ネイルチップを使ってセルフで長さだし◎基本&簡単な方法をご紹介

ネイルチップ,長さだし
ジェルネイルを施した爪が折れたり割れたりして困っていませんか?
ネイルの長さだしはネイルサロンのイメージが強いかもしれません。
ですが、セルフでもネイルチップで簡単に長さだしすることができるのです◎

今回は、ネイルチップを使った長さだしの方法をご紹介します。
いますぐ折れや欠けを直したい人、セルフで長さだしをしたい人は参考にしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


そもそも長さだしとは?

長さだしとは、ジェルネイルやネイルチップ、スカルプなどで自爪よりも爪を長く見せることです。
爪が折れたときや割れたときなどに選ばれ、ほかの爪と長さを揃えることができます。

もちろん、深爪や体質などでもともと自爪が短い人にもぴったり◎
指先を長く見せたいときやロングネイルを楽しみたいときにもおすすめです。
自爪は伸びるまで時間がかかってしまうもの。
一瞬で爪を長くすることができますよ。


ネイルチップで簡単に◎長さだしの基本の方法をご紹介

長さだしは技術が必要ですが、ネイルチップを使うとセルフでも簡単に施すことができます。
ネイルチップのなかでもハーフチップと呼ばれるアイテムを使って、セルフで長さだしをしてみましょう!

ハーフチップを使った方法は、チップオーバーレイと呼ばれます。
ハーフチップのほかに必要なアイテムは以下の通りです。

・LEDライト
・ネイルチップ用の接着剤
・アクリルニッパー(ネイルチップ用のニッパー)
・ベースジェル
・ネイルファイル
・ダストブラシ
・エタノール

チップオーバーレイをするときには、自爪をプレパレーションしなければいけません。
自爪の長さと形を整えて、表面を曇るまで削っておきましょう。

ハーフチップは、カラーバリエーションがあります。
どんなデザインにも使いやすいカラーはクリアでしょう。
自爪と色味を合わせたいときには、ホワイトやピンクがおすすめです。

また、ハーフチップにはストレートタイプとカーブタイプがあります。
一般的にはストレートタイプで問題ありません。
反り爪の人はカーブタイプの方が扱いやすいです。


ハーフチップを選ぶ

自爪にハーフチップを合わせて、サイズを選びましょう。
チップの根元2〜3mmを自爪の先にのせて、カーブやサイドのはみ出しを確認します。

ぴったり合うサイズがないときには、大きめのものを選んでくださいね。
少しずつネイルファイルで削って、自分サイズに整えます。


ハーフチップを削る

チップをそのまま爪にのせると、自爪との境目に段差ができてしまいます。
フォルムを綺麗に仕上げるために、チップの根元をなだらかに削りましょう。
境目のガタつきがなくなると、自爪との密着度もアップ

こまめに爪にのせて仕上がりを確認しながら削ってくださいね。
段差がなくなったら、チップの裏側、根元にネイル用の接着剤を塗ります。


ハーフチップを貼り付ける

ネイル用の接着剤が乾かないうちに、自爪に貼り付けましょう。
サイドから剥がれてしまわないようにしっかりと押さえて固定します。
ネイル用の接着剤はメーカーによって乾燥時間がさまざま。

使い方を確認して、完全に乾かしてくださいね。


長さを短くする

ハーフチップはロングネイルもできるように長めになっています。
そのままではほかの爪よりも長くなってしまうでしょう。
アクリルニッパーを使って、理想の長さよりも少し長めにカットします。

アクリルニッパーはネイルチップ用ニッパーと呼ばれることも。
ネイル用のものであれば、どんなタイプでも問題ありません。
このあと細かく長さと形を整えるため、カットは大まかでOK


全体の長さと形を整える

ネイルファイルで長さと形を好みになるように削ります。
爪は人それぞれ生え方が異なるもの。
必ずしもまっすぐ生えているわけではないため、指全体を見ながら歪まないように整えてくださいね。


ダストを払って拭き取る

ダストと呼ばれる削りカスをダストブラシで払いましょう。
さらに、ネイルチップを貼り付けるまでに自爪を触っているはずです。
指先に残る油分や水分、汚れが付着したままだと、ジェルネイルの持ちが悪くなってしまいます。

エタノールを使って爪全体を綺麗にしましょう。


ベースジェルを塗って硬化する

エタノールが乾いたら、爪全体にベースジェルを塗ります。
綺麗なフォルムを作るために、ベースジェルは二度塗りがおすすめです。

一度目は少なめの量で、自爪に刷り込むように塗って硬化しましょう。
二度目は多めの量をジェルを動かすように塗ります。
セルフレベリングを待って表面をツルンとさせてから硬化すると完成です。

好みのカラージェルを塗って、デザインを仕上げましょう。



ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 


初心者さんでもできる♪ネイルチップを使った長さだしの方法とは

ネイルチップ,長さだし
長さだしは時間とコツを必要とするもの。
人によってはなかなか挑戦する機会がない人もいるでしょう。
「練習したくても準備が大変」「いざというときに備えたい」という人には、より簡単にできる方法がおすすめです◎

セルフジェルネイル初心者さんでもできる、ネイルチップを使った長さだしの方法をご紹介します。


ネイルチップ×ポリジェルの長さだし

最近、ポリジェルを使った長さだしの人気が急上昇しています。
ポリジェルとは、ジェルネイルとスカルプのいいとこ取りをしたネイルアイテムのこと。
専用のフォームと呼ばれるネイルチップの裏にポリジェルを適量伸ばし、ベースジェルを塗って硬化した爪に貼り付けます。
完全硬化させてフォームを外すと完成です。

ポリジェルは固さがあるテクスチャーのため、空気が入りやすいところが難点。
ですが、コツを掴むとほかの方法よりも遥かに早い時間で完成させることができます。
スカルプに近い強度もあるため、爪が折れやすい人にもおすすめです◎


ネイルチップ×自爪の長さだし

とにかく簡単に長さだしをしたいときには、デザインが施されたネイルチップがおすすめです。
ネイルチップは自爪に貼り付けるだけでネイルが完成するアイテムです。
ジェルネイルでデザインされたネイルチップを選ぶことで、誰でもネイルサロン帰りの指先が叶います。

さらに、ネイルチップなら両面テープで貼り付けることが可能です。
両面テープで貼り付けたネイルチップは丁寧に外すことで何度でも身に着けられます◎

また、チップオーバーレイやポリジェルを使った長さだしは、自爪のプレパレーションが欠かせません。
自爪を削るため、薄くなったり傷んだりすることが気になる人もいるでしょう。
ネイルチップなら特別な下準備は一切なしなのです♪

油分を拭き取った自爪にそのまま貼り付けるだけでOK◎
育爪中の人にもぴったりの長さだし方法といえます。
 

ネイルチップ専門店ならデザインの手間もなし!

セルフでは長さ出しはもちろん、デザインを考えて施すことも大変なもの。
ネイルチップなら貼り付けるだけで長さ出しとデザインが完成します◎
ネイルチップ専門店のミチネイルがご用意するネイルチップから、お気に入りを見つけてみませんか?

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

Y2K&ガーリーなトレンド韓国ネイルチップ

ホワイトグレー×シルバーハートネイル
2,550 円(税込)

根強い人気のY2Kをデザインに落とし込んだネイルチップです。
ホワイトグレーをメインに使い、グッとこなれ感のあるおしゃれな雰囲気に。
ブリオンを使ったドット柄ネイルやパールの囲みネイルでガーリーさも忘れません。

大きなクリアハートはオーロラ系の輝きを放つところが魅力です。


柔らかな色合いで好印象No.1なネイルチップ

ふんわりpale beigeネイル
2,350 円(税込)

ふんわりとしたペールベージュで統一したネイルチップです。
カラーに濃淡をつけることでシンプルさを残したままおしゃれ見えを叶えてくれます。
アクセントとして施した囲みネイルはお花をチョイス。
繊細なミラーラインとパールのお花で上品見えもばっちりです。


青みを加えたおしゃれ見え抜群春向けネイルチップ

さくらピンクネイル
2,650 円(税込)

淡色と押し花を組み合わせて季節感たっぷりなネイルチップです。
淡いピンクの花びらが春にぴったり◎
クリアジェルを使ったぷっくりフラワーネイルもピンクをちょい足ししてさらにかわいらしさをアップしています。

さりげなく加えたブルーもアクセントになりおしゃれです。


ネイルチップで長さだしにチャレンジしよう!

ネイルチップを使った長さだしの方法についてご紹介しました。
割れたり欠けたりした爪は、伸びきるまでもとには戻りません。
無理にジェルネイルを続けたり長さだしをしたりすると、自爪が傷んでしまう可能性もあります。

トラブルのない自爪へと育てながらネイルを楽しみたいときには、ネイルチップがおすすめです。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、トレンド感抜群のデザインを豊富にご用意しています。
サイズ確認用のネイルチップを無料でオーダーすることもできるので、気軽に試してみてくださいね。

ミチネイルのネイルチップで、長さだしいらずのネイルを楽しみましょう!



ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>