秋ネイルで入手しておきたいポリッシュカラーとは?マニキュアのコツも紹介

秋ネイル ポリッシュ 
自分でできる手軽なセルフネイル。
自宅ネイルはジェルネイルもマニキュアもOKですが、より簡単なのがポリッシュです。
今回は秋本番がくる前に、秋ネイルで入手しておきたいポリッシュカラーをご紹介。
シンプルだけど見栄えがよくなるポリッシュ・マニキュアの塗り方もチェックしていきましょう。
 
最新秋ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

【秋ネイル】持っておきたいポリッシュカラーとは?

秋ネイル ポリッシュ
秋シーズンでは、新作ポリッシュにも秋色が登場します。
ポリッシュはさまざまなメーカーから出ていますが、SNSでも人気のポリッシュとは
・THREE
・mint tea
・フォルテ
・OSAJI
など。
各ブランドでは秋新色を展開中なので、今チェックしておきたい色味をまずはご紹介します。
 

赤みのあるブラウンカラー

秋ネイルといえば定番の赤みブラウン。
べっ甲ネイルやもやもやグラデーションなど、さまざまなニュアンスネイルに活用できる色です。
また、赤は秋っぽい色ですがより濃いめでこっくりしたボルドーなどは大人の雰囲気も演出します。
一つ持っておくとブラックと混ぜてくすみレッドに、ホワイトやクリアと混ぜてシアーレッドにもできるため活用シーンが一段と増える色です。
 

ヌーディベージュ

次に持っておきたいのがヌーディベージュ。
スキンカラーとも呼ばれるこの色は、「肌により近い色」としてナチュラルな印象をプラスします。
明るめのベージュやオフホワイトのネイルカラーも人気ですが、肌に合わせたい場合は思った以上にくすんだベージュを選ぶと失敗が少なくなります。
ヌーディベージュは秋ネイル以外にも年中活用できるため、自分の肌と照らし合わせて「自分に似合うポリッシュ」を見つけておくのがおすすめです。
 

透明感パープル

透明感のあるパープルは、先ほどご紹介した赤み系カラーとは反対の色。
コントラストを付けるためにブラウン系カラーにパープルを混ぜたり、パープルだけのワンカラーデザインにしても秋らしい印象になります。
ポリッシュカラーにはオーロラやラメが入ったものも多いため、キラキラ感のあるパープルを持っておくと指先を華やかに見せてくれます。
 

ポリッシュ・マニキュアをキレイに塗るコツ

秋ネイル ポリッシュ
秋ネイルで試したいポリッシュやマニキュア。
比較的セルフネイルで使われるアイテムなので、「自宅で自分で行う」のが定番ですよね。
ですが、ポリッシュやマニキュアは手軽なぶん塗り方にはコツが必要です。
そこで、ポリッシュをキレイに塗るポイントを3つ見ていきましょう。
 

ベースコートを使う

まずはベースコートを使うこと。
ベースコートとは自爪の真上に塗布するもので、ほとんどがクリアカラーでできています。
ベースコートはポリッシュとなじみやすくなる、色ムラを防ぐ効果があり、安価なものなので一つは持っておくとよいでしょう。
中にはピンクカラーやブルーカラーなど「自爪の色味を消して発色をよくする」アイテムもあるため、やりたいデザインに合わせて使ってみてくださいね。
 

余分なポリッシュを瓶のふちでしっかりしごく

ポリッシュはキャップがハケになったタイプがほとんど。
ネイル用の筆を用意しなくてよいので気軽ですが、このポリッシュ用のハケは使い方で悩むことも多いです。
ポリッシュ液の中に浸かった状態で保管されているため、まずは爪に塗布する前に瓶のふちでハケを扱くようにしましょう。
掠れない程度にポリッシュを落としておくと、薄く塗布できます。
塗るときはとにかく「薄く」「少しずつ」するようにし、濃く色を出したいときは何度塗りかに分けて重ねるのがポイントです。
 

爪の中央→端の順番に塗って

ポリッシュを実際に爪に塗布するときは、まず爪中央にハケを滑らせて、次に左右の端を塗るようにしましょう。
爪の表面はゆるくCカーブがかかっているため、左右から塗ると端の方にポリッシュがたまってしまいます。
また、中央に塗布したポリッシュは多少でこぼこしていても時間がたつと左右に流れて滑らかになることがわかります。
これは「レベリング」といって、塗りムラを防ぐためのテクニックなので、塗布する順番は意識してみるとセルフネイルを格上げできますよ。


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


 

セルフネイルを格上げする秋ネイルチップ

ポリッシュやマニキュアで行う秋のセルフネイル。
自分のタイミングで簡単にオンオフできるセルフネイルは、手軽な一方で持ちやデザインの限界があることが悩みですよね。
セルフネイルをより本格的に楽しみたい方には、「ネイルチップ」もおすすめです。
今回は秋ネイルのデザインを施した、ネイリスト手作りのネイルチップをいくつかご紹介します。
 

マットパープルの大人ネイルチップ

マットミラーネイル
マットミラーネイル
2,350円(税込)


シンプルなマットワンカラーのネイルチップ。
立体的なミラーアートが入った大人のデザインで、秋のコーデを邪魔しないシックなデザインです。
どんな服装ともあわせやすく、冬ネイルとしても活用できます。
 

アシンメトリーなストーンネイルチップ

【竹内月音さん着用】ニュアンスストーンネイル
【竹内月音さん着用】ニュアンスストーンネイル
2,350円(税込)


ジェルネイルだからこそできるストーンの入ったカジュアルネイルチップ。
左右で異なる色味を使っていて、違う表情が楽しめます。
ニュアンス感のある秋ネイルなので、カジュアルコーデと合わせると相性抜群です。
 

秋色の塗りかけネイルチップ

ちゅるん×グリーン×オレンジ
ちゅるん×グリーン×オレンジ
2,350円(税込)


ちゅるんとしたツヤ感がかわいいアシメネイルチップ。
くすみオレンジとグリーンの色合いが秋感を演出し、同じく暖色系のコーデと合わせやすいデザインです。
クリアカラーがベースになっているため、付け爪感なく楽しめるのも嬉しいポイント。
 

秋冬にぴったりのグレージュネイルチップ

大人カジュアルスタッズネイル
大人カジュアルスタッズネイル
2,350円(税込)


肌によくなじむグレージュのネイルチップ。
ゴールドのニュアンスデザインが入ったシンプルなネイルチップは、オンオフ問わず使いやすいデザインです。
秋ネイルだけでなく冬にも使える汎用性が特徴となっています。


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

秋ネイルは最旬ポリッシュを使っておしゃれに♪

こっくりとした色味におしゃれに見えるデザイン、秋だけのネイルデザインは今だからこそチェックしておきたいですよね。
ネイルポリッシュなら自宅で簡単にネイルを楽しめるため、秋色のネイルカラーを用意してみましょう。
ネイルチップでも秋ネイルは思い切り楽しめます。
気になる方は、ネイルチップ専門店ミチネイルの最旬デザインをぜひチェックしてくださいね。
 
最新秋ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
 
>