ワンホンネイルとは?ハートやうるうるマグ、大人かわいいデザインを楽しむ♪

みなさんはワンホンネイルをご存知ですか?
去年の夏から人気のあるワンホンネイルとは、中国からやってきた
「上品で可憐なシンプルデザイン」「キラキラ感のあるネイル」「長さのあるスクエアオフ」という特徴があります。
シンプルなデザインが人気の今、ワンホンネイルに挑戦する方もたくさんいるのだそう。
今回はワンホンネイルとはなにか、ワンホンネイルに使われるハートやうるうるマグなどデザインのポイントを解説します♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次

最近よく見る「ワンホンネイル」。
なんとなく上品な印象のあるネイルだと思う方も多いのですが、今さらその意味を聞けないですよね。
まずはワンホンネイルとは何か、
トレンド事情を詳しくチェックしていきましょう。
ワンホンネイルの大きな特徴2つ
ワンホンネイルとは、中国発祥のトレンドネイルのことです。
ワンホンとは、中国語で
「インフルエンサー」の意味。
中華系インフルエンサーは美容感度も高く、国内でも人気が高いためこの美容ブームのネイルシーンを「ワンホンネイル」と呼ぶことを覚えておきましょう◎
ワンホンネイルはさまざまなデザインがありますが、普段目にする国内のネイルと違う特徴をあげるとすると、
・シアーカラーなど淡い色合いを使う
・マグネットやビジューなど、キラキラしたデザインが多い
この2点を押さえておきましょう。
全体的にシンプルな印象がありますが、ワンホンネイルは「美」を意識したデザインが多く試してみると指先まで気を抜かないおしゃれを楽しめることがわかります。
韓国ネイルとの違いって?
中国発祥のワンホンネイルのほかにも、「韓国ネイル」という言葉もよく聞かれますよね。
韓国ネイルは名前の通り、韓国のトレンドを押さえたネイルデザインを指します。
ワンホンネイルと異なるのは、
・韓国ネイルは色使いも独特で、カラフルなデザインも多い
・上品、コンサバ系だけでなくポップでゆめかわなデザインもある
・モカカラーやくすみカラーなど、全体的にナチュラルな雰囲気
などが挙げられます。
とはいえワンホンネイルも韓国ネイルも定義が特に決まっているわけではなく、トレンドによってデザインも変わります。
両者は雰囲気が大きく異なるため、好みのテイストを取り入れるのがおすすめです。
ワンホンネイルでよく使われるパーツ
ワンホンネイルでよく使われるパーツといえば、ハートやうるうるっとしたマグネットジェル。
また、キラキラ感をプラスするビジューも人気です。
たくさんパーツを乗せるのではなく、例えばハートパーツはクリアで無色のものを、爪の中央に一つだけ乗せるといったシンプルな使い方が主流。
さりげなく上品、だけど華やか見えするのがワンホンネイルの特徴です。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ワンホンネイルの特徴である、ハートパーツやうるうるっとしたマグネットジェル。
次は、これらのパーツを使った主流
ワンホンネイルデザインをご紹介します。
キラキラ感がかわいいチークデザインのワンホンネイル
こちらは動かすたびにキラっと輝くマグネットグラデーションのワンホンネイル。
ハートパーツを取り入れていて
、控えめな小さめビジューのデコレーションも主張しすぎないワンホンスタイルに仕上がっています。
肌のトーンによくなじむ色味なので、キラキラ感がありつつも控えめデザインなのがポイントです。
冬ネイルにピッタリのブルーワンホンネイル
こちらは思い切り
パーツを楽しむワンホンネイル。
大きめのパールやラインストーン、ビジューを使ったデザインですが、全体的に上品にまとまっているため目立ちすぎないのがポイントです。
ブルーグラデーションは冬らしい印象なので、涼やかな冬のワンホンネイルとして参考にしてみるのがおすすめ♪
大きめハートパーツのシンプルワンホンネイル
左右の薬指に大きめのハートビジューを乗せたワンホンネイル。
決して派手な印象にならず、全体的に可憐な印象を引き出しています。
まるでアクセサリーのような見た目なので、
シンプルなコーデと相性よく使えます。
大人かわいいリボンハートワンホンネイル
ワンホンネイルで人気の大人っぽパーツを取り入れたデザイン。
ハートのビジューと大きめのリボンは、どちらもくすんだ色味でナチュラルな印象を演出します。
肌トーンに合わせたフレンチネイルのスタイルで、
ハンサムなスクエアの形もキュートな雰囲気で楽しめそうです◎
ワンホンネイルはさまざまなデザインで展開中。
サロンネイルやセルフネイルで作るワンホンデザインが主流ですが、普段はネイルNGという方も多いです。
そこで、ここからは
大人かわいいワンホンネイルチップをいくつかご紹介します。
ブルーグラデーションのワンホンネイルチップ

シンプルグラデのワンホン風ネイル
2,350円(税込)
シンプルだけどキラキラ感の強い大人かわいいワンホンネイルチップ。
どんな服装ともマッチする万能デザインなので、
一つ持っておくと重宝します。
シアートーンのシンプルワンホンネイルチップ

白細フレンチのワンホン風ネイル
2,350円(税込)
透明感のあるアイボリーを使ったワンホン風ネイルチップ。
リング状、ドット柄のビジューが大人の落ち着いた雰囲気で、毎日つけても飽きのこないデザインになっています。
オフィスにもOK!くすみピンクのワンホンネイルチップ

ダスティローズのワンホンネイル
2,350円(税込)
くすんだローズカラーのワンホンネイルチップ。
ワンカラーのシンプルさの中に、
パールとハートモチーフが隠れています。
オンオフ問わず使えるシンプルネイルデザインです。
パールとツヤ感のビジューネイルチップ

うるキラピンクネイル
2,350円(税込)
ビジューをバランスよく配置し、まるでアクセサリーのような感覚で使えるワンホンネイルチップ。
オーロラカラーが左右それぞれに入っていて、
ランダムなかわいさを楽しめます。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
上品見えするワンホンネイル。
指先をキレイに美しく見せるデザインが豊富なため、大人っぽいネイルがお好みの方に特におすすめです。
セルフネイルやサロンネイルだけでなく、ネイルチップでもワンホン風は楽しめるため、自分に合わせたネイルファッションを見つけておしゃれに取り入れてみてくださいね♪