乳白色のジェルネイル簡単な作り方&乳白色ネイルデザインをご紹介

ジェルネイル 乳白色 

ジェルネイルデザインをインスタグラムで見ていると、特にキレイめデザインで「乳白色のもの」が見つかりますよね。
ミルキーでふんわりした乳白色は、「ジェルネイルだとどう作るの?」と悩むことも。
今回は乳白色ジェルネイルの作り方や、色の特徴、乳白色を使ったネイルデザインまで詳しくご紹介します♪
 
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

乳白色ってどんな色?

ジェルネイル 乳白色
芸能人のネイルにもよく登場する乳白色ジェルネイル。
控えめでピュアな印象のカラーなので、キレイめなデザインやシンプルネイルに使われることが多いです。
まずは色の特徴からチェックしていきましょう。
 

シアー感のあるホワイト

乳白色とは、
・シアー感(透明感)のあるホワイト
を指します。
全体的にふんわりしていて優しい印象で、やや透け感のある色なので、「パキっとした発色」ではありません。
ベールがかかったようなウルツヤ感があるので、ニュアンスネイルにも使われる色です◎
 

肌によくなじんでミルキーな仕上がりに

乳白色は自爪がうっすら透ける透明感が特徴です。
そのため、ネイルを付けたときに感じる違和感や肌との相性の悪さが出ない点がポイント。
肌なじみの良いシンプルネイルを希望する方は、乳白色をうまくつかってみるのがおすすめです。
 

どんなネイルアートとも相性抜群

乳白色はいわゆるホワイトカラーなので、どんな色とも相性がよくネイルアートに活用しやすいです。
説明したようにふんわりとした雰囲気のため、特にキレイめなデザインや上品ネイル、シンプルなオフィスネイルとして使うことも多いでしょう。
ホワイトはそのまま使うのではなく、イエローやグリーン、ピンクなどと合わせると「ブルベだけどホワイトネイルできる」「イエベだけど浮かない」と色味をパーソナルカラーと合わせることができます◎
 

乳白色ジェルネイルの作り方

ジェルネイル 乳白色
乳白色ジェルネイルを見かけても、「どうやって作るの?」と思う方も多いですよね。
元から乳白色のジェルネイルもありますが、透明感や色味を調節したい場合は混色で作るのがおすすめです。
基本の乳白色の作り方から、アレンジしたくすみカラーの作り方まで見ていきましょう。
 

クリアジェルとホワイトを合わせる

ジェルネイルはそのまま使う人が多いのですが、混ぜることで色にアクセントを入れることができます。
乳白色は
・クリアジェル+ホワイト
で作りましょう。
ホワイト単体だと透明感がなく肌にもあまりなじめませんが、ここにクリアジェルをプラスすると乳白色になります。
比率は好みでカスタマイズすると良いのですが、8:2だと一般的な乳白色に。
クリアジェルはベースジェルで構わないので、アルミホイルの上などにそれぞれジェルネイルを筆で取り、パテで混ぜて作ってみてくださいね。
 

オフホワイトを使うとくすんだ仕上がりに

ホワイトを混ぜると乳白色になりますが、このときオフホワイトを使うとややくすんだ仕上がりになります。
また、反対色の黒を少しだけ入れるとグレージュやグレーの乳白色に。
意外な色の組み合わせでジェルネイルは一段と雰囲気が変わるため、色の組み合わせを楽しんでみましょう♪
 

乳白色を使ったジェルネイルデザイン

乳白色を使ったジェルネイルをもっと知るために、ここからは実際のデザインをご紹介します。
ふんわりとした雰囲気の乳白色と他の色を使って、いろんなデザインを楽しんでくださいね。
 

くすみピンク×乳白色のキレイめネイルチップ

シロップピンクのちゅるんネイル
シロップピンクのちゅるんネイル
2,350円(税込)


シロップのような透明感が特徴的なネイルチップデザイン。
ホワイトはくすみピンクと合わせることで、よりピュアな印象を引き出しています。
オフィスシーンにはもちろん、お呼ばれネイルとしても活躍しそうですね。
 

天然石風の大人ネイルデザイン

キラキラ大理石ネイル 
キラキラ大理石ネイル 
2,350円(税込)


こちらはホワイトとグレーを混ぜた、乳白色の天然石風ネイルチップ。
ふんわりした乳白色はマーブルデザインと相性が良いため、写真のような天然石風デザイン、大理石ネイルでよく使われます。
高級感のあるネイルデザインなので、オンオフ問わずコーデと好相性に。
 

抹茶ラテ風上品ネイルチップ

くすみグリーンとミラーニュアンスネイル
くすみグリーンとミラーニュアンスネイル
2,350円(税込)


こちらはくすみグリーンを取り入れた乳白色ネイルデザイン。
抹茶ラテのような見た目がかわいく、グリーンと相性の良いゴールドが見栄えしていますよね。
大人の落ち着いた雰囲気のネイルデザインなので、オケージョンシーンに活用するのがおすすめです♪
 

ふんわり乳白色のガーリーネイル

さくらピンクネイル
さくらピンクネイル
2,350円(税込)


ふんわりした乳白色のネイルチップに、立体フラワーアートをプラスしたデザイン。
全体的に優しい雰囲気で、奥行き感もあるトレンドネイルです。
押し花アートやマーブル、オーロラと合わせることで、ガーリーな印象も引き出してくれます。
 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

肌に透明感をプラス。乳白色ジェルネイルでシンプルおしゃれに!

肌に透明感を与える乳白色。
既存のジェルネイルに透明感もプラスできるため、ぜひ自分の好きな割合で乳白色ジェルネイルを作ってみてくださいね。
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、乳白色のネイルチップもたくさんご用意。
セルフネイルをより格上げしたい方は、ぜひチェックしてみてください◎
 
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
 
>