ぶ
例えば色をよく使ったシューズと、ビビットカラーのフットネイルだと色同士がぶつかってしまいます。
シューズのトーンとも合わせてフットネイルチップを選んでみましょう♪
基本的にフットネイルの色が鮮やかだと「全体の差し色として」、淡い色だと「シューズなどとそろえる」使い方をするとおしゃれにまとまります。
こちらの記事もチェック▼
知っていた?1年中フットにもネイルチップが便利みたい♪
おすすめフットネイルチップ♪
では、実際に購入できるフットネイルチップを見ていきましょう!
ここでご紹介するのはネイルチップ専門店ミチネイルのアイテム。
すべてプロネイリストの手作りなので、気軽に本格的フットジェルネイルを楽しめます。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ワイヤーアートのモダンフットネイルチップ
<フット>モードマーブルとミモザカラーネイル
2,350円(税込)
モードな印象のマーブルとワイヤーアートのフットネイルチップ。
少しハンサムな雰囲気が、大人っぽくも元気な印象を与えます◎
ホワイトやブラックなど、シンプルなシューズと合わせるとおしゃれに決まりますよ。
深みブルーの天然石風フットネイルチップ
<フット>大人のダークネイビー天然石風ネイル
2,350円(税込)
こちらは大人っぽいダークネイビーを使ったフットネイルチップ。
親指は大理石風デザインで、上品見えする金箔をふんだんに取り入れています♪
ロングシーズン使えるデザインなので、一つ持っておくとおしゃれの幅が広がりそうですね。
こっくりカラーの秋っぽフットネイルチップ
<フット>ボルドーカラーシンプルネイル
2,350円(税込)
こっくりしたボルドーが印象的なフットネイルチップ。
全体的にシンプルで凹凸の少ないデザインなので、チップを付けていても動きやすいのが嬉しいポイントです。
秋らしい色味なので、夏だけじゃなくフットネイルチップを使いたい方におすすめ◎
和装にも◎くすみピンクの和柄フットネイルチップ
<フット>くすみカラーの花柄ワンピ風ネイル
2,350円(税込)
ちょっぴり和のテイストを取り入れたフットネイルチップ。
ゴールド×くすみピンクの組み合わせで思い切り可愛く、大人っぽく仕上げています。
こちらも合わせるファッションを選ばないので、おしゃれを楽しみたい日に使ってみてくださいね。
ハンドとお揃いで♪オーダーフットネイルチップ
【ハンドのデザインでフットも作れます!】オーダーフットネイル
2,350円(税込)
ミチネイルにたくさん用意してあるハンドネイルチップ。
デザインによっては、フットネイルにチェンジできます♪
数ある中からお気に入りのチップを見つけて、フットネイルチップにしてみてくださいね。
手足お揃いのネイルチップにしても、おしゃれ見えします。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
フットネイルチップがあればおしゃれの幅が広がる!
何かと便利なフットネイルチップ。
サロン不要で自分でつけ外しできるため、気軽にフットネイルを楽しめますよ。
お気に入りを一つ見つけておくと、おしゃれの幅がぐっと広がるはず。
ぜひミチネイルで自分だけのフットネイルチップをゲットしてみてください♪
初心者の方はコチラの記事でフットネイルチップのデザインや利用方法をチェック!▼
【保存版】フットネイル人気デザイン&フットネイルチップの付け方・外し方を徹底解説!