バブルネイルをとにかく簡単に♪セルフネイル初心者でもキレイなやり方4選

バブルネイル,簡単
InstagramやYoutubeなど、さまざまな場所で話題のバブルネイル。
新たなトレンドとして、おしゃれ女子が注目しています。
「やってみたいけれど難しそう」「ネイルサロンじゃないとできないのでは?」と考えていませんか?
実は、バブルネイルはセルフでもチャレンジできるデザインなのです。

今回は、バブルネイルの簡単なやり方をご紹介します。
バブルネイルに興味があるセルフジェルネイラーさん、簡単なやり方でバブルネイルにチャレンジしてみたいセルフジェルネイラーさんは参考にしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


バブルネイルの簡単なやり方をご紹介

バブルネイルは注射器を使って空気を入れるやり方が基本です。
ですが、空気を入れる量が難しかったり厚みがですぎてしまったりなど、なかなかうまくいかないことも。
硬化熱もほかのデザインと比べて感じやすいため、セルフで施すには敷居が高く感じるかもしれません。

バブルネイルがトレンドになったことで、多くのネイリストやネイル好きさんがやり方を考案。
注射器を使わないやり方もいくつも生まれています。
なかでも、より簡単なバブルネイルのやり方をご紹介します。


ピンセットでつつくバブルネイルのやり方


ジュンネイルTV(@JunNailtv)のネイリストJunさんがYoutube動画で紹介しているやり方です。
フォルムを整えながらバブルネイルを仕上げるため、しっかりとハイポイントのある形が叶います。
表面をジェルネイルらしいちゅるんとした質感に仕上げたい人におすすめのやり方です。

1.プレパレーションした爪にベースジェルを塗布して硬化する
2.シアー系のカラージェルを塗布して硬化する
3.クリアジェルを多めに爪にのせる
4.そのまま筆を使って細かくクリアジェルを叩く
5.細かい気泡がたくさん入ったら、フォルムを整えるように優しく伸ばす
6.セルフレベリングを活かしてハイポイントをつくる
7.数秒ライトにあてて仮硬化する
8.ピンセットで仮硬化したクリアジェルをつついて穴をいくつか開ける
9.スパチュラを使ってなかに入った気泡をくっつけるように動かす
10.好みのデザインになったら完全硬化する
11.ノンワイプトップジェルを塗布して硬化すると完成


別で作ったバブルをのせるバブルネイルのやり方


kimrel products nail(@kimrel_products)さんがYoutube動画で紹介しているやり方です。
特別なアイテムを必要としないため、セルフジェルネイル初心者さんでも気軽にチャレンジすることができます。
さらに、バブルを後のせすることで硬化熱も感じにくいです。
自爪が薄く硬化熱を感じやすい人にぴったりのやり方といえるでしょう。

1.プレパレーションした爪にベースジェルを塗布して硬化する
2.シアー系のカラージェルを塗布して硬化する
3.シリコンマットやアルミホイルにクリアジェルを丸くのせる
4.数秒ライトにあてて仮硬化する
5.ピンセットで固まった部分だけを取る
6.キレイな筆で、裏側の余分な未硬化ジェルをぬぐう
7.爪にクリアジェルを薄く塗布する
8.仮硬化でつくった膜をピンセットで爪にのせる
9.好みのデザインになったら完全硬化する
10.ノンワイプトップジェルを塗布して硬化すると完成


粘土ジェルを貼り付けるバブルネイルのやり方


アンジュノアAnjyunoa(@anjyunoa821)さんがYoutube動画で紹介しているやり方です。
粘土ジェルを使ったバブルネイルのやり方は、注射器で空気を入れるよりも簡単だと話題に。
定番の丸いバブルはもちろん、ハートや星といった形のバブルにもチャレンジすることができます。

粘土ジェルは立体的なアートを施すときに活躍するアイテムです。
リングネイルやうねうねネイルをはじめ、自分でパーツを作ることもできます。
バブルネイルをきっかけに購入してみても良いかもしれません。

1.プレパレーションした爪にベースジェルを塗布して硬化する
2.シアー系のカラージェルを塗布して硬化する
3.シリコンマットの上に粘土ジェルを伸ばす
4.粘土ジェルが貫通しない程度にドットペンを押し付ける
5.好みのデザインになるよういくつかドットペンで丸をつくる
6.粘土ジェルを仮硬化する
7.ピンセットでシリコンマットから粘土ジェルを剥がして裏返す
8.爪に粘土ジェルを貼り付ける
9.硬化する
10.爪と粘土ジェルの段差をクリアジェルで埋めて硬化する
11.ノンワイプトップジェルを塗布して硬化すると完成


プロのネイリストに依頼して作ってもらうやり方

バブルネイル,簡単

オーダーメイドチップ
8,650円(税込)

「セルフで上手にバブルネイルができない」
「どうしても硬化熱や厚みが気になる」というときには、プロの力を借りましょう!
ネイルサロンでバブルネイルを施してもらうことも素敵ですが、せっかくなら何度でもバブルネイルを楽しみたいと思うはずです。
そのようなときには、ネイルチップが大活躍します♪

ネイルチップなら自爪に貼り付けるだけで完成◎
外したあとにお手入れすることで、何度でもお気に入りのデザインを身につけることができます。

ネイルチップ専門店のミチネイルは、ネイルチップのオーダーメイドも大歓迎です。
ミチネイルに在籍するプロのネイリストによって、理想のバブルネイルが叶うでしょう。

1.ミチネイルからオーダーメイドチップを注文する
2.ミチネイルのLINEアカウントを友だちに追加する
3.ミチネイルのLINEアカウントのトークから受注番号を送る
4.ミチネイルのネイリストから返信が来る
5.やり取りをしながらデザインを決める
6.ミチネイルのネイリストがネイルチップを作成
7.お家に届く

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


バブルネイルの簡単なやり方にチャレンジしてみよう!

バブルネイルの簡単なやり方をご紹介しました。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、バブルネイルをはじめバリエーション豊かにネイルチップをご用意しています。
毎日新作も発表し、きっとお気に入りが見つかるはずです◎

ぜひ、ミチネイルをチェックしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>