ジェルネイル初心者さんはこれだけ押さえればOK!基礎知識とデザイン紹介

マニキュアよりも長く持ち、デザインも幅広いジェルネイル。
どんなに忙しい日々でも、指先をおしゃれにしていると気分も高まりますよね。
そんなジェルネイルですが、初心者さんは
「分からないことが多い…」と戸惑うこともあるはず。
今回はジェルネイル初心者さん向けに、ジェルネイルの基礎知識と初心者にも簡単なデザインをご紹介します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次

ジェルネイルを始めてみたいけれど、何から知っておけばよいのかわからない!
そんな方に向けて、まずはジェルネイルの基本をご紹介します♪
ジェルネイルには種類がある
基本的なことですが、ジェルネイルにはいくつか種類があります。
これはメーカーごとにジェルネイルの性質が異なるというわけではなく、「ジェルネイルの基本」の話。
- トップジェルネイル……表面に見えるジェルネイル、クリアなものがほとんど
- カラージェルネイル……デザインに使うジェルネイル、混ぜたり掠れさせることもある
- ベースジェルネイル……メイクでいう「下地」のジェルネイル、剥がしやすいものもある
このように、基本的に3層でジェルネイルを使い分けます。
ジェルネイルには性質によって種類が分かれることもありますが、フェイスに施すメイクのように「最初につけるもの」「最後につけるもの」という概念があるためまずはこちらを押さえておきましょう。
最低限のアイテムが必要
先ほどジェルネイルの種類をご紹介しましたが、最低限必要なものとは先ほどの
- トップジェルネイル
- カラージェルネイル
- ベースジェルネイル
の3種類です。
さらに、ジェルネイルは自然硬化できないため硬化させるためのジェルネイル用ライトも必要。
最低限であればこれだけ用意すると、すぐにジェルネイルを始められます。
ジェルネイルはオフすることも考えて
最後に考えたいのは、ジェルネイルをオフするときのことです。
マニキュアはリムーバーでふき取れば完了ですが、ジェルネイルはしっかり密着しているため「硬化したジェルネイルを削り、リムーバーを浸して放置、最後に削り取る」という工程が必要です。
ジェルネイルオフにいるものとは、
- ジェルネイルリムーバー
- ウッドスティック
- ネイルファイル
など。
ジェルネイルを始める前に、必ず用意しておきましょう。

ジェルネイル初心者さんだと、いきなりSNSで見るようなデザインに挑戦するのは難しいです。
そこで、
初心者向けのデザインをご紹介します。
作り方のコツもあわせてまとめているので、参考にしてくださいね。
シンプルなワンカラーネイル
一つ目はシンプルなワンカラーネイル。
名前の通り指に対して一色でできたデザインで、どこまでもシンプルで飽きのこない特徴があります。
ワンカラーネイルは塗布するだけなので、初心者さんでも基本として押さえておきたいデザイン。
ワンカラーでは物足りない場合は、
ラメ入りのジェルやパールカラーのジェルにするなど、色味に特徴があるものを選ぶとこなれ感を演出します。
トレンドのチークネイル
チークネイルとは、中央ににじむようにカラーを入れたデザイン。
爪中央に向かって色が濃く、まるで頬に施したチークのような見た目が特徴です。
チークネイルは筆を使ってぽんぽんと置いたり、スポンジを使うと簡単に再現可能。
ムラが気になる場合は
チークネイルの上にラメなどを重ねると、うまくいきます◎
100均アイテムでも揃うマグネットネイル
マグネットネイルとは、磁石の力で動くラメが入ったジェルネイルのこと。
実際に爪に磁石を近づけ、ラメを動かし輝きや模様を作ります。
マグネットネイルは敷居の高い印象がありますが、
100均にも販売されているためかなり気軽なアイテム。
クリア感のあるマグネットジェルとカラージェルを重ねると、さまざまな色味を楽しめます。
ジェルネイルをやってみたい!という初心者さんでも、
「自分でやるのは難しい」「まずは試してみたい」という方は多いですよね。
そんなときにおすすめできるのが、ネイルチップです。
ネイルチップ専門店ミチネイルのアイテムは、どれもネイリスト手作りで最旬デザインが揃っています。
お試しとして楽しむのに適しているため、一緒にアイテムをチェックしていきましょう◎
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
くすみカラーのニュアンスミラーネイルチップ

くすみブルーの大人ニュアンスネイル
2,350円(税込)
ランダムに色を乗せたニュアンス感たっぷりのネイルチップ。
カジュアルな服装と合わせやすいため、
休日ネイルとしておすすめです。
パステルカラーのキュートなネイルチップ

ふわふわブルーのリボンパールネイル
2,350円(税込)
ふんわりとした印象が特徴的なネイルチップ。
パステルカラーの優しい雰囲気があり、ナチュラルなデザインは
韓国ネイル風のおしゃれさを楽しめます。
カラフルネイルですが肌になじみやすいため、シンプルコーデと合わせると◎
くすみカラーの大人かわいいネイルチップ

くすみピンク×グレーの大人シンプルネイル
2,350円(税込)
くすんだピンクカラーとグレーの大人シンプルなネイルチップ。
どんなシーンにも合うデザインですが、特に
結婚式お呼ばれやデートシーンなど、少し背伸びしたコーデと相性抜群。
気さくに使えるネイルなので、一つ持っておくと重宝しそうです。
定番人気のツイードネイルチップ

ネイビーツイードネイル
2,350円(税込)
細かな模様を楽しめるツイード柄のネイルチップ。
ネイビーを基調としているネイルなので、
大人の雰囲気が漂います。
上品めなツイードに細いゴールドラインのフレンチカラー、ビジューなどの高級感あふれるネイルチップです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ジェルネイル初心者さんだと迷いがちなネイルデザインや用意するもの。
しかし、ジェルネイルは正しい方法で行うと毎日の気分も高まるおしゃれなファッションです。
メイクやお洋服と同じように、ジェルネイルも効果的に活用してみてくださいね♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎