ネイルデザインはどう作る?用紙をはじめとした3つの作り方をご紹介

セルフネイル好きさんは、ネイルデザインにこだわりを持っている人も多いですよね。
気に入った既存のネイルデザインを参考にして仕上げる人もいるでしょう。
完全オリジナルのネイルデザインを作りたいときには、用紙をはじめとしたアイテムが役に立ちます!
今回は、
用紙などのアイテムを使ったネイルデザインの作り方をご紹介します。
ネイルデザインに使える用紙などのアイテムが知りたい人、完全オリジナルのネイルデザインを作ってみたい人は参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
頭のなかに浮かんだネイルデザインを形にする方法は
3つあります。
・専用の用紙を使う
・転写シートを使う
・アプリを使う
なかでも、専用の用紙を使ったネイルデザインの作成がポピュラーです。
ファイリングして一冊にまとめることで、いつでも自分だけのネイルデザインを振り返ることができますよ。
それぞれの方法を詳しくチェックしてみましょう。
専用の用紙を使う
専用の用紙を使ってネイルデザインを形にしましょう!
ネイルデザイン専用の用紙とは、手や足の爪の形がイラストになってプリントされたもの。
上から自由にデザインを書き込むことができます。
色付きペンを使うと、カラーの統一感にも簡単にこだわれるでしょう。
ハンドメイドなどで販売されているものもありますが、パソコンが使えるのなら自作してもOK◎
フリー素材を活用することで、自分の使いやすい用紙に仕上げることができますよ。
PDF化して保存すると、プリントするときにも便利です。
転写シートを使う
転写シートを使ってネイルデザインを形にしましょう!
ネイル用品販売店はもちろんのこと、100円ショップでも取り扱いが増えています。
インクがにじんだりヨレたりしないよう、ネイル用を使うことがポイントです◎
写真や細かなイラストなど、再現が難しいデザインも転写シートならそのまま爪に貼り付けることができますよ。
ただし、パソコンやプリンターを必要とすることがほとんど。
転写シートを購入するときには、必要なアイテムを必ず確認してくださいね。
アプリを使う
アプリを使ってネイルデザインを形にしましょう!
ネイルデザインを目的としたデザインアプリは数種類。
自分だけのネイルブックを作れるものから素材を組み合わせてデザインを作れるものまでさまざまです。
自分の使い勝手の良いアプリを見つけると、デザイン作成も楽しくなるでしょう。
ただし、アプリは突然配信が終了してしまうこともあります。
気に入ったデザインが二度と見られなくなってしまわないよう、スクリーンショットなどを活用すると安心です。
「思うようにイメージを形にできない」
「やってみたいデザインはあるけれど組み合わせが難しい」というときには、
プロにおまかせしましょう!
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、バリエーション豊富にネイルデザインをご用意しています。
定番のものから個性的なものまで、きっとお気に入りが見つかるはずです◎
さらに、ミチネイルならサイズ確認用のネイルチップを無料でオーダーすることも♪
自爪へのなじみやダメージ、持ちの良さが気になる人にもおすすめです。
自分だけのネイルデザインがプロ仕様で楽しめる♪
オーダーメイドチップ
8,650円(税込)
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、オーダーメイドチップにも対応しています。
LINEを使った簡単なやり取りであっという間にオーダー完了◎
お家で待つだけで理想のネイルチップが完成するのです。
ラフ画やイメージを文字にしたもの、写真など、デザインの伝え方はなんでもOK。
経験豊富なプロのネイリストが、オリジナルのとっておきネイルチップを作成します。
ネイルチップなら何度でも繰り返し楽しめるので、お気に入りデザインこそネイルチップに変身させましょう!
万人受けを叶えるオールマイティーなネイルチップ
ピンクフラワーネイル
2,350円(税込)
ふんわりピンクを使ったナチュラル上品なネイルデザインはいかがですか?
すべての爪を絶妙なピンクで統一。
ツヤツヤとした質感が清楚で女性らしい印象を与えます。
左右それぞれの薬指にはお花のアートを施しているところがポイント♪
大きめに描き、指先の華奢見えもばっちりです。
お花の中心のきらめきもかわいらしいですよね。
オールシーズン、TPOを選ばずに愛用できるネイルチップといえるでしょう。
大人女子にぴったりな落ち着きを感じさせるネイルチップ
大人キレイネイル
2,350円(税込)
深みのあるおしゃれカラーを使ったネイルデザインはいかがですか?
濃いめのパープルとグレージュを組み合わせ、こなれ感たっぷりの指先を叶えます。
シンプルなワンカラーネイルにキラリとミラーアートが輝くところが魅力です。
ネックレス風の繊細なアートでニュアンス感も忘れません。
身につけるだけでシックさ抜群な指先になれること間違いなし◎
大人の女性にこそ似合うでしょう。
たっぷりピンクがレディガーリーなネイルチップ
レディピンクのツイードネイル
2,350円(税込)
鉄板のピンクをたっぷりと使ったネイルデザインはいかがですか?
人気の2色のピンクを組み合わせ、鉄板かわいい指先を楽しめます。
細かく描いたツイード柄が女性らしいですよね。
濃いめのピンクがアクセントになり、大人っぽさをほんのりと感じられるところが魅力です。
ワンカラーネイルの根本にはパールとブリオンがきらめきを放ちます。
あえて小粒を選び、指先の華奢見えも叶えてくれますよ。
話題のワンホン見えが叶うネイルチップ
白細フレンチのワンホン風ネイル
2,350円(税込)
おしゃれ女子話題のワンホン風ネイルデザインはいかがですか?
優しげなホワイトをメインに使い、シンプルながらきらめきをたっぷりと楽しめます。
左右それぞれの中指に施したリングネイルもトレンドの一つ。
アクセサリーいらずの華やか見えが叶います。
誰が見ても上品な大人女子向けネイルチップといえるでしょう。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ネイルデザインを形にする3つの方法をご紹介しました。
本格的な仕上がりを叶えたいときには、ネイルチップ専門店のミチネイルがおすすめです。
オーダーメイドチップはもちろんのこと、新作も毎日発表しています。
ぜひ、ミチネイルをチェックしてみてくださいね。