ジェルネイルの根元が気になる…伸びたときに目立たなくさせる方法をご紹介
ジェルネイルは持ちが良く、3週間ほど楽しむことができます。
付けたては爪全体が綺麗に色づいていますが、次第に根元から自爪が見えてしまうように。
「なんだか不格好…」と気分が下がることもあるでしょう。
今回は、
ジェルネイルの根元を目立たなくさせる方法をご紹介します。
根元の自爪の伸びを隠して、付け替えの時期まで綺麗なネイルを楽しみましょう!
ジェルネイルの根元の伸びが気になっている人、付け替えまでネイルを綺麗に楽しみたい人は参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
人間の爪は、毎日少しずつ伸びています。
自爪の状態では、ある程度伸びるまで気にならないかもしれません。
ですが、ジェルネイルをすると自爪の伸びが目立つように。
ジェルネイルの付け替え時期である3週間後には、
3〜4mm程度伸びています。
ジェルネイルの根元とキューティクルラインに自爪の隙間が生まれることで、ネイルそのものの見た目が悪くなってしまうのです。
ジェルネイルをすると隙間は絶対にできてしまうものですが、リペアによって目立たなくすることはできますよ◎

ジェルネイルの根元を目立たなくさせる方法はいくつかあります。
自分のネイルスキルや持っているアイテム、ネイルに割ける時間で方法を選ぶと良いでしょう。
ただし、ジェルネイルの根元が浮いているときにはセルフリペアは絶対にNG。
ジェルネイルと自爪の間に水分が入ることで、グリーンネイルの原因になってしまいます。
グリーンネイルになると治療法はなく、変色した部分が伸びるまでジェルネイルを楽しむことができません。
ジェルネイルの根元を目立たなくさせたいときには、必ず
ジェルネイルが浮いていないことを確認しましょう。
キワを綺麗に仕上げる
セルフでジェルネイルを楽しんでいる人は、
キワの塗り方を工夫しましょう。
凹凸がなくなめらかに仕上げることで、ガタつきによる根元の伸びを目立たなくさせることができます。
ジェルを爪に塗るときには中央からのせることがポイント◎
中央から爪先に向かって塗りましょう。
綺麗な筆にもう一度適量のジェルを取り、ジェルを動かすようにキワまで運びます。
キワのラインは筆を立てて描くと仕上がりが綺麗です。
また、ジェルを塗るときには手を安定させることもポイントといえるでしょう。
筆を持った手が動いてしまうと、筆先がブレてガタついたラインになってしまいます。
筆を持っている手の小指を反対の手にあてて、支えにして塗ることがおすすめです。
ジェルを塗り終わったら、硬化前に忘れずにウッドスティックでラインを修正してくださいね。
ネイルポリッシュで根元を埋める
ネイルサロンでジェルネイルを施術してもらった、ジェルネイルアイテムを持っていないというときには、
ポリッシュを使って根元をごまかしましょう。
伸びて自爪が見える部分に、ポリッシュのベースコートを塗って乾かします。
好みのカラーのポリッシュで根元を埋めるように塗って乾かすと完成です。
このとき、ジェルネイルと雰囲気を合わせたポリッシュを選ぶと仕上がりも自然になります。
同系色で揃えることもおすすめです。
さらに根元の伸びを自然に見せたいときには、パーツをあしらってもOK◎
ストーンをはじめ、パールやビジュー、ブリオンをのせると境目の違和感が減ります。
セルフリペアする
ネイルサロンの予約が先のときやセルフでジェルネイルを楽しんでいる人は、
セルフリペアにチャレンジしてみましょう。
自爪とジェルネイルの段差がなくなるよう、ネイルファイルでジェルネイルの根元を削ります。
ダストを払って油分を拭き取ったら、ベースジェルを塗って硬化してください。
ジェルネイルと色味を合わせたカラージェルを塗り、境目を隠しましょう。
仕上げにトップジェルを塗って硬化すると完成です。
セルフリペアの持ちを良くしたいときには、段差をなくすときに爪全体のトップジェルも削りましょう。
爪全体にベースジェルを塗って硬化し、境目部分のみにカラージェルを塗って硬化します。
最後に爪全体にトップジェルを塗ると持ちの良さもアップ◎
根元が目立たないデザインを選ぶ
ジェルネイルの持ちが良い人は、根元が目立たないデザインを選びましょう。
はっきりとしたカラーは、自爪が伸びたときに根元が目立ってしまいます。
自爪に近いナチュラルカラーやクリアカラーを使ったデザインがおすすめです◎
グラデーションネイルやフレンチネイルを選ぶと、根元の伸びを気にせずに長く楽しむことができますよ。
爪先にポイントのあるデザインを選び、視線を爪先に集めても根元をごまかす効果があります。
根元の伸びを気にせずにジェルネイルを楽しみたい人には、
ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップは自爪に貼り付けるだけでネイルが完成するアイテム。
ジェルネイルでデザインが作られ、誰でも簡単にプロ級の仕上がりを叶えられます。
毎日つけ外しするため、自爪の根元の伸びに仕上がりが左右されることもありません。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、最旬デザインを豊富にご用意しています。
ネイルチップでトレンド最先端のネイルを楽しみましょう!
濃淡ピンクで大人レディなネイルチップ
上品ピンクのおしゃかわネイル
2,350円(税込)
濃淡のあるピンクを組み合わせたネイルチップです。
ピンクの色味が手元に溶け込むよう、デザインはあえてシンプルに仕上げています。
縦のラインとニュアンスを意識したラメのあしらいで、しっかりとおしゃれ見えするところがポイントです。
一粒ずつ小粒パールを忍び込ませ、手元から上品見えを叶えてくれます。
クラシカルなお花アートがほんのりキュートなネイルチップ
淡色フラワーニュアンスネイル
2,350円(税込)
くすみピンクのマーブルネイルをメインに、チューリップのアートを組み合わせたネイルチップです。
マーブルネイルの爪先には、小粒のブリオンをあしらっています。
爪先に視線が集まり、自然と指先が細長く見えるところが魅力です。
チューリップのアートはミラー仕上げなので、かわいくなりすぎずに大人っぽさもプラスしてくれますよ。
珍しい配色がおしゃれ見えを叶えるネイルチップ
さわやか大人フラワーネイル
2,350円(税込)
おしゃれカラーのブルーとグリーンを大胆に組み合わせたネイルチップです。
左右それぞれの親指と薬指には、クラシカルなお花のアートを描いています。
絶妙カラーのミラー仕上げが大人っぽく、こなれ感抜群です。
大人の女性だからこそ似合う爽やかなデザインといえるでしょう。
春や夏ネイルとしておすすめです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ジェルネイルの根元が気になるときの解消方法をご紹介しました。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、新作デザインを毎日発表しています。
ジェルネイルの根元の伸びが気になる人は、ぜひミチネイルをチェックしてみてくださいね。
ミチネイルのネイルチップで、いつでも綺麗な指先を叶えましょう!