安いネイルチップのメリットデメリット!お得なネイルチップの購入方法を紹介


ネイルチップ
ネイルチップはお店やメーカーによって価格にかなり違いがあります。

安いものでは1,000円以下で買える商品もあれば、本格的なオーダーメイド品なら1万円以上の費用がかかることも!

「ネイルチップを少しでも安く買うには?」

「いろんなチップをお得に試したい!」

今回はそんな安くネイルチップを買いたい方に向けて、少しでもコスパ良くネイルチップを買う方法をご紹介します。

また高品質でおしゃれなネイルチップがお得に買えるおすすめの方法も解説するので、参考にしてください♪

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方




ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

目次

ネイルチップを安くゲットする方法

ストライプネイルチップ

大人カラーのストライプネイル
2,350円(税込)

ピーカンネイルチップ

ピーカンレジャーネイル
2,350円(税込)

ネイルチップを少しでも安くゲットするには、品質よりも価格とコスパを重視してメーカーやお店を選ぶことが大切です!

また、ネイルチップを自作するのもコストを抑えるのにおすすめですよ♪

ネイルチップをお得にゲットする3つの方法をご紹介します!

100円均一で買う

もっともお得にネイルチップを買う方法は、100円均一でそろえること!

デザイン済みのネイルチップも100円から販売されているので、コスパの面では最強の安さと言えます。

またシンプルなネイルチップも販売しているから、自分でアートを足したりパーツを乗せたりとアレンジも楽しめますよ♪

ネイルチップ初心者でも低コストでお試しできるところが人気です。

ただし、注意したいのは100円均一なのでサイズやデザインのバリエーションが少ないこと。

また品質も決してネイルチップ専門店とくらべて高くはありません。

せっかく装着してもサイズが合わずに剥がれたり、割れてしまったりといったトラブルも起こりやすいです。

あくまでも安さだけを重視したい方におすすめの購入方法です。

セールでまとめ買いする

もう1つはセールのタイミングを狙ってネイルチップを買う方法!

たとえば人気メーカーのネイルチップなら、新商品が登場するタイミングで前シーズンの商品がお得になることがあります。

ドラッグストアや雑貨屋さんも、商品入れ替えで古いネイルチップを割引価格で販売することがあるのでぜひチェックしてください♪

こちらはセール品なので、流行や好みのデザインが見つかるとは限りません。

運よく好みのネイルチップが見つかれば、安く購入できる可能性もあるので根気よくショップを回ってみたり、インターネットでオンライン通販店をチェックしたりしてみましょう。

ネイルチップを手作りする

時間をかけても安くネイルチップをゲットしたいなら、ベースのチップを買って自作する方法があります。

もともとネイルデザインが得意な人は、手作りすることで好みのデザインに仕上げられます!

また最初にネイルチップを作るための道具がそろっていれば、そこまでコストがかからないのもオリジナルネイルチップの魅力です♪

複雑なデザインやアートは素人ではむずかしいものもあるので凝ったネイルチップが欲しい方や、手作りが苦手な人はあまりおすすめしない方法です。

安いネイルチップを買うときの注意点


真珠ネイルチップ

やさしいピンクの真珠ネイル
2,350円(税込)

大人カラー天然石ネイルチップ

大人カラー天然石ネイル
2,350円(税込)

ネイルチップを少しでも安く、お得に買えたらラッキーですよね。

でも安いネイルチップだけを買い求めることは、次のように注意点やリスクもあるんです。

気をつけたいポイントを知ったうえで、自分の希望や好みのネイルチップを見つけたいですね。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

自分の爪に合うサイズがない

安価なネイルチップは工場で大量生産されたものが一般的。

そのため、ネイルチップ専門店のようにサイズ選びの幅がほとんどありません。

せっかく買っても爪のサイズに合わなくて、装着できなかったというケースがめずらしくないんです。

安く買ったとことでつけられなければ、お金を捨ててしまったのと同じ。

事前にフィッティングもできないので、かえって損をしてしまう可能性があります。

繰り返し使えない可能性がある

安価なネイルチップは薄いプラスチックで作られていたり、割れやすかったりと品質に問題がある商品もあります。

見るからにネイルチップをつけたような不自然な見た目に仕上がってしまう原因になります。

おしゃれをしようにも、違和感のあるネイルは手元の清潔感も損なわれてしまうもの。

また、品質が良くなければ繰り返し使えない可能性もあります。

せっかく時間をかけてネイルチップを選んだのに、すぐに処分することになってはあまりコスパの良い買い物とは言えません。

安さだけでネイルチップを購入するのは、品質やサイズ選びの部分からあまりおすすめできないと言えるのです。

好みのデザインが見つからない

安いネイルチップはシンプルなデザインが多く、流行を取り入れた商品が少な目です。

自分好みのデザインと価格の安さが両立したネイルチップを探すのはなかなか大変なこと。

お手軽におしゃれできるのがネイルチップの一番の魅力なのに、商品探しに手間取っては時間がもったいないですよね。

また安くてかわいいネイルチップはすぐに売り切れてしまうことも多く、やっと見つけたと思っても自分に合うサイズやカラーが見つからないケースもありますよ。

ミチネイルのネイルチップ定期便がお得!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Nailist Kumi(@nailsalon_meili)がシェアした投稿 -


「でも少しでもお得に、しかも高品質なネイルチップがほしい! 」

そんな希望を叶えられるのがミチネイルのネイルチップ定期便です。

これは毎月1セット、ミチネイルのネイルチップが届けられる定期コースサービスです。

ミチネイル定期便

ミチネイル定期便
1,650円(税込)


ミチネイルのネイルチップは定価が1,000円〜2,000円後半が多いですが、こちらは定価2,000円台の商品が毎月1,650円で購入できますよ。

ある程度デザインの希望も伝えられるから、自分好みのネイルチップを定価より安くゲットできるんです♪

しかもミチネイルのチップはすべてネイリストによる手作り!

さらにサイズも爪に合わせて選べるから、自爪にネイルをしているかのようなナチュラルな仕上がりになりますよ。

定期便は好きなタイミングでストップもできるから安心です。

普段からネイルチップを楽しんでいる人は、毎月のお楽しみとして申し込んでみてはいかがでしょうか?
 

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼

【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
 

安くてかわいいミチネイルのネイルチップをチェック!

ネイルチップは商品やお店によっては、サロンでネイルするのとほとんど変わらないような高価な商品もあります。

ミチネイルはネイリストによる手作りながら、2,000円台でクオリティの高いチップを購入できますよ。

しかも繰り返し使えるから、コスパもかなり優秀なんです♪

安くてかわいいネイルチップをお探しならぜひミチネイルのネイルをチェックしてみましょう。
夏ネイルはこちら♪
おすすめ ネイルチップはこちら
>