気付けば二枚爪に!二枚爪を治すケア方法と二枚爪予防法とは?

二枚爪ケア

二枚爪になると、爪の表面が剥がれることでボロボロに見えてしまいます。
なぜか繰り返し二枚爪になる、という人も珍しくありません。
二枚爪は痛みもないため、つい放置してしまうという人も。

二枚爪がきっかけで薄い爪や爪の欠け・割れなど症状がひどくなることもあります。
そこで、今回は二枚爪のケア方法をご紹介◎
二枚爪を予防する方法もあわせてご紹介するので、爪ケアの参考にしてみてくださいね♪
 
最新ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ネイルチップで育爪しながらネイルを楽しもう♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

二枚爪とはどんな症状?

二枚爪,ケア
実は、爪は肌の一部です。
硬くなった角質が重なったものでできています。

爪を構成する層は3つ。 このうち、一番上にあるトッププレートに負担がかかったり乾燥したりして剥がれた状態を、二枚爪と呼ぶのです。

二枚爪の正しい症状名は「爪甲層状分裂症(そうこうそうじょうぶんれつしょう)」
爪には神経がないため痛みはありませんが、ハイポニキウムや甘皮などの皮膚部分まで傷つくと痛みが出ることも。
二枚爪が自然に完治することは難しく、爪の見た目が著しく損なわれます。

爪が薄くなってネイルに影響したり、常にボロボロな見た目になったりするため、基本的に放置はNGです。
 

二枚爪のケア方法

二枚爪,ケア

では、二枚爪はどう治せば良いのでしょうか。
ここからは二枚爪が起きたときの対処法をご紹介します。

 
二枚爪の部分をカットする

爪は角質であるため、すでにトラブルが起きた部分を治すことは難しいです。

そこで、二枚爪部分を伸ばし、十分な長さが出たところでカットしましょう。
この時、爪切りの使用は避けて薄いネイルファイルを使うことがベター◎
爪切りは爪断面がギザギザになり、その部分から再び二枚爪になってしまう可能性があります。
 

ネイルファイルで爪断面を整える

ネイルファイルで長さを揃えたら、つぎは断面を整えます。
引っかけにくい爪にしたいのなら、爪先端が平らになるスクエア型が良いでしょう。
女性らしいすらりとした指先を目指したいなら、ラウンドやオーバルがおすすめです。

どんな形を選んだときにも、ネイルファイルのグリッド数(粗さの度合い)を次第に高くしましょう。
爪断面がギザギザにならないよう滑らかに仕上がります。
 

ネイルオイルやクリームで保湿する

最後に、ネイルオイルやクリームで保湿します。
乾燥した爪は、ちょっとした衝撃でも二枚爪になりやすいです。
日頃からオイル・クリームを使って乾燥を防ぐことで、二枚爪のケアになりますよ。

お気に入りの香りや使い心地のアイテムを見つけておくと、毎日のケアも楽しくなるはず♪
 

二枚爪を予防する方法

二枚爪,ケア

二枚爪になると「爪を伸ばしてカットする」しかできませんが、事前に二枚爪を予防することは可能です。
ここからは二枚爪を予防する方法をご紹介します。
 

爪をいたわるよう癖を直す

手は毎日必ず使うものであり、手袋を付けない限りカバーできません。
とくに二枚爪はピアニストやパソコンのタイピングをする職業の人などに多いといわれています。
爪を立てる癖があれば直し、できるだけ指の腹を使いましょう

また、乾燥を防ぐことも二枚爪ケアになります。
食器を洗うときは手袋をしたり、ハンドクリームを1年中使う癖をつけたりすることもおすすめです。

爪は伸びてくるとより衝撃を受けやすくなるもの。
伸びたらカットする習慣も、二枚爪予防につながります。
 

食事を見直す

つぎに食事を見直しましょう。
爪を構成するのはケラチンと呼ばれるタンパク質です。
良質なタンパク質をしっかりと摂取し、タンパク質の吸収を助けるビタミンAも摂りましょう。

また、ビタミンB2やビタミンEも爪のツヤや育成を促す栄養素です。
どれか一つに偏ることなく、バランスの良い食事を心がけると二枚爪予防になります。
毎日忙しくて栄養バランスまで気が回らない!という人は、不足しがちな栄養素をサプリメントで摂取すると手軽です。
 

爪に負担がかかっていたらネイルをお休みする

二枚爪や薄い爪の原因は、実は「ネイル」ということも。
ジェルネイルを連続して行うと、オフの際に少しずつトッププレートが傷つきます。
アセトン入りの除光液も爪への刺激が強いです。

二枚爪が何度も繰り返され悩んでいるという人は、一度お休みするのも一つの手段です。
ケアに集中することで爪が次第に強くなっていき、よりネイルを楽しめますよ♪

ネイルチップで二枚爪を予防しよう◎

爪の負担を考えるとネイルは少しの間休みたいもの。
それでもネイルを楽しみたいときには、ネイルチップを選びましょう!

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、育爪中だと感じさせないおしゃれなデザインをたっぷりとご用意しています。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

微粒子マグで美爪見えを叶えるネイルチップ

二枚爪,ケア

ぷるんぷるんビジュネイル
2,350円(税込)

フェミニンなピンクカラーの微粒子マグネットジェルで統一したネイルチップです。
微粒子ならではのぷるぷる感とラグジュアリーな輝きがおしゃれですよね。
ミラー仕上げのお花のアートも高級感をアップしてくれます。

さりげないスキニーフレンチで指先も細長く見えますよ。


指先すっきりなアシメデザインのイベントネイルチップ

二枚爪,ケア

バレンタインハートネイル
2,350円(税込)

バレンタインをイメージさせるキュートなアシンメトリーデザインのネイルチップです。
爪先にあしらったハートホロとスキニーフレンチネイルで、どちらも指先をすっきりと見せてくれます。
余白が生まれてネイルベッドが長く見え、美爪も叶うところが魅力です。

ネイルチップなので左右を入れ替えて自分だけのバレンタインネイルを楽しむこともできます◎


じゅんわりチークネイルで血色感高めるネイルチップ

二枚爪,ケア

杏仁カラーの純欲ネイル
2,350円(税込)

杏仁豆腐のような乳白色にピンクでチークネイルを施したネイルチップです。
じゅんわりとした色づきが手元の血色感をワンランクアップ◎
さりげないマグネットフレンチとストーン、リボンのあしらいでワンホンテイストも楽しむことができます。

どんなシーンでも身につけられる今っぽデザインといえるでしょう。

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

 

二枚爪は放置NG!正しくケアして美しい爪に♪

気付けば起きている二枚爪。
痛みがないからつい放っておきがちですが、正しいケアで治していきましょう。

ネイルケア中・お休み中はネイルチップで指先のおしゃれを♪
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、ひとつずつネイリストが手作りしたオリジナルチップでみなさまのおしゃれを応援します。
 
最新ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
>