推しネイルってどんなもの?セルフでの作り方をご紹介



推し活でも人気の推しネイル!
好きなキャラクターやアイドルを身近に感じられるとあって、イベントはもちろん、普段のネイルとして楽しんでいる方も多いようです。
そこで今回は、推しネイルについてと、セルフネイルの方法をご紹介します。
さらに痛ネイルにぴったりな100均で購入できる転写シートを使った方法も解説。
推しネイルや痛ネイルをを自分で楽しみたいという方はぜひ参考にしてください。
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

推しネイルとは?

推しネイルとは、好きな”推し”のメンバーカラーイニシャルキャラクターをデザインしたネイルのことです。
推しネイルのなかでも、より派手で目を引くデザインとして人気を集めているのが、痛ネイルです。
より推しを意識しており、誰から見ても推しが分かるようなネイルデザインを意味しています。
痛ネイルは通常の推しネイルよりも作り方が複雑です。
楽しみたいときには、手書きを得意としているネイルサロンに制作を依頼すると良いでしょう。

推しネイルはセルフでできる?楽しみ方は3つ


ここからは、推しネイルを楽しむ方法をご紹介します。

マニキュアやジェルネイルを使ったセルフネイル

推しネイルをセルフで楽しむ場合、マ二キュアジェルネイルの2種類があります。
仕事などの関係で普段あまりネイルをしない方でも、マニキュアなら簡単に楽しめるでしょう。
マニキュアは初心者でも簡単にできる一方で、持ちが悪いというデメリットがあります。
本格的なネイルデザインを楽しみたい方にはジェルネイルもおすすめです。
ジェルネイルなら、マニキュアのモチの良さを解消しながら楽しめますよ。

ネイルサロンのオーダージェルネイル

ジェルネイル派の方には、ネイルサロンでのオーダーもおすすめです。
推しのカラーを使ったシンプルなデザインであれば5,000円程度で楽しめます。
キャラクターアートやパーツを使いたい場合には、別途アート料金が必要になるでしょう。
なお、ネイルサロンの場合は、推しネイルや痛ネイルに対応していないサロンもあります。
事前に問い合わせておくと良いでしょう。

ネイルチップ

イベントなどで推しネイルを楽しむという方にはネイルチップもおすすめです。
ネイルチップであれば、つけ外し可能。
押しのライブやイベントの日だけ、特別なネイルを楽しめます。
なお、ネイルチップはネイルサロンでのオーダーもしくは、ネットでの注文が可能です。
おすすめ ネイルチップはこちら
 

推しネイルをセルフでする方法をご紹介

次に、推しネイルをセルフで楽しむ方法について見ていきましょう。
初心者の方でも簡単にできるネイルの提案から、自作ネイルシールで楽しむ痛ネイルの方法についてもまとめました。

カラーで取り入れる簡単ネイル

セルフ初心者の方には、カラーで楽しむ推しネイルデザインがおすすめです。
赤や青など、推しのメンバーカラーであれば、ワンカラーでも十分おしゃれなネイルが楽しめますよ。
物足りないという方は、ネイルシールでイニシャルなどを貼るのもあり。
オリジナリティを出しながら楽しめるでしょう。

ネイルシールを自作したセルフ推しネイル

ネイルシールを自作してセルフでの推しネイルを満喫するのもおすすめです。
好きなキャラクターをネイルシールにして貼るだけで推しネイルが楽しめます。
ネイルシールなら、イラストが苦手な方でも貼るだけでOKですよ。

セルフ推しネイルに大活躍!痛ネイルにも使えるネイルシールの作り方

ここからは、セルフ推しネイルに使える、ネイルシールの自作方法をご紹介します。
ネイルシールは、100円ショップやホームセンターで販売されている”転写シート”で作れます。
おすすめは、100円ショップの「オリジナルネイル転写シート」です。
使い方は、説明書に記載されているURLにアクセスして、ネイル用のテンプレートを使用。
推しの画像やイラストを挿入して白紙シートにプリントして完成です。
タトゥーシールのようにプリントされた面を爪に乗せて水でぬらしてはがせば、爪に推しのイラストや写真をプリントできます。
なお、自宅にプリンターがないという方は、コンビニプリントで印刷しましょう。
痛ネイルを楽しみたい方も、ネイルシールなら簡単です。
コンビニでプリントする作り方なら、わざわざプリンターを用意する必要もありません。

セルフが苦手な方は推しネイルチップもおすすめ!

「セルフで推しネイルを楽しみたかったけど手間がかかりそう」
「もっと簡単に推しネイルを楽しみたい!」
そんな方には、ネイルチップで楽しむ推しネイルがおすすめです。
ここからは、ミチネイルで販売している推しネイルにぴったりな商品をご紹介します。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

推しのイニシャルで楽しむスタンプネイル


イニシャルシーリングスタンプネイル
2,350円(税込)

モノトーンでシンプルながらも、イニシャルスタンプで存在感抜群のネイルチップ。
フレンチデザインで、上品な雰囲気も叶います。
推しのイニシャルでぜひ楽しんでみてくださいね。

カラフルで可愛いネイルチップ


あなただけのイニシャルネイル
2,350円(税込)

イニシャルデザインと、ブルー&ピンクのカラーがおしゃれなネイルチップ。
ホワイトを織り交ぜることで、上品な印象が叶います。
推しのイニシャルでオーダーすれば、よりスペシャルな手元に!
明るいカラーで、春夏のイベントにもおすすめです。

箱推しの方に!レインボーネイル


popなレインボーネイル
2,350円(税込)

メンバー全員を推したい!という箱推しの方も多いはず。
そんな方には、いろいろなカラーを織り交ぜたレインボーネイルがおすすめです。
ニュアンスの聞いた色合いで、おしゃれな印象も◎。
イベントやライブの際はもちろん、普段使いもできるネイルチップです。

指先の色味がおしゃれなスキニーフレンチネイル


5色の虹色スキニーフレンチネイル
2,350円(税込)

さりげなく推しネイルを楽しみたい方には、スキニーフレンチがおすすめです。
カラフルな色合いで、箱推し派の方も満足間違いなしのデザインですよ。
コーディネートに合わせやすいのも嬉しいポイントといえるでしょう。

推しネイルはセルフでもできる!ミチネイルもおすすめ

推しネイルはセルフでも楽しめます。
シールを使えば、イラストやアートが苦手な方でもこだわりの詰まった推しネイルが叶いますよ。
シールを作るのが大変そう…と感じた方には、ミチネイルのネイルチップもおすすめです。
デザインが気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


 
今週の最新ネイルをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら
>