【フットネイル】足元美人を叶える♪綺麗に見える色を徹底紹介

フットネイルはおしゃれさんのマスト◎
せっかくなら、足元が綺麗に見える色を選びませんか?
色選びにこだわることで、爪の形を綺麗に見せたり、足元を色白に見せたりすることができるのです!
今回は、フットネイルにおすすめの綺麗に見える色をご紹介します。
色が持つ効果を上手に操って、足元美人を叶えましょう。
フットネイルが綺麗に見える色を選びたい人は、参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- フットネイルは色選びが重要!綺麗に見える色8選
- フットネイルは綺麗に見える色を選ぼう
フットネイルは色選びが重要!綺麗に見える色8選
フットネイルは、ハンドネイルと比べると遠い位置から視線に入ります。
そのため、淡い色よりも濃い色の方が視線を集める効果があるのです◎
ハンドネイルでは選びにくい色も、フットネイルなら綺麗に見える色に変身!
また、ラメやグリッターを使ってキラキラ感をプラスしてもおしゃれです。
淡い色を選ぶときには、ナチュラル感がポイント。
ハンドネイルと同じように、肌なじみの良い色を選ぶことで自然な足元美人を叶えてくれます。
フットネイルにおすすめの綺麗に見える色を8色チェックしてみましょう!
おすすめ!綺麗に見える色1:ブラウン
<フット>大人ブラウンの抜け感ニュアンスネイル
2,350円(税込)
ほんのり存在感のあるフットネイルには、ブラウンがおすすめ!
肌なじみの良さを残しつつ、足元を引き締めて見せてくれます。
こちらは、爪先全体をブラウン系で統一したフットネイルです。
淡いベージュからこっくりとしたブラウンまで、絶妙な色合いで揃えています。
ブラウンはかすれを残す塗り方で、ニュアンス感もアップ♪
カラーとデザインで大人な印象を高めます。
ラメとグリッターを使ったキラキラもゴールドを選んでいるところがポイントです。
どの指を見てもアートが引き立っています。
ブラウンは、大人感のある綺麗に見える色といえるでしょう。
おすすめ!綺麗に見える色2:ボルドー
<フット>ボルドーカラーシンプルネイル
2,350円(税込)
女性らしい雰囲気をフットネイルに加えたいときには、ボルドーを選びましょう!
深みのある赤い色合いが大人レディな雰囲気を高めてくれます。
こちらは、ボルドーをワンカラーで施したフットネイルです。
ワンカラーでボルドーが持つこっくり感をたっぷりと楽しめます。
肌の色との対比で、色白効果もアップ◎
グレージュを組み合わせているところもポイントです。
ボルドーだけのデザインは、セクシーに見えすぎてしまうことも。
優しいグレージュが加わることで、セクシーな雰囲気を和らげてくれます。
ボルドーは、女性らしさを感じる綺麗に見える色といえるでしょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
おすすめ!綺麗に見える色3:ターコイズ
<フット>ターコイズの天然石ネイル
2,350円(税込)
こなれ感と足元美人を両立したいときには、ターコイズがおすすめです。
くすみのある色合いを選ぶことで、指先に良くなじんでくれます。
こちらは、ターコイズにニュアンスアートを組み合わせたフットネイルです。
くすみのある色とニュアンスアートは相性抜群◎
こなれた雰囲気を感じさせます。
ニュアンスアートのなかでも、人気の高い大理石アートを選んでいるところがポイントです。
アートの奥行きがリアルですよね。
ほかの指はワンカラーで施し、アートを引き立てています。
ターコイズは、トレンド感を残した綺麗に見える色といえるでしょう。
おすすめ!綺麗に見える色4:ベージュ
<フット>キラっとゴールドネイル
2,350円(税込)
オールシーズン楽しめるフットネイルには、ベージュが鉄板◎
肌に近い色合いが、足元を綺麗に見せてくれます。
こちらは、淡いベージュで統一したフットネイルです。
肌なじみの良いベージュをワンカラーで施しているところがポイント。
足元全体をワンカラーで仕上げ、ナチュラルな雰囲気を感じさせます。
さらに、シンプルになりすぎないよう細かなラメをグラデーション仕上げに◎
足の動きに合わせて繊細にきらめきます。
散らすように配置したストーンも上品です。
ベージュは、足元が自然に綺麗に見える色といえるでしょう。
こちらの記事をチェック▼
フットネイルの王道ワンカラーを極める!おすすめオシャレ色カラーを紹介♪
おすすめ!綺麗に見える色5:オレンジ
<フット>ミルキーオレンジのシェルタイルネイル
2,350円(税込)
大人ガーリーなフットネイルには、オレンジがおすすめです。
ほんのりミルキーなオレンジを選ぶことで、指先によくなじんでくれます。
こちらは、オレンジとホワイトを組み合わせたフットネイルです。
サーモン系のオレンジが指先に彩りをプラス。
足元を血色良く見せてくれます。
視線を集める色合いが、埋め込んだカラフルシェルに負けていません。
オレンジは、チーク効果で綺麗に見える色といえるでしょう。
おすすめ!綺麗に見える色6:ピンク
<フット>ビビッドピンクのシェルパールビジューネイル
2,350円(税込)
ネイルカラーの王道、ピンクはフットネイルでも大活躍!
ビビッドな色合いを選ぶことで、色白効果をプラスしてくれます。
こちらは、2色のビビッドピンクを使ったフットネイルです。
鮮やかなピンクとガーリーなピンクの組み合わせが可愛らしいですよね。
全体をワンカラーで仕上げ、色が持つ魅力を最大限に引き出しています。
中指には相性の良いホワイトをプラスし、派手になりすぎません。
ゴールドのビジューパーツで高級感もアップしています。
ピンクは、王道ながら指先が綺麗に見える色といえるでしょう。
おすすめ!綺麗に見える色7:ブルー
<フット>ターコイズ×スクエアストーンのsummerネイル
2,350円(税込)
存在感の強いフットネイルには、ブルーがぴったりです。
鮮やかな色合いが足先に視線を集めます。
こちらは、ターコイズブルーで統一したフットネイルです。
濃いめの水色が爽やかさをアップ◎
足元全体が鮮やかに彩られることで、爪先を引き締めて見せてくれます。
縦ラインに配置した大粒のスタッズで、爪の形も美人見え♪
ブルーは、季節感を楽しみながら綺麗に見える色といえるでしょう。
おすすめ!綺麗に見える色8:ブラック
<フット>ダイヤ×クリアブラックネイル
2,350円(税込)
足元を色白に見せたいときには、ブラックを選びましょう。
ブラックはコントラストを強く感じさせる色です。
こちらは、ブラックのワンカラーにキラキラアートを加えたフットネイルです。
ブラックが足元を色白に見せ、キラキラ感を引き立ててくれます。
ラインテープで仕上げたダイヤのアートがクールですよね。
ガールクラッシュな雰囲気もたっぷりです。
ブラックは、色白効果で綺麗に見える色といえるでしょう。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
フットネイルは綺麗に見える色を選ぼう
フットネイルが綺麗に見える色を選ぶことで、足元美人を叶えてくれます。
ネイルチップ専門店のミチネイルは、カラーにこだわったデザインを豊富にご用意しています。
お気に入りを見つけてみませんか?
初心者の方はコチラの記事でフットネイルチップのデザインや利用方法をチェック!▼
【保存版】フットネイル人気デザイン&フットネイルチップの付け方・外し方を徹底解説!