ジェルネイルは2ヶ月持つ?1ヶ月で変えるべき理由とトラブルの可能性とは

ジェルネイル,2ヶ月
指先のおしゃれの方法として、ジェルネイルを選ぶ人が多いでしょう。
持ちもよく、ほかにはないデザイン性の高さから定番のネイル方法といえます。
ですが、簡単にオフできないことから、つい2ヶ月付けっぱなしにする人もいるようです。

今回は、ジェルネイルを2ヶ月付けっぱなしにするトラブルについてご紹介します。
ジェルネイルを長く続けたい人、通常よりも長期間付けっぱなしにすると起きるトラブルについて知りたい人は参考にしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


ジェルネイルを2ヶ月付けっぱなしはNG

ジェルネイルは本来、3週間から1ヶ月程度でネイルチェンジすべきといわれています。
これはネイルサロンで施してもらった場合であるため、セルフの場合にはもう少し短期間で付け替えをすることになるでしょう。

ジェルネイルの有無を問わず、自爪はどんどん伸びます。
そのため、3週間から1ヶ月程度経過すると、ジェルネイルと自爪の根本の境目にすき間ができてくるのです。
爪が伸びやすい人では、爪の1/3くらいまですき間が広がることでしょう。

ジェルネイルが根本のラインから離れてしまうことで、見栄えも悪くなってしまいます。
生活に不便さも感じ、「短く整えたい」と思う人も多いはずです。

さらに1ヶ月が経過した2ヶ月付けっぱなしでは、より境目のすき間が広がってしまいます。
見栄えや指先の使いやすさ、爪トラブルを防ぐためにも適切な期間でネイルチェンジしましょう。


ジェルネイルを2ヶ月つけ続けるとどうなる?

ジェルネイル,2ヶ月
ネイルサロンで施術をお願いしている場合、オフもサロンにお願いすることになるでしょう。
オフにも時間がかかり、つい予約が面倒に感じることもあるはずです。
セルフジェルネイルの場合にはたくさんの工程を行うことから、「つぎの休みで良いか…」などと、どんどん先延ばしにしてしまいがち。

ですが、ジェルネイルをした爪は必ずしもきれいであり続けるわけではありません。
ジェルネイルを2ヶ月つけ続けるとどのようなトラブルの可能性があるのかチェックしてみましょう。


リフトする

ジェルネイルはサンディングで自爪につけた細かな傷に引っかかるように密着しています。
日常生活のなかで指先を使うことで少しずつ浮き、リフトと呼ばれる状態に。
爪の根本や爪先が白っぽく見えるときには、リフトしていると考えられます。

リフト自体は自爪の状態や使ったジェルとの相性により、3週間〜4週間でも起きてしまうことが珍しくありません。
ですが、2ヶ月つけ続けるとリフトする可能性が高くなってしまうのです。

リフトに気づかずに引っかけてしまうと、すき間からジェルネイルが無理に剥がれてしまいます。
自爪の層から剥がれることも多く、部分的に自爪そのものが薄くなることも多いです。
薄い自爪はしなりやすく、衝撃を受けたときにジェルネイルが反発してしまうことも。

この先のジェルネイルの持ちにも悪影響を与えます。


グリーンネイルを引き起こすかもしれない

ジェルネイルの有名なトラブルに、グリーンネイルが挙げられます。
一時期ネットニュースや報道番組で紹介されたこともあり、グリーンネイルの名前は知っているという人も多いかもしれません。

グリーンネイルとは、緑膿菌と呼ばれる菌が自爪を変色させてしまう爪トラブルです。
一度グリーンネイルになるとその部分の色は戻らず、伸びて切るまではそのままです。
ほかの爪に感染を広げてしまうリスクから、ジェルネイルそのものもお休みすることになります。

グリーンネイルは、適切にジェルネイルを楽しんでいても水分や汚れなどから引き起こしてしまう可能性のあるもの。
2ヶ月つけ続けることで、よりグリーンネイルになる可能性が高くなるといえるでしょう。


爪剥離を引き起こすかもしれない

ジェルネイルで自爪が隠れていると、自爪が健康であるのか確認することができません。
透け感のない濃いカラーはとくに自爪が見えないことから、オフして初めてトラブルを見つけることも多いです。
ジェルネイルをつけたまま指先をぶつけたり挟んだりしたとしても、爪が剥がれてしまったことに気づくことができないのです。

爪の剥がれは、爪剥離と呼ばれるもの。
皮膚にくっついてピンク色の部分が、剥離によって白くなってしまいます。
二枚爪の悪化した状態というとイメージしやすいかもしれません。

爪剥離になると、グリーンネイルと同じように伸びて切るまでは直すことができません。
ジェルネイルによって症状が悪化するリスクも有り、施術を断るネイルサロンも多いといわれています。
ジェルネイルを2ヶ月つけ続けると、爪剥離になっていることに気づくまでに時間がかかってしまいます。

症状の程度によっては、しばらくジェルネイルをお休みすることになるかもしれません。


ミチネイルならジェルネイルを何ヶ月でも楽しめる◎

ジェルネイルをつい付けっぱなしにしてしまう人には、ネイルチップを使ったネイル方法がおすすめです◎
毎日ワンタッチでつけ外しできるため、ジェルネイルのように時間がかかりません。
粘着シールを使うと自爪に優しいだけでなく、何度でも繰り返し身につけることができます。

お気に入りのデザインをヘビロテすることも可能です♪
ジェルネイルで爪先をおしゃれに見せたい人は、ネイルチップを選ぶと簡単に叶えられるでしょう。
ネイルチップ専門店のミチネイルがご用意するデザインのなかから、おすすめをいくつかご紹介します。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

ぶどうのような深みマグネットが色っぽいネイルチップ

ジェルネイル,2ヶ月

マグドットフェミニンネイル
2,350円(税込)

品の良いベージュカラーにぶどうカラーのマグネットネイルを組み合わせたネイルチップです。
ベージュの爪にはガーリーなブラックドットをプラス。
小さめのドットが爪の形を整え、華奢な指先に見せてくれます。

根本にあしらったストーンとパールで大人なきらめきを楽しめるところも魅力です。
ぶどうカラーのマグネットネイルは絶妙なピンク感がポイント◎
レディな雰囲気を感じさせ、指先から色っぽさを格上げしてくれます。

マグネットネイルの不思議な輝きも見る人の視線を集めるでしょう。


ぷるぷる×血色感で鉄板受けするネイルチップ

ジェルネイル,2ヶ月

マグネットとチークとクリアハートネイル
2,350円(税込)

かわいらしいシアーピンクをベースに、同系色のマグネットジェルを重ねたネイルチップです。
マグネットジェルを使ったグラデーションネイルは、ワンホンネイルの鉄板デザイン♪
鉄粉の輝きが指先をラグジュアリーに見せてくれます。

さらにベースには濃いピンクでチークネイルを仕込んでいるので、指先の血色感もばっちりです◎
左右それぞれにあしらったクリアハートのさりげないアクセントも透明感と奥行きをプラスしてくれますよ。
デートネイルとしておすすめです。


マグネットとオーロラで儚げきらめきなネイルチップ

ジェルネイル,2ヶ月

うるうるパウダー×マグネットネイル
2,350円(税込)

マグネットネイルをベースにオーロラパウダーで仕上げたネイルチップです。
2種類のきらめきを組み合わせることで、ほかにはないツヤ感のある不思議な輝きに。
見る角度によって色合いが変わり、飽きずに長く楽しむことができます。

ブラックを使ったスキニーフレンチも大人っぽいですよね。
ネイルベッドを長く見せてくれるので、指先を細長く見せたい人にもぴったりです◎

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


ジェルネイルは適切なタイミングでネイルチェンジ♪

ジェルネイルを2ヶ月付けっぱなしにするトラブルについてご紹介しました。
爪の健康を守りながらジェルネイルを楽しむのなら、ネイルチップがおすすめです。
ぜひ、ネイルチップ専門店のミチネイルをチェックしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>