ネイルシールとネイルチップはどっちがいい?徹底比較してみました!




かわいくって便利なネイルシール商品が目立つようになってきましたが、ネイルチップとどちらがいいのか迷ったことはありませんか?
どちらの方が簡単に扱えるのか?ネイルシールが良いのはどんなとき?

それぞれのメリットや使い方を徹底比較してみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 
オシャレなネイルチップがいっぱい♪ ミチネイル


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

 

ネイルシールのメリットはなに?


ネイルシールのメリットは、安価で簡単にかわいいネイルを楽しめること。
たとえばセルフネイルで花を描くのはとても難しいですが、すでに出来上がっているシールならば貼るだけでOK♪

レースのような繊細な柄はもちろん、豊富なデザインが安価で手に入れることができるのが何よりの魅力でしょう。
100均から人気ショップ、通販でも手に入りやすいため、誰でも気軽に始めることができます。

ラメがのっているものやシーズンに合わせたデザインもそろっているため、セルフネイルをレベルアップさせたいときには、ぜひ試してみてください。
 

ネイルシールとネイルチップの違いを徹底比較


ネイルシールも気になるけれど、同じように爪に貼れるネイルチップならばどちらがいいのか? 購入を迷っている方のために、2つの違いを比較してみました。 

価格

ネイルチップよりも、ネイルシールの方が安価な商品が多い。
 

必要な道具

ネイルシールは商品によってポリッシュやトップコート、ジェルネイルが必要になることもある。
爪の形を整え、シールの余った部分を除去する爪やすりも必要。

ネイルチップは、専用の両面テープかグルーのみ。
 

貼り方の手間や難しさ

ラップタイプは薄いため、爪全体に貼り付けるのにコツがいる。
シール貼り付け後に、余ったシールの端を処理しなければならない。

ネイルチップは爪のカーブに合わせて、ギュッと貼り付けるだけ。

価格面ではネイルシールの方が安価ですが、ネイルチップは繰り返し使用することができます。
ネイルチップは形も完成しているため、自爪の形を整える必要やトップコートを塗る手間がありません。

自爪にフィットしやすいのはネイルシールですが、薄くてヨレやすいため、慣れるまでには時間がかかることもあるでしょう。
ネイルチップは固さがあるため、簡単に装着しやすいというメリットがあります。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

ネイルシールが向いている人とは?


ネイルシールもネイルチップも便利なグッズですが、人によっては向き不向きがあるかもしれません。
ネイルシールが向いている人はどんな人なのか?自分に当てはまるかチェックしてみましょう。

・セルフネイルが得意
・デザインにこだわりがある
・爪の長さは極力短くしておきたい
・細かい作業が得意で器用
・ナチュラルなオシャレが好き

ワンポイント用のシールを使ったり、爪ごとにデザインを変えたりすれば、こだわりのネイルデザインを作り上げることができます。

元々セルフネイルが好きで道具もそろっているならば、ネイルシールも存分に楽しめるでしょう。
普段から爪の形を自分で整える、爪やすりに慣れている人には作業も難しくないかもしれません。

ネイルシールは薄くてフィット感もあるため、ナチュラルに自爪をオシャレにしたい人に向いています。

ネイルシールが向いている人とは?


ネイルチップが向いているのはこんな人!
ネイルチップが向いている人はどんな人でしょうか?

・ネイルに時間をかけたくない
・サロンのようなデザイン性の高いネイルを楽しみたい
・自爪の形を整えるのが苦手
・細かい作業が面倒
・特別なオシャレを楽しみたい

ネイルチップはデザインだけでなくて形も完成されているため、専用の両面テープでしっかりとフィットさせるだけ。
急いでいるときにも、短時間でネイルが完成します。

シールのように爪やすりで先端を削る必要はなく、外す際にもチップをはがすだけのため、リムーバーも必要ありません。

ネイルシールよりも厚みはありますが、そのぶんジェルネイルのような立体感のあるツヤめきを感じることができるでしょう。
ストーンやパールなどの立体的なデコレーションを楽しめるのも、ネイルチップならではのメリットです。
 

ネイルシールとネイルチップはここに注意!


ネイルシールとネイルチップ、すでに完成されたネイルを使用する場合には共通した注意点があります。
どちらも、自分に適したサイズを使用しなければなりません。

ネイルシールは複数のシールが付属しているため、自分のサイズに合ったシールを探して貼る必要があります。
ネイルチップはショップによってはワンサイズしかない商品もあるため、自爪に合わないこともあるでしょう。

ただしミチネイルではサイズ別にネイルチップをご用意できるため、爪のサイズを測ってから購入することができます。
無料のサンプルネイルでフィット感を確認してから購入することもできるため、サイズが合わないという心配もありません。

ネイルシールは購入ごとにサイズ確認が必要になりますが、ネイルチップは一度サイズが分かれば、迷わず別デザインを購入することができます。

サッと装着したい、ネイルに時間をかけたくないという人には、ネイルチップの方が使いやすいでしょう。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

ネイルシールとネイルチップは使い分けが便利♪


どちらも普段ネイルをしないけれど、急に必要になった!1日だけネイルをしたい♪という方にはとっても便利なネイルグッズです。
目的や用途に合わせて、使い分けしてみるのもおすすめです。

たとえばセルフネイルにこだわりたい、ネイルに厚みを出したくないときにはネイルシールを。
時間がないけれどサロンに行ったかのようなネイルをしたい、特別なシーンにふさわしい装いが必要というときにはネイルチップを使ってみてはいかがでしょうか?

もちろん特別なシーンでなくても、普段からネイルチップを楽しむ方はたくさんいます!

ネイルチップにはカジュアルなデザインやオフィス向けデザインも豊富にそろっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

トレンドネイルシールはミチネイルにおまかせ◎

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ネイルシールも取り揃えています◎
おすすめのネイルシールをご紹介するので、気になるデザインを見つけてみてくださいね。

ローズ×グリッターでエレガントさたっぷりネイルシール

ローズスパークルネイルシール
1,280円(税込)

大人女子からの支持が強いローズピンクとキラキラのグリッターを組み合わせたネイルシールです。
グリッターはシルバー系を選び、エレガントさをワンランクアップしています。
シンプルなデザインなので、キレイめが好みの人にもぴったりといえるでしょう。

ファッションや身につけるシーンを選ばない優秀さも魅力です。


深みと華やかさのバランス◎なネイルシール

ロイヤルブラウン×エレガントゴールドネイルシール
1,280円(税込)

しっかりと色味を感じるロイヤルブラウンと華やかなラメを組み合わせたネイルチップです。
ラメは逆グラデーションになるように散らし、指先を自然に長く見せてくれます。
ニュアンスネイルも絶妙なアクセントになりおしゃれです。

今っぽ華やかな指先が叶うこと間違いなし!


ツヤの光が清楚なナチュラルネイルシール

ナチュラルピンクネイルシール
1,280円(税込)

誰にでも似合うナチュラルピンクで統一したネイルシールです。
シールの素材を活かしたツヤ感で、しっかりと清楚な印象を与えてくれます。
まるで自爪のような清潔感のあるデザインは、フォーマルシーンとも相性抜群◎

一つは持っておきたい優秀&万能なデザインに仕上がっています。

まとめ


ネイルシールもネイルチップもデザイン性が高く、どちらも優れた商品です。
自分だったらどちらがいいか?じっくりと検討してみてくださいね。

どちらかと決めず、シーンや気分に合わせて使い分けるのもおすすめです。
選択肢が広がれば、より幅広いファッションを楽しむことができそうですよね。

ぜひ便利なネイルグッズで、オシャレを楽しんでください♪
オシャレなネイルチップがいっぱい♪ ミチネイル
>