オフィスOKのジェルネイルデザインとは?専門店が教えるお仕事ネイル
お仕事中、お気に入りのネイルをしていると毎日のモチベーションも保てますよね。
オフィスネイルとは、おしゃれというよりも「自分の気分を高める」ために楽しむ方は多いです。
とはいえ、オフィスシーンだからこそ気になるのがTPO。
今回はジェルネイルデザインの中でもオフィス映えするもの、お仕事のネイルマナーについて詳しく解説します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
お仕事ネイルは職場によっては付けてもOKな場合があります。
・比較的自由度高め…アパレル系、事務内勤、ビューティ関連のお仕事
・比較的自由度低め…飲食系、医療・介護系、学校など
職場によってオフィスネイルを許可しているところと、絶対NGの場合があるのでよく確認してからオフィスネイルを楽しむようにしましょう。
まずは、その中でもオフィスネイルデザインに活用できるデザインをご紹介します。
シンプルなカラー、上品なデザイン
シンプルなカラーとは、悪目立ちしないシックな色味のこと。
例えばベージュやブラウン、淡いピンクなど
「肌によくなじんで自爪の色に近いもの」は間違いないとされています。
デザインは過度なものを避けて、フレンチネイルやワンカラーでシンプルにまとめるのが基本です。
短めのネイルだと好印象に
短めのネイルだと、
ネイルしていない伸びただけの自爪よりも清潔感が持てます。
オフィスネイルで気を付けたいのは、なんといっても清潔感。
伸びすぎやほったらかしネイルは避けて、短くショートでまとめるとよりお仕事ネイルとしてかわいく楽しめそうですね。
自分のファッション、コーデを邪魔しないものを
何よりもオフィスネイルは、仕事中の自分のテンションを高めるために付けるものです。
ネイルは強制されるものではないので、お気に入りを付けて楽しみたいですよね。
お仕事中のファッションに合うもの、コーデとリンクしたものを選ぶと◎
スーツに似合うシンプルネイルや、
キレイめコーデとマッチした上品ネイルを目指してみましょう。
次は、職業別にジェルネイルデザインのOK例をご紹介します。
あくまで一例なので、職場に合わせてネイルデザインは調節してくださいね。
アパレル、ファッション系のお仕事なら
ファッション系のお仕事は比較的ネイルOKのところが多いです。
ネイリストさんはもちろん、アイリストや美容師さんもネイルを楽しめるでしょう。
ただ、接客業なので過度なネイルは避けると◎
引っ掛かりの少ない装飾のネイルや、
コーデと合わせやすいシンプルネイルを選んでみてくださいね。
事務、内勤のお仕事なら
事務仕事、内勤のお仕事であればネイルもOKとするところが多いですよね。
どんなネイルでも構いませんが、
周りに好印象を与えるネイルがベスト。
グラデーションやフレンチデザインなど、可憐できちんと感を与えるネイルを目指してみましょう。
営業、外回りのお仕事なら
お客様と接することの多い営業のお仕事や外回りでのお仕事。
ネイルも大丈夫な職場もありますが、カジュアルよりも上品めなデザインにするとお仕事ネイルとしてマッチしやすいです。
伸ばし過ぎやロングネイルは避けて、
ショートでコンパクトにまとめるのがポイントです。
▼
今トレンドののジェルネイルデザインを一気見したいならこちらの記事がおすすめ!
【最新版】ジェルネイルトレンドデザイン6カテゴリを徹底解説!
最後にお仕事ネイルで気を付けたいポイントをチェックしていきましょう。
デザインは基本フラットで、凹凸は少な目に
デザインは基本的にフラットなものがおすすめです。
引っかけやすい立体デザインやビジューネイル、パーツが取れやすいネイルは避けると◎
立体デザインだと丸く成形されたものや、しっかりトップコートを使ったネイルにしてみましょう。
派手カラーやモノトーンは避けると無難
オフィスネイルのNGとは、派手なカラーやモノトーン。
肌を明るく見せる色味や、
ポジティブな印象のあるデザインにするとお仕事中のモチベーションも保てますよ。
「うちの職場はどうなの?」周りの指先をチェック
職場によってオフィスネイルがOKかNGか、また規則でもOKデザインが限られます。
ネイルの規定がある職場も少ないため、心配になったら周りの方の指先をチェックしてみましょう。
「この色までならOKかも?」「このデザインならやっていけそう」など、周囲に不快感を与えないネイルを楽しんでみてくださいね。
爪の形がコンプレックスでネイルが楽しめない、この日だけネイルしたい…。
そんな思いにも答えられるのが
ネイルチップです。
チップならオンオフ簡単なので、普段ネイルNGの方でも休日ネイルを楽しめますよ。
今回はオフィス映えするシンプルネイルチップをいくつかご紹介します。
ピンクベージュの大人ネイルチップ

ピンクベージュ×大人上品ネイル
2,350円(税込)
ややベージュがかったくすみピンクのネイルチップ。
ラインとビジューで
上品なアクセントもプラスしています。
ブラウンミラーのこなれネイルチップ

オフィス系ミラーネイル
2,350円(税込)
きちんと感を演出する、ミラーフレンチのネイルチップ。
オフシーンでも
人気のデザインです。
可憐なフラワーモチーフのネイルチップ
?

ピンクフラワーネイル
2,350円(税込)
オフィスネイルの中でも人気の
お花柄ネイルチップ。
さりげない遊び心とシンプル感で、お仕事中のテンションも上がりそうですね。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
お仕事中もテンションが上がるオフィスネイル。
ネイルOKの職場なら、指先のおしゃれも楽しみながら毎日のお仕事を乗り越えてみましょう♪
シンプルデザインのネイルチップも活用して、ネイルマナーを踏まえたお仕事ネイルを楽しんでくださいね。