ジェルネイルのベタベタはどうするの?除光液?エタノール?代用品もご紹介

ジェルネイル,ベタベタ,除光液
ジェルネイルのベタベタとした仕上がりに悩むセルフジェルネイラーさんはとても多いです。
本来、ジェルネイルの完成はツヤ感たっぷりなもの。
ベタつく触り心地に心配になる人もいるでしょう。

専用のジェルクレンザーが手元になく、代用品を急いで探している人もいるはずです。
今回は、ジェルネイルのベタつきを解消する、除光液などの代用品をご紹介します。
ジェルネイルのベタベタをすぐに解消したい人、代用品で未硬化ジェルに対処したい人は参考にしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


ジェルネイルのベタベタは未硬化ジェルと呼ばれるもの!

これまでネイルサロンでジェルネイルをお願いしていた人は、ベタベタとした表面に驚いてしまうことも珍しくありません。
実は、ジェルネイルは表面にベタベタが残るもの。
このベタベタは未硬化ジェルと呼ばれ、空気に触れて硬化しなかった部分です。

ベースジェルやカラージェルで発生した未硬化ジェルは、つぎに塗布・硬化するジェルの密着度を高めてくれます。
仕上げとなるトップジェルにも未硬化ジェルは発生しますが、専用の液体で全体を拭き取っているためベタつかずにツヤが生まれるのです。

「ネイルサロンで拭き取ってもらったことがない」という人は、そのサロンではノンワイプトップジェルと呼ばれる未硬化ジェルの発生しないジェルを使っていたのかもしれません。


ジェルネイルのベタベタをピカピカに◎4種類の使えるアイテム

ジェルネイル,ベタベタ,除光液
未硬化ジェルの拭き取りには、ジェルクレンザーと呼ばれる専用の液体の使用が基本です。
ですが、ベタベタが気になったときに手元にジェルクレンザーがないこともあるでしょう。
未硬化ジェルを拭き取ることのできる4種類の代用品をご紹介します。


無水エタノール

無水エタノールとは、水分をほとんど含まずに純度を高くしたエタノールのことです。
すぐに蒸発するため、消毒としての使用よりも水拭きのできない製品などの拭き取りに使われています。
もちろん、未硬化ジェルの拭き取りも可能です。

ただし、エタノールの刺激が強いため、皮膚につくと水分を奪ってしまいます。
指先の乾燥はジェルネイルの持ちを悪くしてしまう原因です。
無水エタノールを使うときには、爪のまわりにつかないように気をつけることをおすすめします。


消毒用エタノール

消毒用エタノールとは、無水エタノールと比べるとアルコール濃度の低いエタノールのことです。
そのままアルコール成分が留まるため、消毒をしたいときに使われています。
無水エタノールと同じように、未硬化ジェルの拭き取りも可能です。

皮膚に対する刺激も無水エタノールより優しいことから、選ぶのなら消毒用エタノールといえるでしょう。


市販の消毒液

ドラッグストアなどで購入できる市販の消毒液も未硬化ジェルの拭き取りが可能です。
消毒用エタノールとほとんど同じであるといえるでしょう。

ただし、メーカーごとに含まれる成分が異なります。
基本的に未硬化ジェルを拭き取ることはできますが、ジェルネイルの持ちを悪くしたり変質させたりする可能性も否定できません。

また、無水エタノールや消毒用エタノールと比べると価格も高いことがほとんどです。
市販の消毒液を使った未硬化ジェルの拭き取りは、緊急時のみに限ることをおすすめします。


除光液

ネイルポリッシュのオフで使う除光液も未硬化ジェルの拭き取りに使うことができます。
ただし、ネイルポリッシュを落としやすい除光液には基本的にアセトンが含まれています。
アセトンは、ジェルネイルのオフでも使う成分です。

アセトンが浸透したジェルネイルは時間が経つとふやけ、自爪から剥がれてしまいます。
ネイルポリッシュ用とジェルネイル用ではアセトンの濃度が異なりますが、表面がふやけることで曇る可能性があるのです。
除光液を未硬化ジェルの拭き取りに使いたいときには、ノンアセトンやアセトン不使用と記載されたものを使いましょう。


ベタベタを残さずツヤツヤなジェルネイルを叶えるポイントとは

ジェルネイル,ベタベタ,除光液
ジェルネイルに残ったベタベタは、きれいに拭き取ることが大切です。
ベタベタを残さずツヤツヤなジェルネイルを叶えるポイントをご紹介します。


換気をしっかりと行う

エタノールや除光液をジェルクレンザーの代用品として使う場合は、しっかりと換気しましょう。
ものによってアルコールをはじめとする成分のニオイが発生し、気分を悪くしてしまう可能性があります。
大人は平気に感じても、小さい子どもや体調の悪い人は敏感に感じ取ってしまうかもしれません。

窓を開けたり換気扇をつけたりすることを基本に、気になる人はマスクをつけてもOKです。
使用するときはボトルのフタをこまめに閉め、ゴミも袋にまとめてから処分しましょう。


火に近づけない

代用品として使うアイテムによっては、火が近くにあると引火してしまう可能性があります。
揮発した成分は目には見えないもの。
大丈夫だと思っても、火事などの事故を引き起こしてしまうかもしれません。

寒いからヒーターをつけたりスキマ時間にライターでタバコに火をつけたりなど、火を使うことは絶対に避けましょう。
空気中に残った揮発した成分が引火しないためにも、先にご紹介した換気も大切です。


ひたひたにして使う

何度拭き取ってもベタベタが残る、というときには使う液体の量が少ないのかもしれません。
中途半端に残った未硬化ジェルによって、ベタベタが曇りに変化することもあります。
ベタベタを拭き取るときにはネイルワイプにたっぷりと染み込ませましょう。


ネイルワイプは二度拭きしない

未硬化ジェルの拭き取りに使うネイルワイプは、一度使った面は再使用しません。
ネイルワイプについた未硬化ジェルが爪の未硬化ジェルと混ざり、ベタつきを悪化したり曇らせたりしてしまいます。
ネイルワイプを一度使ったら、その面は折りたたんで新しい面を使いましょう。

折りたたんだときに未硬化ジェルが染み出ないか心配な人は、あらかじめ爪のサイズに合わせてカットしたものを使い捨てると安心です。


ミチネイルでベタベタのないジェルネイルを楽しもう!

ジェルネイルにおいて未硬化ジェルはとても身近なもの。
ですが、上手に拭き取ることができないと残念な仕上がりになってしまいます。
未硬化ジェルの拭き取りを省きたい人は、ネイルチップでジェルネイルを楽しみませんか?

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、さまざまなジャンルのデザインをたっぷりとご用意しています。
デイリーからオケージョンまで、ぴったりのネイルチップが見つかるはずです◎

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

まろやかなピンクグラデが女性らしいネイルチップ

ジェルネイル,ベタベタ,除光液

ふわっとピンクネイル
2,350円(税込)

ナチュラルなコーラルピンクとホワイトを組み合わせたネイルチップです。
甘いカラーの組み合わせで、指先から女性らしい雰囲気をたっぷりと放ちます。
ワンカラーネイルとグラデーションを交互に配置し、清楚ながらデザイン性の高さも楽しめるでしょう。


人気のワンホンネイルを上品に仕上げたネイルチップ

ジェルネイル,ベタベタ,除光液

ガーリースキニーフレンチネイル
2,350円(税込)

身につけやすいくすみピンクをベースにキラキラをあしらったネイルチップです。
ブラックのスキニーフレンチとパールのあしらいは、ワンホンネイルでも王道のデザイン♪
爪先に視線が集まり、指先を細長く見せてくれる効果があります。

色味を合わせたグリッターの埋め尽くしネイルも華やかです。

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


ジェルネイルのベタベタは除光液などでツヤツヤに◎

ジェルネイルのベタつきを解消する代用品についてご紹介しました。
ぜひ、ネイルチップ専門店のミチネイルをチェックしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>