「今年の秋ネイルはくすみカラー」トレンドのダスティカラーとは?徹底解説

秋になるとブラウンやパープル、ボルドーなどの深みがある色のファッションが増えますよね。
ちょっぴりダークトーンが増え、長袖にもなることから華やかさをプラスするために秋ネイルを取り入れる方も多いです。
そんな秋ネイルと一緒に使われるのが
「くすみカラー」。
今回はくすみカラーとは何か、トレンドのダスティカラーについて詳しく解説します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次

秋に人気の出る
「くすみカラー」。
ネイルだけじゃなく、お洋服やヘアカラーにもくすみカラーは活用されますよね。
まずは、このくすみカラーとは何かを解説します。
なぜ人気?くすみカラーとは
くすみカラーとは、
・彩度が低い(鮮やかではない)
・色味がくすんでいてグレーがかっている
・ダスティカラー、スモーキーカラー、ニュアンスカラーと呼ばれることも
といった特徴を持ちます。
何となく「ダスティな色味」「アッシュ系の色」と耳にすることはあっても、意味まではわからないという方も多いですよね。
くすみカラーは基本的にワントーン落ち着いた暗めの色を指し、ピンクやオレンジなどに「グレーもしくは黒」を少し足した色のことを意味します。
秋ネイルのくすみカラーが持つ効果
秋ネイルのくすみカラーが持つ効果とは、
・手指の透明感を引き出す
・肌によくなじんで悪目立ちしない
・肩の力が抜けたこなれた印象になる
などです。
ネイルはやってみるとわかるのですが、お洋服以上に肌との相性は重要です。
「ネイルを付けました感」が出ないくすみカラーは、ナチュラルネイルやシンプルネイル、ニュアンスネイルでよく見られます。
アースカラーとの違いとは?
くすみカラーと同じ意味合いで使われる
「アースカラー」。
ファッションシーンなどで見てみると、同じ色なのにどうして呼び方が違うの?と思うこともありますよね。
アースカラーとはグリーンやブラウンなど、自然にある色を指します。
一方でくすみカラー、ダスティカラーにはピンクやボルドー、オレンジなど自然にはない色も含まれます。
ネイルでオーダーするとき、自然なナチュラルカラーにしたいときはアースカラーのようなという言い方をすると、イメージが伝わりやすいかもしれません。

ここからはくすみカラーを特徴的に使った秋ネイルのデザイン実例をご紹介します。
くすんだ色味なら普段は手を出さない思い切ったカラーもきちんとなじんでくれるので、
秋ネイルのトレンドデザインとあわせて使ってみましょう♪
くすみピンクのシンプルニュアンス
秋ネイルの温かさをプラスするくすみピンク。
ピンクカラーは子どもっぽくなりがち、かわいくなりすぎるという方でも、甘さ控えめな雰囲気を楽しめます。
写真の
ニュアンスネイルはクリアを使ってふんわりと仕上げているため、肌なじみもよいのがポイントです。
くすみブルーで透明感秋ネイルに
ネイルカラーのブルーはくすませると若干グレージュのような色味になります。
透明感が増し肌トーンが明るく見えるため、シンプルな秋ネイルにおすすめ。
普段の服装がモノトーンなどシンプルな方でも、ネイルカラーをアクセントにすると
一気におしゃれ見えします。
大人っぽいくすみグレーとくすみゴールド
グレーは元から彩度の低い色ですが、もっと暗めのトーンにすると大人の深み秋ネイルになります。
写真のようなゴールドカラーも少しくすませて、
ブロンズゴールドにすると相性も抜群。
透明感のある色なので、夏の日焼けした肌に秋ネイルを合わせたいという方にもおすすめです。
フレッシュで爽やかなくすみグリーンネイル
みずみずしさを感じるくすみグリーン。
濃いめの抹茶カラーは秋ネイルの中でも、個性的なおしゃれを楽しみたい方向けです。
相性のよいメタリックカラーや、写真のような
クリアアートと合わせることでキュートな印象にもクールな印象にもなります。
トレンド感抜群のくすみカラー。
秋ネイルには欠かせない色味ですが、ジェルネイルやマニキュアのほかに
ネイルチップでも楽しめます。
ネイルチップなら気分やコーデに合わせて簡単に付け替えられるため、持っておくと重宝しますよ。
くすみグリーンとオレンジのニュアンスネイルチップ

ちゅるん×グリーン×オレンジ
2,350円(税込)
こっくりとしたグリーンとオレンジのくすみカラーネイルチップ。
秋ネイルらしい雰囲気で、
クリアトーンがベースになっているので軽やかさもあります。
シンプルなアシメデザインは、合わせる服を選びません。
くすみレッドの大人かわいいネイルチップ

くすみレッドのマイカネイル
2,350円(税込)
今人気のマイカストーンを使った秋ネイルチップ。
少しポップな印象もあり、周りと被らない個性的なおしゃれを楽しめます。
くすみレッドは秋ファッションとも相性◎で、
付けるとおしゃれの幅が広がりそうです。
大人グレーのシアーネイルチップ

大人シアーチェックネイル
2,350円(税込)
ブロックチェックのレイヤーがおしゃれな、大人のチェック柄ネイルチップ。
くすみグレーとオフホワイトを使ったネイルは、
特徴的なデザインですが肌にしっかりなじんでナチュラルに仕上がります。
キレイめな格好ともあわせやすく、オケージョンシーンにもおすすめです。
深みグリーンのアシメネイルチップ

深緑+オフホワイトのニュアンスネイル
2,350円(税込)
黒に近いくすみグリーンと、オフホワイトを組み合わせたニュアンスネイルチップ。
独特の雰囲気があるマーブルデザインは
モードなファッションやシンプルな服装と相性よく使えます。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
くすんだ色味を楽しめる秋のネイルファッション。
「なんだかうまく決まらない…」というときこそ、色味をくすませてみるとこなれ感が引き出せます。
秋ネイルはネイルチップもおすすめなので、ご紹介したようなくすみカラが気になる方は、ぜひネイルチップ専門店ミチネイルもチェックしてみてくださいね♪