夏ネイルデザイン、セルフでどう作る?やり方やおすすめデザイン解説

肌の露出が増え、サンダルコーデも多くなる夏。
お出かけの機会も増えるためネイルのおしゃれは欠かせません♪
そんな夏ネイルはセルフでどうやって作るのでしょうか?
今回は話題の
夏ネイルデザインをピックアップ、自分でネイルするときのやり方を解説します。
セルフネイル派さんは必見、夏ネイルのやり方を見ていきましょう!
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- インスタで見つけた夏ネイル…セルフでどうやるの?
- セルフネイルが難しい!を解決。夏のネイルチップ
- 自宅で気軽に夏ネイル!ネイルファッションを楽しもう
インスタで見つけた夏ネイル…セルフでどうやるの?
夏が近づくにつれ、インスタやSNSには夏仕様のネイルがたくさん増えますよね。
「このデザイン、やってみたい!」と思うけれど…セルフだとどうやって作るのでしょうか?
人気の夏ネイルをいくつかピックアップし、それぞれの作り方を解説します。
天然石風デザイン
ぷくっとした透明ジェルが涼しげな天然石風デザイン。
シンプルな夏ネイルにアクセントとしてあるだけで、こなれたおしゃれ感が楽しめますよね。
この盛り上がった部分は「ジェルドーム」と呼ばれ、そのままジェルネイルを重ねて硬化を繰り返すことで出来上がります。
中にワイプレストップを塗り、ラメやオーロラフィルムを閉じ込めたりベースカラーに色を入れたり。
さまざまなアレンジもできるのが天然石風デザインの嬉しいポイントです♪
韓国でも人気のうるうるネイル
独特の輝き、奥行き感のあるうるうるネイル。
氷ネイルとも呼ばれ、見た目から涼しげなので夏ネイルとして人気が高いです。
こちらのうるうるネイルは、なんと100均セリアのアイテムでセルフネイルOK!
やり方はセリアの「オーロラフィルム」を楕円にくりぬき、ベースにオーロラパウダーを塗りつけた上から貼るだけ。
その上からしっかりクリアジェルで包み込むようにすると、
「フィルムを閉じ込めたうるうるネイル」が完成します!
セルフネイルだと少し厚みは出てしまいますが、100均アイテムで揃うので挑戦してみるのもおすすめです。
夏のスクエアフレンチ
大人っぽい夏ネイルがお好みの方から人気の、フレンチネイル。
特にこの夏は、細いフレンチラインにぱきっとしたカラーに注目が集まっていますよね。
このスクエアフレンチは、ベースカラーを塗って硬化。
そこからフレンチ部分以外を
「マスキングテープでマスク」した上でフレンチカラーを乗せていきます。
すると、テープを剥がした境目にまっすぐのラインができ、セルフとは思えない仕上がりに♪
簡単にできるのでぜひ試してくださいね。
水面ネイルはセルフでできる?
真夏の海を思わせる水面ネイル。
シェルモチーフやサンドジェルなどと一緒に使う方も多いです。
この水面ネイルは、ホワイトジェルを置いたその上から、硬化させずにクリアジェルを置くことで模様を描けます。
ポイントは「塗る」「描く」というよりも、1滴ずつ落としていくイメージで作ること。
ただし逆手では難しい、キレイな水面にならないなど、セルフネイルでするには難しい部分もあるので注意が必要です。
ニュアンスマーブルもセルフで
インクネイルデザインやたらしこみデザインなど、色が独特の混ざり方をしたマーブルネイルはこなれた夏のおしゃれデザインとして人気です。
こちらもセルフで可能。
まずは合わせる色を爪に楕円状に置いていき、その色の輪郭同士を細フデで混ぜ合わせていきましょう。
好みの混ざり具合ができたら、そこで硬化。
混ざり具合が微妙、うまくいかなかった…というときは、
上からラメカラーやトップカラーを入れることでカモフラージュもできます◎
セルフネイルが難しい!を解決。夏のネイルチップ
セルフネイルをマスターすれば、夏ネイルもより気軽に楽しめますよね。
ですが、
「自分ではうまくいかない!」「利き手と逆の指がボロボロに…」となってしまいがちです。
そこで、セルフ夏ネイルをもっと格上げする夏ネイルチップをご紹介♪
こちらも自宅で気軽にオンオフできるため、ぜひチェックしてくださいね。
アート感覚のうねうね夏ネイルチップ
うねうねゴールドネイル
2,350円(税込)
サンドジェルやピスタチオカラー、ミラーゴールドを使ったおしゃれニュアンスネイルチップ。
うねうねっとしたデザインが特徴的で、
クリアベースなので自爪がうっすら透ける「塗りかけデザイン」になっています。
オンオフ問わず使える万能な夏ネイルデザインです。
浴衣にも◎夏のデニムカラーネイルチップ
デニムネオンフラワーネイル
2,350円(税込)
デニム調のマットカラーを使ったネイルチップ。
ネオン色の花柄がポイントで、全体的に落ち着いた印象なので洋服はもちろん、
和服とも相性よく使えます。
夏だけでなくロングシーズン使いまわしできそうですね。
涼やかな水面デザインネイルチップ
涼しげブルーの水面ネイル
2,350円(税込)
ブルーを使った爽やかなネイルチップ。
こちらは両方の指に水面デザインが。
海を思わせるネイルは、
リゾート気分にしてくれること間違いなしです。
うるうる天然石風ネイルチップ
シアー珊瑚のサマーネイル
2,350円(税込)
ジェルドームでできた天然石を、ランダムにデザインしたネイルチップ。
全体的にシンプルですが、クラッシュしたラメデザインや立体アートなど、
指先の存在感を発揮してくれる特徴的なデザインが魅力です。
肌がぱっと華やかになるシアーレッドネイル、一つ持っておくとおしゃれの幅が広がりそうですね♪
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
自宅で気軽に夏ネイル!ネイルファッションを楽しもう
セルフネイルなら、自宅で簡単に夏ネイルが楽しめます♪
もっと本格的なセルフネイルをするなら、ネイルチップもおすすめ。
チップはメンテナンス不要なので、夏本番前に本命夏ネイルチップをぜひ見つけておいてくださいね。