【ネイルの種類別】持つ期間をご紹介♪取れにくくする工夫もチェック
春になってあたたかくなると、ファッションだけでなくネイルデザインもアップデートしたいもの。
ただ、ネイルを始めようと思ったときに気になるのが「ネイルの持ち期間」。
今回はネイルの種類別に持つ期間を解説していきます。
自分に合ったネイルを見つけて、長く指先のおしゃれを楽しんでみましょう!
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 【種類別に】ネイルが持つ期間を解説
- ネイルチップの持つ期間を長くするには?
- 最旬デザイン!ネイルチップをチェック
- 自分に合うネイルでおしゃれを楽しもう
【種類別に】ネイルが持つ期間を解説

まずは種類別にネイルが持つ期間を解説していきます。
マニキュア・ネイルポリッシュ
持つ期間:1日〜1週間
ドラッグストアなどで購入でき、気軽にネイルを始められるセルフネイル。
最近ではすてきなコンセプトのネイルカラーが続々登場しているため、「気になっている」という方も多いですよね。
こうしたマニキュアやネイルポリッシュが持つ期間は、1日から1週間とやや短いです。
手軽にできる分、セルフネイルは少しの衝撃でも剥がれたりするため注意しておきましょう。
ネイルシール
持つ期間:1日〜3週間
今注目度の高いネイルシール。
ネイルシールは、ジェルネイル風のものから薄いシールタイプまで種類がさまざま。
そのため、持つ期間もアイテムによって大きく異なります。
扱い方によっては1日で崩れることもあるし、しっかりとくっつくタイプで指先にも気を遣うとひと月程度持つこともあるでしょう。
ジェルネイル
持つ期間:2〜3週間
ジェルネイルはネイルの中でも持ちがよく、長く楽しめるのが特徴。
水にも強いので、お風呂やプールに入っても安心です。
ただ、ジェルネイルは自爪が伸びるにつれ見た目も崩れてきます。
爪が伸びるのが早い方だとメンテナンスもその分多くなり、都度ネイルサロンに行く必要があります。
ネイルチップ
持つ期間:1日
ネイルチップの持ち自体は1日とどのネイルよりも短いです。
というのも、ネイルチップは1日の終わりにオフする必要があり、かつ両面テープを使うと何度でも再利用可能。
保存すると半永久的に使えるので、どのネイルよりもメンテナンスやケアが必要ない種類です。
ただ、ネイルチップでネックとなるのは「外れる可能性もある」という点。
そこで次は、ネイルチップの持つ期間をできるだけ長く、外れないようにする使い方を見ていきましょう!
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップの持つ期間を長くするには?

ネイルチップの持ちを長くするためには、
・装着前にしっかり油分と汚れを取る
・ネイルチップの大きさを自爪に徹底的に合わせる
・ネイルグルーを使う
この3つにこだわること。「ネイルチップなのに外れない!」という使い方ができます。
まずネイルチップを付ける前には、消毒シートなどで爪表面を拭きとります。
油分と汚れをしっかり落とすことで、両面テープの粘着力がアップし外れにくくなるのです。
また、ネイルチップサイズを合わせるのも大切。
しっかり装着面を確保することで、装着力も外れにくさもアップします。
こちらの記事もチェック▼
ネイルチップがもつ期間はどれくらい?気になる耐久性ともちをよくする3つの方法
最旬デザイン!ネイルチップをチェック
最後にこのシーズンに登場したネイルチップを見ていきましょう。
これからのおしゃれに使えるアイテムばかりなので、気になるものを見つけたら詳細をぜひチェックしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
マカロンカラーの春っぽネイルチップ
はんなりピンクの桜ネイル
2,350円(税込)
パステル調のピンクとブルーを使った桜ネイルチップ。
春らしさが満載なので、春夏コーデのアクセントとして使ってみるのがおすすめです。
斜めフレンチとゴールドのホログラムが上品な印象を引き出してくれ、付け爪とは思えない高見え感を楽しめます。
和風かわいいシアーネイルチップ
レトロフラワー×ニュアンスミラーの和ネイル
2,550円(税込)
レトロなフラワー柄がキュートな和風ネイルチップ。
和装に合わせても普段のおしゃれにも使える万能デザインで、一つ持っておくといろんなシーンで活躍してくれます。
透明度の高いシアーカラーが使われているので、自然に装着でき仕上がりもナチュラルです。
大人気♪春の押し花ネイルチップ
ワイヤーと押し花のグレージュブーケネイル
2,350円(税込)
春になるとフラワーモチーフのデザインに注目が集まります。
こちらは押し花を盛り込んだブーケ風ネイルチップ。
グレージュベースなので、甘すぎずほどよく大人っぽいところがポイントです♪
深めレッドのシェルフラワーネイルチップ
乳白色のシェルフラワーネイル
2,350円(税込)
深い赤を使ったネイルチップ。
こちらのデザインはシェルを花の形に配置してあり、爽やかで夏らしさを演出します。
紅白ネイルなので和装とも相性◎。
もちろん普段のお出かけにもぴったりなので、キレイめなコーデと合わせて大人っぽくまとめてみましょう。
マットな質感がおしゃれなマーブルネイルチップ
グレージュマーブルのニュアンスネイル
2,350円(税込)
マットジェルを使った大人っぽ大理石風ネイルチップ。
アンティーク調のメタリックカラーにシェルも入っていて、トレンド感満載のデザインです。
あたたかみのあるグレージュなので、肌によくなじみ手先をキレイに見せてくれる効果が期待できそうですね。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
自分に合うネイルでおしゃれを楽しもう
ネイルの持つ期間は種類によってさまざま。
中には自分でオフできないものや、1日でオフする必要のあるものまであるため、自分に合うものをシーンごとに選んでみましょう。
ネイルチップを選ぶなら、ネイルチップ専門店ミチネイルをぜひチェック♪
ネイリストがひとつずつ手作りしたネイルチップで、おしゃれをもっと楽しめます。