「ネイルチップが合わない」のはなぜ?ネイルチップを合わせる4つの方法!
チップを爪に付けるネイルとして人気の「ネイルチップ」。
セルフで本格的なジェルネイルが楽しめるため、便利に使えるアイテムですが
「サイズが合わなくて違和感がある」
「すぐに取れちゃうけどどうして?」
と悩む方も多いです。
そこで今回は、ネイルチップが合わない原因を徹底解説。
自然に見える合わせ方や、おすすめのネイルチップをご紹介します♪
これからネイルチップにチャレンジしたい方や、ネイルチップ初心者さんはぜひ参考にしてみてください。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- サイズを測ったのに「合わない」のはなぜ?
- ネイルチップをぴったり合わせる4つの方法
- おすすめネイルチップをチェック
- ぴったり合わせるとネイルチップはより自然に♪
サイズを測ったのに「合わない」のはなぜ?
ネイルチップにはさまざまなサイズがあります。
その参考に、
ネイルチップ専門店ミチネイルのサイズ表をご紹介しますね。

1mm単位で選ぶことができ、自分の爪に合わせて使います。
けれども、「しっかりサイズを選んだのに合わない!」なんてこともありますよね。
その原因を考えていきましょう。
ぴたっと合っていない
サイズ展開が豊富なネイルチップですが、爪の大きさは人それぞれ。
また、「親指が大きいけれど小指の爪は小さい」というように指によっても個人差があります。
そのため、「ぴたっと合っておらず不自然な仕上がりに」なることもあるのです。
チップと爪のカーブが合っていない
自分の爪を指先から見てみると、ふわりとカーブしているのが分かりますよね。
ネイルチップにも同じようにカーブがかかっていますが、この曲がり具合が合わないとネイルチップが浮いて見えることがあります。
自爪を正確に測れていない

自爪を測るのは、
・横幅の一番広い部分
です。
測るところを間違えていたり、斜めに歪んでいたりするとはっきりとしたサイズが分かりませんよね。
爪はカーブしている上、逆手で測ることもあるため不慣れな方にとっては「難しい」と感じることも。
このとき、正確に測れていないためにネイルチップが合わないこともあるようです。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップをぴったり合わせる4つの方法
以上の「合わない」原因には、解決する方法があります。
ここからはネイルチップをぴったり合わせるためのアイデアをみなさまに伝授しましょう!
ネイルチップサイズを調節する
ネイルチップがうまく測れない、なんだか自信がないという方は、1mmほど大きめサイズを選んで購入しましょう。
その後、ネイルチップをヤスリで軽く削って使えばサイズがぴったり合うはずです。
詳しくはこちらの記事をチェック!▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
両面テープを重ね貼りしてカーブを合わせる
「ネイルチップが浮いて見える」「付け爪感がある」という方は、チップと爪のカーブをチェックしてみましょう。
チップを爪に合わせてみて、真正面から見たときに浮いているようであればその部分を埋めるように両面テープを重ねて貼ります。
ネイルチップ用両面テープ
770円(税込)
両面テープにはさまざまなタイプがありますが、粘着グミやクッション素材を使ったものなど厚みがあるタイプだとより接着力がアップ。
ネイルチップが浮いて見えず、自然に手に馴染んでくれます♪
コチラの記事もチェック!▼
ネイルチップにありがちな誤解!知っておくべきメリットとは?
サイズオーダーを利用する
先ほどサイズ表をご紹介しましたが、「サイズ表の中に合うものがない」「指それぞれ個別にサイズを合わせたい」という方はサイズオーダーを利用してみましょう。
オーダーサイズについてこちらをチェック!▼
オーダーサイズについて - ネイルチップ (つけ爪) 専門店ミチネイル
より自分に合うサイズのチップを選ぶことで、見た目が自然になることはもちろん接着力も上がります。
すぐに外れてしまう…という方は、一度サイズを見直してみるのもおすすめです。
デートや結婚式など、「手に注目するシーンが多い」ときはサイズオーダーで作ったネイルチップでおしゃれを楽しんでみるとよいかもしれません♪
肌になじむデザインを選ぶ
サイズもぴったり合っているはずなのに、「なぜか手元だけ目立ってしまう」という方はネイルデザインにもこだわってみましょう。
肌になじみの良いシアー系カラーや、自爪が透けて見えるクリアカラーを選ぶと肌によくなじんで自然な見た目になります。
次におすすめネイルチップをご紹介するので、「ネイルチップが合わない気がする」という方はぜひチェックしてみてください♪
おすすめネイルチップをチェック
ここからは指先になじんで、ナチュラルに見えるおすすめネイルチップデザインをご紹介します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
爽やかカラーが映えるシンプルネイルチップ
ふんわりチークフレンチネイル
2,350円(税込)
シアー感がナチュラルなベージュのチークネイルに人気のスキニーフレンチを施したネイルチップです。
スキニーフレンチには爽やかなエメラルドグリーンを使い、シンプルながらしっかりと存在感のある指先が叶います。
春夏にぴったりの万能ネイルチップとして長く愛用できるでしょう。
さりげない縦グラデとビジューが美しいネイルチップ
美爪Vカットビジューネイル
2,350円(税込)
まろやかなベージュに縦グラデーションを施したネイルチップです。
ナチュラルな色味とシンプルなデザインで、身につけた人の指先を美しく見せてくれます。
サイズ感にこだわったビジューの輝きもラグジュアリーです。
キレイめな印象はオフィスネイルとしてもぴったり◎
指先美人が叶うナチュラルグラデのネイルチップ
上品グラデネイル
2,350円(税込)
ココアのようなベージュブラウンでグラデーションを施したネイルチップです。
先端にはシルバーラメでスキニーフレンチを施し、指先にメリハリを生み出しています。
左右それぞれの薬指にあしらったたっぷりビジューもアクセントとしてきらめきを放ちます。
ガーリーすぎないぷっくりフラワーネイルチップ
ぷく花ネイル
2,350円(税込)
人気のぷっくりフラワーを大人っぽく仕上げたネイルチップです。
スキントーンのこっくりベージュをメインに使うことで、指先に自然となじみます。
ぷっくりフラワーは中心でパールがきらめき、アクセサリーのように指先のアクセントになってくれますよ。
ぷっくりフラワーを楽しみたい大人女子におすすめです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ぴったり合わせるとネイルチップはより自然に♪
「合わない」と悩まれがちなネイルチップですが、合わせ方やサイズの選び方、ネイルデザインにもこだわればより自然に指先のおしゃれを楽しめます。
ネイルチップはオンオフが自宅で完結でき、繰り返し使えるので「普段はネイルできない」という方も気軽に試せますよ。
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、自然に見えるトレンドデザインネイルチップをたくさん用意しています♪
ネイルチップが気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。