【ジェルネイル】爪の形で印象が変わる!5種類の整え方をご紹介

セルフジェルネイルにこだわると、爪の形が気になってくるでしょう。
ネイルサロンでは10本すべてを同じように整えてくれますが、セルフでは生えグセに対応するのは難しいこと。
手元の統一感をアップするためにも、きれいに整えられるようになりたいですよね◎
今回は、ジェルネイルで選ばれる爪の形と整え方をご紹介します。
セルフジェルネイルのクオリティーをワンランクアップしたい人、爪の形を変えてジェルネイルを楽しみたい人は参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
ジェルネイルでは、
5つの爪の形が人気です。
- ラウンド
- オーバル
- ポイント
- スクエア
- スクエアオフ
それぞれの爪の形の特長や整え方、おすすめの人をご紹介します。
ラウンド
ラウンドは、爪先が緩やかなカーブを描いている爪の形です。
自然なカーブに仕上げることで、清潔感を格上げすることができます。
自爪のフリーエッジの長さを問わないことから、ショートネイルを楽しみたい人にも長年人気があります。
映えるネイルデザインを選ばないところも魅力です。
ラウンドに整えるときには、サイドはストレートのまま、先端だけを軽く削りましょう。
指先のカーブと合わせると、自分に似合うぴったりのカーブに仕上がるはずです。
大きい自爪を女性らしい華奢な印象にしたい人、基本的にショートネイルを選ぶ人、ナチュラルな品の良さを楽しみたい人におすすめです。
オーバル
オーバルは、ラウンドよりも爪先のカーブがきつい爪の形です。
卵のような形をし、女性らしい指先を叶えることができます。
爪先に視線が集まることから、指先を細長く見せたいときにもぴったりです。
自爪のフリーエッジの長さに余裕があると、好みに合わせてカーブを調整できるでしょう。
どんなネイルデザインとも相性が良いですが、深みのあるカラーやフレンチネイル、グラデーションネイルがよく映えます。
オーバルに整えるときには、基本的にラウンドと同じように削りましょう。
サイドは爪先に向かってななめになるよう、途中からカーブを加えます。
サイドを削りすぎるとポイントと呼ばれる形に近くなるため、慎重に削ってくださいね。
指先を細長く華奢に見せたい人、シンプルなデザインをしっかりと映えさせたい人におすすめです。
ポイント
ポイントは、オーバルよりもさらに爪先をきつくカーブさせた爪の形です。
爪の形がアーモンドのように見えることから、そのままアーモンドと呼ばれることもあります。
爪先にアクセントが強くつくため、一番指先が細長く見える爪の形といえるでしょう。
ただし、先端が細くなることで、衝撃に弱い欠点があります。
軽くぶつけるだけで割れたり欠けたりすることもあるため、ポイントに整えたときには今まで以上に指先に気を配ることをおすすめします。
パーツをたっぷりとあしらったデザインやマグネットネイルなど、存在感たっぷりなネイルデザインと相性が良いです。
ポイントに整えるときには、オーバルよりもサイドを削って先端を尖らせましょう。
ストレスポイントから急に細くならないよう、フリーエッジをある程度伸ばしてから整えたほうがキレイです。
スカルプチュアなどロングネイルが好きな人、指先を使う機会が少ない人、華やかさたっぷりなデザインに仕上げたい人におすすめです。
スクエア
スクエアは、爪先にカーブを作らずまっすぐに整えた爪の形です。
その名の通り、四角い形をしています。
爪先にカーブを作ると、衝撃などのストレスは爪の両サイドに集中。
ストレスポイントと呼ばれるネイルベッドとフリーエッジの境目から、横にヒビが入りやすいです。
スクエアなら、衝撃などのストレスを分散してくれます。
そのため、割れや欠けを防いで自爪を伸ばすことができる形として有名です。
ナチュラルなワンカラーネイルやラメグラデーションネイルなど、程よく女性らしいデザインを選ぶとキレイめな印象も格上げしてくれます。
スクエアに整えるときには、はじめにサイドのラインが爪からはみ出るまで伸ばしましょう。
ネイルファイルを爪先に垂直にあててまっすぐ削って整えます。
ネイルファイルではなく指先を動かして削ったほうが整えやすいです。
爪の割れや欠けを防いでロングネイルを目指したい人におすすめです。フットネイルの形としても高い人気があります。
スクエアオフ
スクエアオフは、スクエアの形の角にカーブを加えて整えた爪の形です。
スクエアが持つ重さを感じる印象を和らげ、角の引っかかりも防いでくれます。
オーバルよりも耐久力があり、スクエアよりも女性らしい爪の形にしたいときにぴったりといえるでしょう。
スクエアオフに整えるときには、一度スクエアの形に整えます。
サイドはまっすぐなまま、角だけにカーブを加えましょう。
カーブは角を丸くするイメージで削りすぎには気をつけてくださいね。
長さのあるスクエアを楽しみたい人、爪を保護しながら伸ばしたい人、こなれた印象のネイルデザインを映えさせたい人におすすめです。
自分では上手に爪の形を整えられないときには、
ネイルチップが活躍します◎
ネイルチップならあらかじめ決まった形にデザインが施されているので、自分で削って整える必要がありません。
さらに、ネイルチップ専門店のミチネイルならサイズ確認用の無料ネイルチップもオーダー可能です。
ミチネイルのネイルチップが自分の指に合うのか、しっかりと目で見て確認してから購入を決めることができます。
新作デザインも毎日リリースしているので、身につけたいシーンに合わせてぴったりのデザインも見つかるはずです♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ニュートレンドで周りと差をつけるネイルチップ
インク×マグネットのニュアンスネイル
2,350円(税込)
最旬デザインのインクネイルをアクセントに取り入れたネイルチップです。
人気のマグネットネイルと組み合わせることで、どの指を見てもこなれた印象を与えます。
程よいぷっくりアートのあしらいも絶妙なインパクトになってくれるでしょう。
カジュアルなコーディネートに組み合わせると、指先がよく映えますよ。
ニュートレンドでおしゃれ見えを叶えたい人におすすめです。
ガーリーピンクで推し活映えするネイルチップ
きらかわピンクネイル
2,550円(税込)
色合いの異なるピンクを贅沢に組み合わせたネイルチップです。
ワンカラーをベースにすべての爪にアートやパーツを加え、手元全体で映えを叶えてくれます。
リボンやハート、キルティングネイル、リングネイルなど、女子が大好きなデザインを詰め込んでいるところが魅力といえるでしょう。
しっかりと輝きを放つので、キラキラデザインが好きな人にもおすすめです。
推し活ネイルとしてヘビロテできること間違いなし!
狙いすぎないガーリーさでカジュアルOKなネイルチップ
ブランケット風チェックネイル
2,350円(税込)
身につけやすいブラウンとベージュを組み合わせたネイルチップです。
秋冬に人気のブランケットネイルにはファージェルを使用し、リアルなふんわり感を楽しむことができます。
さりげない透け感で指先が重たく見えないところもポイントといえるでしょう。
ガーリーすぎないかわいらしいデザインは、デートで鉄板受けを叶えてくれますよ。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ジェルネイルで人気の爪の形をご紹介しました。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ほかにもたくさんのネイルチップをご用意しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。