くすみマスタードで作る大人の冬ネイルデザイン特集

冬ネイル マスタード 
落ち着いたブラウンやボルドー、ネイビーなど深みのある色が気になる冬ネイル。
ですが、ダークトーンよりも少しだけ明るいカラーを取り入れた冬ネイルも試してみたいですよね。
そこで今回は、大人っぽいけど明るめカラー、指先がはなやぐマスタードの冬ネイルをご紹介します♪
くすみマスタードで作る大人の冬ネイルデザインをチェックしていきましょう。
 
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

冬ネイル×くすみマスタードのデザインコツ

マスタードとは、イエローの彩度を落としたカラーです。
日本人の肌にはなじみやすい色で、ネイルカラーとしては秋冬ネイルでよくみられるでしょう。
まずはマスタードのカラーを冬ネイルにどう取り入れるのか、色の印象や使い方をご紹介します。
 

マスタードはイエベさんにおすすめのカラー

マスタードとは、山吹色ともいえる少しくすんだ黄色のこと。
まさに黄色が肌に合うイエベさんにおすすめです。
とはいえブルベさんも、緑味を濃くしたマスタードイエローにすると指先になじみます。
合わせるカラーによっても印象が異なるため、自分の肌に合うマスタードイエローを選ぶとよりナチュラルな印象になります。
 

ゴールド・ラメと合わせてクリスマス風に

冬ネイルでマスタードイエローを使うなら、メタリックカラーと一緒に使うのが◎
おすすめのカラーはゴールドやホログラムラメです。
マスタードイエローは黄色系のゴールドやブロンズと相性よく使えるため、キラキラ感をプラスしたいときは参考にしてみましょう。
クリスマスネイルでもよく見られるネイルアートで、一気に季節感を演出します。
 

アクセントとして使うのも◎

マスタードイエローを全面に使う冬ネイルでもおしゃれですが、
・マーブルデザインの一色として
・左右に1本ずつ
といったアクセント、差し色として使うとよりこなれ感が出ます。
緑か赤かの系統に合わせるとマスタードイエローとも相性よく使えるため、好みやお望みのテイストに合わせて色の組み合わせを考えると、よりおしゃれな冬ネイルになります。
 
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

くすみマスタードの冬ネイルデザイン

くすみマスタードの冬ネイル。
実際にどんなデザイン実例があるのか、ここからは冬ネイル人気デザインをチェックしていきましょう。
 

プチプラネイルで作るおしゃれマスタードワンカラー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yk.3a(aya)(@yk.3a)がシェアした投稿

こちらはセルフでも真似できるシンプルなワンカラーネイル。
肌の色に合わせたマスタードイエローを使って、金箔ネイルやスタッズでキレイめな印象に仕上げています。
使ったマニキュアはキャンメイク、ホイルはダイソーのものとプチプラアイテムでまとめたのもポイントです。
この冬の人気カラーを使ったネイル、セルフネイラーさんはぜひ参考にしてください。
 

ベージュマスタードのチェック柄ネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ネイルサロン Lebijou 松本幸子(@nail_bijou)がシェアした投稿

冬ネイルに欠かせないチェック柄に、マスタードイエローを使った冬ネイルデザイン。
こなれた印象のあるこちらのマスタードイエローは、ベージュの色味が強くよりナチュラルです。
大人っぽくシンプルなデザインなので、オンオフ問わずファッションになじんでくれそうです。
 

モードなアシメデザインネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

福岡ネイル/ Ikari Chinami(@ikarin5)がシェアした投稿

左右でデザインが異なるアシンメトリーな冬ネイル。
くすみマスタードのワンカラーネイルに、冬の人気アニマル柄を合わせたデザインです。
全体的にシンプルですが個性的なおしゃれが楽しめ、どんな冬コーデとも意外と合うのが嬉しいポイントに♪
 

大人のナチュラルニュアンスネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

???? / nailroom créer−クレエ−/姫路(@nailroom_creer)がシェアした投稿

この冬もさまざまなデザインを使ったニュアンスネイルは大人気。
マスタードイエローを相性のよいべっ甲ネイルと合わせたデザインで、大人っぽくも遊び心のある冬ネイルデザインです。
奥行き感のあるマグネットやマーブルカラーは今年っぽくこなれた雰囲気なので、冬のシンプルコーデとも相性よく使えます。
 

ネイルチップでも◎大人かわいい冬ネイル

マスタードネイル、冬ネイルをやってみたいけれど普段はネイルNG。
そんな方にとってはサロンのジェルネイルやマニキュアのセルフネイルはハードルが高いですよね。
ネイルチップは、自宅でオンオフできるため気軽に冬ネイルを楽しめます
今回はネイルチップ専門店のアイテムから、マスタードイエローを使ったものをご紹介します。
 

マスタードとテラコッタの明るめ冬ネイルチップ

テラコッタカラーのニュアンスネイル
テラコッタカラーのニュアンスネイル
2,350円(税込)


テラコッタカラーとマスタードイエローを使った、ニュアンス感のあるネイルチップ。
金箔やゴールドアートが華やかな印象を演出し、冬ネイルはもちろんクリスマスにもおすすめのデザインです。
 

クリア感のある最旬冬ネイルチップ

ぷっくり囲みネイル
ぷっくり囲みネイル
2,550円(税込)


冬ネイルでも珍しいクリアベースのネイルチップ。
自爪が透けるデザインなので、より付け爪感がなく自然な付け心地を楽しめます。
マスタードイエローのアートと冬感のあるブルーのアートが特徴的です。
 

上品なオフィス映え冬ネイルチップ

マスタードカラーのフラワーネイル
マスタードカラーのフラワーネイル
2,350円(税込)


マスタードカラーを使った手書きフラワーのネイルチップ。
上品なデザインなので冬のお出かけネイルにはもちろん、お仕事ネイルとしてもおすすめです。
 

アシンメトリーなモード系冬ネイルチップ

マグネットとダルメシアンのちぐはぐネイル
マグネットとダルメシアンのちぐはぐネイル
2,350円(税込)


左右で異なるデザインのネイルチップ。
深みのあるマスタードイエローのデザインと、相性のよいカーキマグネットの組み合わせです。
どんなファッションとも相性よいため、一つ持っておくと重宝しそうです。



ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

イエベさんにおすすめ♪マスタードで華やぎ冬ネイルを

イエベさんにおすすめのマスタードネイル。
冬ネイルの少し暗くなりがちなデザインに組み合わせると、ほどよい華やぎ感を演出できます。
ネイルチップでマスタードネイルを試したい方は、専門店ミチネイルもぜひチェック。
今の季節は冬ネイルデザインを豊富にご用意し、みなさまの指先のファッションを応援します♪
 
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
>