紫ネイルで作る透明感。紫を使ったジェルネイルデザインをご紹介
付けると肌の透明感を一段と引き立ててくれる紫カラー。
ネイルにすると大人っぽく落ち着いた印象に仕上がります。
今回はそんな紫ネイルで作る、奥行き感ジェルネイルデザインをご紹介♪
紫と相性の良い色や、紫ネイルのポイントをチェックしていきましょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
紫というと、「大人っぽい」「クールな印象」というイメージがありますよね。
ですが、色味を変えるとどんなテイストとも相性抜群です。
まずは紫ネイルのコツ、ポイントをご紹介します。
紫ネイルの特徴とは
紫は赤みの強い色から、緑っぽい色までさまざま。
一見「ブルーベースさんにしか合わない」と思われがちですが、オレンジや黄色を混ぜた紫ネイルなら肌にもよくなじみます。
また、今年の紫ネイルは
「くすみ感」がポイントに。
ちょっぴり暗い色味の紫だと、肌の色にも合わせやすく悪目立ちしません♪
どんなデザインに紫を使う?
紫は万能カラーなのでどんなネイルデザインとも相性抜群。
・ホワイトやミラーと合わせたフレンチネイル
・もやもやっとしたニュアンスネイル
・ワンカラーで作るキレイめネイル
など、いろんなデザインに使ってみましょう♪
紫と相性の良いカラー
紫の相性の良いカラーは、
・ベージュ、ブラウンなどこなれカラー
・グリーン
・ゴールド、シルバー
が人気です。
特に紫は赤みのある色なので、同じく黄色や赤と合わせると同系色として◎
またゴールドやシルバーのメタリックカラーも見栄えします。
紫を使ったジェルネイルデザインをチェックしていきましょう。
インスタで見つけた紫ネイルをいくつかご紹介します。
夜の海のようなエモーショナルネイル
夜の雰囲気がたっぷり滲む、
じゅわっとしたたらし込みネイルの紫ネイルです。
グラデーションをあえてまだらにすることで、独特のニュアンス感を演出。
アートな雰囲気もあるため、カジュアルコーデと相性よく使えそうですね。
オーロラパープルのワンホン風ネイル
ワンホンとは中国のトレンドネイルの名称。
こちらはそんな上品めな雰囲気のある
オーロラパープルネイルです。
マグネットを入れることで奥行き感を、ホログラムもおしゃれなアクセントになっていますよね。
肌のトーンをぱっと明るく見せてくれる紫ネイルです。
うねうねデザインのフラッシュネイル
こちらは光の加減で色味が変わって見えるフラッシュネイル。
紫をつかうことでラメ感を押さえて、
大人っぽい仕上がりになっています◎
うねうね感でニュアンスを出すと、シンプルだけど洗練された雰囲気に。
ニュアンス感たっぷりのもやもやフレンチネイル
色味を重ねてしっかりマーブルした、紫のニュアンスネイル。
ホワイトと色味の異なる紫二つを入れることで、独特の奥行き感を演出します。
鉱石風のネイルデザインには紫がよく映えるので、
ネイルファッションに使っていきたいですね。
▼今トレンドののジェルネイルデザインを一気見したいならこちらの記事がおすすめ!
【最新版】ジェルネイルトレンドデザイン6カテゴリを徹底解説!
ジェルネイルの中でも気軽に楽しめるのがネイルチップ。
普段はネイルNGの方でも、紫ネイルを楽しめますよ。
今回はネイルチップ専門店ミチネイルのコレクションから、紫を使ったトレンドデザインをご紹介します。
もやもやニュアンスのくすみ紫ネイルチップ

くすみパープルニュアンスネイル
2,350円(税込)
くすんだ色味のニュアンスネイルチップ。
落ち着いた紫色で肌によくなじみ、オフホワイトが可憐な印象を演出しています。
普段使いのネイルとしてはもちろん、お呼ばれのシーンでも活躍してくれそうです。
キレイめパープルのシンプルネイルチップ

大人キレイネイル
2,350円(税込)
大人っぽいぱきっとした配色のシンプル紫ネイルチップ。
ニュアンスゴールドのアートがリングのようなデザインで、アクセサリーのようにネイルを楽しめます。
シンプルなネイルなので、いつものコーデからスーツスタイルまでいろいろなシーンで使ってみましょう。
グレイッシュパープルのネイルチップ

グレイッシュパープルの上品ニュアンスネイル
2,350円(税込)
透明感の高いグレイッシュパープルのネイルチップ。
シェルとラメがほどよく乗せられていて、全体的にかわいらしい雰囲気です。
媚びないデートネイルや、お出かけネイル、お呼ばれまで一つもっておくとおしゃれの幅が広がります。
ぷくっとしたマット紫ネイルチップ

ぷくぷくカフェオレネイル
2,350円(税込)
ぷっくりした立体感がかわいい、マット仕上げのネイルチップ。
ラテカラーの差し色がポイントで、モードな雰囲気ながら気さくに使えるデザインです。
普段のコーデをおしゃれに格上げしたいときに、ぜひ活用してくださいね。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
大人カラーの紫ネイル。
付けると肌に透明感が出て大人見えします。
いろんな紫ネイルから好みのものを見つけて、ぜひ活用してみてくださいね♪