爪に優しい◎パラジェルの正しいオフの仕方をチェック!
セルフでジェルネイルを楽しんでいる人のなかには、パラジェルが気になっている人もいるでしょう。
自爪への負担が少ないジェルを使って、長くネイルを楽しみたいですよね。
今回は、
パラジェルのオフ方法についてご紹介します。
パラジェルの特長についてもご紹介するので、ジェル選びの参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
パラジェルとは、
ソフトジェルの種類の一つです。
サンディングと呼ばれる自爪を削る工程を省いて、ジェルネイルを施すことができます。
従来、ジェルネイルでは爪の表面である背爪(トッププレート)のサンディングをしてジェルの密着を高めていました。
そのため、ジェルネイルを継続しているとどんどん爪が薄くなってしまっていたのです。
パラジェルなら背爪を傷つけることがありません。
LEDライトでの硬化やオフも従来のジェルと同じように扱えるため、どんどん人気が高まっています。
パラジェルは、従来のソフトジェルと同じようにオフすることができます。
改めて、パラジェルのオフの方法をチェックしてみましょう。
必要なアイテムは以下の通りです。
・アセトン入りのリムーバー
・ウッドスティック
・コットン
・ネイルファイル
・アルミホイル
・スポンジバッファー
・ネイルオイル
パラジェルの表面を削る

ネイルファイルを使って、パラジェルの表面を削りましょう。
摩擦熱が起きないよう、ネイルファイルは一定の方向に動かしてくださいね。
ベースまで削ってしまうと、パラジェルのサンディングオフの魅力を失ってしまいます。
トップとカラーだけを削ってください。
もちろん、ネイルサロンのようにネイルマシンを使ってもOK◎
使いやすいアイテムを使いましょう。
アセトンを染み込ませる

爪よりも大きくカットしたコットンに、アセトン入りのリムーバーを染み込ませます。
ひたひたになったコットンを爪を覆うようにのせましょう。
すぐに
アルミホイルで指先を巻き、揮発を防ぎながらパラジェルにアセトンを浸透させます。
アルミホイルは爪に密着するようにしっかりと巻いてくださいね。
すべての指にアルミホイルを巻いたら、10分から15分程度待ちましょう。
こたつのなかやカイロ、ビニール手袋など指先を温めるとアセトンの浸透がアップします。
パラジェルを取り除く

ある程度時間を置くと、アセトンによってパラジェルが柔らかくなります。
アルミホイルを1本ずつ取り、ウッドスティックを使ってパラジェルを取り除きましょう。
柔らかくなっていない、パラジェルが剥がれない部分があるときには、もう一度アセトンを染み込ませたコットンをのせてアルミホイルで巻きます。
パラジェルを厚めにのせた指や削りの甘い指はパラジェルが残りやすいです。
また、一度にすべての指のアルミホイルを取ってしまうと少しずつ硬化が始まってしまいます。
パラジェルを取り除く指から
1本ずつ取り除いてくださいね。
細かなパラジェルを取り除く

パラジェルに限らず、少しだけソフトジェルが爪に残ってしまうことがあります。
そういった場合には、
ネイルバッファーを使って軽く削り落としましょう。
すべての指のパラジェルがオフできたら、スポンジバッファーを使って表面を整えます。
ウッドスティックとコットンを使って、甘皮の処理も同時にしても良いかもしれません。
保湿する

パラジェルのオフが完了したら、最後に忘れずに保湿をしましょう。
ネイルオイルを使って、爪に潤いを与えてください。
オイルを垂らすときには、爪の裏側がおすすめです◎
そのまま指先を上にすると、少しずつサイドまでネイルオイルが垂れてきます。
指先で優しくネイルオイルを馴染ませると保湿もばっちり♪
保湿は、オフのときだけでなくこまめに行なってくださいね。
パラジェルに限らず、ジェルネイルのオフでは時間とアイテムを必要とします。
マニキュアのようにスルンっとオフできたら理想ですよね。
オフの時間をカットしたいときには、ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ専門店のミチネイルなら、
ネイルチップでうるつやのジェルネイルが楽しめます。
装着も簡単なので、すぐに理想の指先になれますよ。
ミチネイルのネイルチップをご紹介します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
柔らかなグレーがふんわりかわいいネイルチップ
春のリボンチェックネイル
2,350円(税込)
パステル系のグレーとほんのり色味を感じるアイボリーを組み合わせたネイルチップです。
シンプルなチェック柄ネイルを施し、程よいガーリーさを楽しむことができます。
トレンドのリボンアートもおしゃれです。
アクセント使いされたハート型ブリオンも視線を集めます。
ひと工夫で今っぽさ抜群のチェック柄ネイルチップ
パステルチェックのハートネイル
2,350円(税込)
チェック柄ネイルをインクネイルで施したネイルチップです。
カラーの重なりによって濃淡が生まれ、透け感のある仕上がりがおしゃれです。
程よい甘さのピンクも乙女心をくすぐるでしょう。
くすみピンクやパール、ゴールドのハート型スタッズで大人っぽさも忘れません。
シックカラー×ニュアンスの大人清楚なネイルチップ
大人のニュアンスフラワーネイル
2,350円(税込)
シックな雰囲気のオリーブグリーンをアクセントカラーに使ったネイルチップです。
筆跡を残したニュアンスアートが個性を感じさせます。
左右それぞれ2本ずつ施したフラワーアートもニュアンス感をプラスしおしゃれです。
かわいらしさを抑えたデザインを選びたいときにぴったりでしょう。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
パラジェルのオフ方法についてご紹介しました。
オフが面倒なときには、ネイルチップがおすすめです。
ネイルチップ専門店のミチネイルをチェックしてみてくださいね。