爪の伸びる速さってどのくらい?速く伸びる条件など爪の基礎知識をご紹介
爪を切り過ぎたときや傷んだとき、「速く伸ばしてケアしたいな」と思うことはありませんか?
爪は必ずしも同じ速度で伸びているわけではなく、栄養が足りなかったり加齢などの条件が重なると、伸びにくくなることもあるのです。
今回はそんな気になる
爪の伸びる速さ、伸びる条件などをご紹介します。
爪に対する知識を増やし、自爪ケアの参考にしてくださいね。
ネイルチップで育爪しながらネイルを楽しもう♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 爪の伸びる速さは「条件」で変わる?
- 伸びた爪は「爪切り」NGって本当?
- 爪のピンク部分を伸ばすには?
- 自爪に優しいネイルチップ
- 爪の知識を増やしてケアに役立てよう♪
爪の伸びる速さは「条件」で変わる?
爪の伸びる速さはいつでも同じではありません。
子供の爪を見たことがある方はピンとくるかもしれませんが、赤ちゃんや子供は爪の伸びが急速度。
反対に大人の爪はゆっくり伸びていきます。
大体1週間に一度、隔週程度で爪切りをする方がほとんどだと思いますが、まずは
爪の伸びる速さについて本当のところを知っておきましょう。
爪の伸びる速度の平均は?
爪は放っておくと誰でも伸びるもので、この爪の生成は母体のお腹の中にいる胎児のころから始まっています。
よく、手の爪の伸びる速さは
1ヵ月約3ミリ、足の爪だと半分の
約1.5ミリと言われています。
これは基準であり、実は年齢や季節によって伸びる速度は異なるのです。
どの季節でも言えるのは、手の爪よりも足の爪は伸びにくいということ。
日々の爪ケアをする中でも「足の爪は伸びにくいな」と感じる方もいるかもしれませんね。
爪は加齢とともに伸びなくなる?
爪は19歳が伸びるピークを迎え、20歳では1日に約0.1ミリ伸びると言われています。
この時期は爪の伸びる速度は最大となり、徐々に低下していきます。
さらに爪は乾燥に弱く、乾燥が目立つ秋冬シーズンでは伸びるスピードは緩やかに、反対に湿度の高い夏や雨季には伸びやすいです。
「最近爪が伸びなくなった」という方は、もしかすると
年齢や湿度などが原因かもしれません。
爪は皮膚の一部!伸ばすためにはケアが必要
爪はケラチンと呼ばれるタンパク質が硬化したもの。
また、ケラチンは皮膚の一部であり、実は
手指・顔などの肌と同じ成分なのです。
皮膚の一部である爪は、スキンケアと同じようにケアが必要です。
「速く伸ばしたい」「爪が伸びなくて悩んでいる」という方は、爪のケアを徹底して労わるのもおすすめします。
また、ケラチンをはじめとするタンパク質の摂取が不足すると当然爪は伸びにくくなることも。
爪をキレイに伸ばすには、食事や生活習慣など肌にとって良い習慣を身につけると良いでしょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
伸びた爪は「爪切り」NGって本当?
伸びた爪は長くなりすぎると傷みが出るため、切りそろえる必要があります。
このとき、「爪切り」を使う方は多いですよね。
しかし、爪の作りを考えると爪切りはおすすめできません。
爪は3層でできており、爪切りを使うと層を「引きちぎった」ような切り口になり、
爪が欠けたり割れたりする原因にもなるのです。
あまりにも長く伸びている場合は爪切りを使用しても構いませんが、できる限りネイルファイルで長さは整え、爪切りを使った場合もネイルファイルで断面を整えるようにしてくださいね。
爪のピンク部分を伸ばすには?
爪の長さを見た時に「全体的に横に広がっている」「爪のピンク部分がそもそも短い…」と自爪の形に不満がある方もいるかもしれません。
実は爪のピンク部分=ネイルヘッドはネイルケアによって伸ばすことができます。
普段行うネイルオイルを、爪の内側にある甘皮
「ハイポニキウム」に塗布するだけ。
爪の内側の皮膚と爪をくっつけている甘皮はハイポニキウムといい、ここを保湿するとネイルヘッドが伸びていきます。
爪には神経が通っていませんがハイポニキウムには神経が通っているため、爪を切る場合は痛みの出ない程度に留めておき、ハイポニキウムを大切にすると自爪も次第に縦に長くなるはずです。
自爪に優しいネイルチップ
爪のことを考えると、伸ばす途中ではジェル・マニキュアになかなか手が出ませんよね。
そんな時におすすめなのが、自爪に装着するだけで本格的ジェルネイルが楽しめる
ネイルチップです。
人気のネイルチップをチェックしてみましょう♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
濃淡ピンクが誰にでも似合うネイルチップ
ピンクマグネットネイル
2,350円(税込)
濃淡のある2種類のピンクを組み合わせたネイルチップです。
ラグジュアリーなマグネットネイルをプラスし、どの指を見ても華やかな印象に仕上げています。
シェルとホログラムのきらめきも大人見えに大活躍◎
デートやブライダルなど、どんなシーンでも鉄板ウケを叶えてくれますよ。
人気のぷっくりフラワーを大人に仕上げたネイルチップ
チークぷっくりフラワーネイル
2,350円(税込)
落ち着いたベージュとブラウンを組み合わせたネイルチップです。
左右それぞれ1本ずつ人気のぷっくりフラワーを施しています。
華やかなラメとパールのあしらいが手元の存在感をワンランクアップ◎
残りの爪に施したチークネイルもブラウンカラーで大人なエッセンスをプラスしてくれます。
爽やかアイスブルーで清楚見えするワンホンネイルチップ
シンプルグラデのワンホン風ネイル
2,350円(税込)
手元になじむクリームベージュをベースに、アイスブルーでグラデーションを施したネイルチップです。
キラキラのグラデーションとパールやストーンのあしらいがまさにワンホンテイスト♪
指先が細長く見え、女性らしい手元を叶えてくれます。
爽やかな印象も夏にぴったりといえるでしょう。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
爪の知識を増やしてケアに役立てよう♪
爪の伸びる速さ、平均的な数値はありますが年齢や季節によってスピードは異なります。
爪の処理は常日頃行うのでつい適当になりがちですが、たくさん使う指先だからこそ労わりケアしながら育爪してくださいね♪
爪に優しいネイルを楽しみたいなら、ネイルチップがおすすめ。
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、プロが手がける本格的ジェルチップがたくさん見つかります。
人気アイテムは売り切れることもあるため、爪への優しいおしゃれを楽しみたい方はお早目にチェックしてみてください。