美爪を目指したい!爪に良い食べ物とは?簡単な摂り方も解説
長年爪が短くてコンプレックス。
近頃爪の伸びが悪くなってきた…。
そんな状態でも少しずつ爪を育てれば爪の状態はずっとよくなります。
今回は育爪をする方におすすめの
「爪に良い食べ物」をご紹介♪
手軽に爪にとって良い栄養を摂るための方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 爪に良い食べ物・栄養とは?
- どうやって摂る?簡単に摂取する方法
- 爪に優しいおしゃれ、ネイルチップをチェック
- 栄養バランスの良い食事で爪をキレイに
爪に良い食べ物・栄養とは?
早速爪に良い食べ物を見ていきましょう。
前提として「これさえ食べれば爪は良くなる」という万能な食材はありません。
摂りすぎには気を付けて、
栄養バランスの良い食事と生活習慣を身につけることで、爪は強く育っていきます。
良質なタンパク質
爪はケラチンと呼ばれるタンパク質でできています。
単純にタンパク質を摂ると、爪を構成する栄養素なので爪にとって良い効果は期待できるでしょう。
タンパク質は爪以外にも筋肉や内臓など、体の器官を作るもの。
そのためダイエットや制限をしている方は、爪に送るタンパク質が不足しがちになります。
鳥のささみやムネ肉、卵などにタンパク質は含まれるため、意識的に摂取すると良いでしょう。
カロリーが気になる方は魚類や大豆製品など、ヘルシーな食材でタンパク質を補うのがおすすめです。
ビタミンA
タンパク質だけ摂取しても、爪に栄養は行き渡りません。
ビタミンAはケラチンの形成に欠かせない栄養であり、タンパク質の吸収も高めます。
ほうれん草などの
緑黄色野菜やバター、鳥のレバー、ニンジンなどにビタミンAは含まれるため、野菜を中心とした食生活にできるとベストです。
ビタミンAは油によって吸収力が高まります。
炒める・ドレッシングをかけて食べるなど工夫してみましょう。
ビタミンB2
爪の細胞を活性化させて、強くさせるのがビタミンB2。
脂質の代謝も助ける働きが期待できるため、ダイエット中の方にもおすすめの栄養素です。
ビタミンB2は
アーモンドや乳製品、うなぎ、豚・牛のレバーに含まれています。
ビタミンE
ビタミンEとは毛細血管の血流を良くする栄養素。
爪は体の末端にあるため、血流が悪いと色ツヤが悪くなりカサカサと乾燥します。
よくオイルなどを揉みこみマッサージすると爪に良いと言われますが、同時にビタミンEも摂取して爪の健康状態を良くしておきましょう。
ビタミンEは
かぼちゃ・ほうれん草・キウイフルーツ・卵・アボガドなど植物油に含まれています。
ビタミンCと同時摂取すると吸収力も高まります。
どうやって摂る?簡単に摂取する方法
爪に良い食べ物は理解できましたか?
けれども、お仕事や学校など忙しい毎日の中で野菜をたくさん摂ったり、レバーやうなぎなど調理方法に困る食材を多用するのは難しいですよね。
そこで、
簡単に摂取できる方法を考えてみました。
プロテインバーやコンビニの食材で
運動不足や栄養の偏りが気になる方の中で、コンビニ食材の気軽さに注目が集まっています。
タンパク質を摂取したいときは、
「タンパク質多めのお弁当」「プロテインバー」などを使うのがおすすめ。
また、一人分の野菜もパックされているため気軽にたくさんの食材を摂ることができますよ。
サプリメントで
栄養バランスの良い食事が理想ですが、ビタミンAだけが不足しがち、ビタミンEが足りないとピンポイントで栄養素を補いたいときもあります。
また、ダイエット中の方は「糖質や脂質も気になる」という方も多いでしょう。
そんなときは
サプリメントで栄養を補ってはいかがでしょうか。
脂質や糖質など、気になる他の栄養素が入っていないうえ、調理なしで気軽に摂取できるのも嬉しいポイントです。
爪に優しいおしゃれ、ネイルチップをチェック
爪に良い食べ物を摂ったあとは、爪に優しいネイルもチェックしておきましょう。
ネイルチップは自爪に取り付けるタイプなので、すぐにオンオフでき爪へのダメージを最小限に抑えられます。
ここでは
専門店が手がけるプロ仕様のネイルチップをご紹介するので、お気に入りチップをみつけてみましょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
マグネット×ぷっくりでキュートなネイルチップ
ときめきハートマグネットネイル
2,350円(税込)
ピンクのマグネットネイルをメインに施したネイルチップです。
クリアジェルでぷっくりとしたハートをあしらい、手元全体をキュートな雰囲気に仕上げています。
ミラーを加えたマグネットネイルでほんのりとエッジを効かせているところもポイントです。
和の雰囲気あふれるお祝いネイルチップ
華美金箔和ネイル
2,350円(税込)
女性らしいはんなりカラーを組み合わせたネイルチップです。
濃淡のあるお花のアートと金箔をたっぷりと施し、指先全体で和の雰囲気を楽しむことができます。
きらめきも贅沢に使っているので、成人式や和装ブライダル、お正月におすすめです。
変化球チークネイルでレディなネイルチップ
ボルドーラメのハートチェックネイル
2,350円(税込)
ボルドーをベースにホワイトのチークネイルを施したネイルチップです。
チークネイルが引き立つよう、あえてアートは控えめに。
かわいらしいハート型のホログラムとチェック柄ネイルのあしらいで、レディな印象にキュートさをプラスしています。
秋冬のデートネイルにぴったりです。
ほんのりワンホンテイストでキレイめなネイルチップ
スターダストチェックネイル
2,350円(税込)
ワンホンネイルで人気のキラキラをあしらったネイルチップです。
柔らかな色合いのツイード柄ネイルを施し、さらにワンホンレディな雰囲気をプラス。
ポイント使いされたパールも女性らしさを格上げしてくれます。
合わせるファッションを選ばないところが魅力です。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
栄養バランスの良い食事で爪をキレイに
爪をキレイにするためには、栄養面からの改善がポイント♪
万能な食材は残念ながらないため、基本的に栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
爪にいたわりながらネイルをするのなら、ネイルチップもおすすめです。
ネイルチップ専門店ミチネイルでは最旬のチップをご用意しているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。