ウォーターケアとドライケアとは?知ると得するネイルケアを解説
ジェルネイルでもマニキュアでも、ネイルチップでも。
いくらネイルがキレイに決まっても、指先自体のケアが間に合っていないと気になりますよね。
ケアした爪は見栄えがよいだけでなく、ネイルの持ちもよくなるなどメリットがたくさんあるんです。
今回はそんなネイルケアの基本、「ウォーターケア」と「ドライケア」をご紹介。
ネイルケアを今日から始めて、指先を美しくキープしてみましょう♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次

ドライケアとはその名の通り「乾いた状態で」ケアすること。
ネイルサロンで施術するジェルネイルの前には、必ずドライケアを行います。
まずはドライケアの基本的なやり方を見ていきましょう。
キューティクルをプッシャーで押し上げる
ドライケアとは言いますが、完全に乾いたままだと肌を傷つける恐れがあるためソフナーなどで甘皮を柔らかくします。
その甘皮を丸みのあるプッシャーで軽く押し上げ、キューティクルを取り除くことをドライケアと呼ぶのです。
このとき、ささくれやキューティクルが外れなければニッパーで切り取ることもあります。
ネイルクリームなど、保湿をして完成
次にネイルクリームや美容液を使って、ケアしたキューティクル部分をしっかり保湿します。
これだけでドライケアは完成!
ネイルサロンなどではプッシャーを使う代わりに、電動の爪やすりを使用することもあるそうです。
ネイルサロンでは必ず行う前処理ですが、自分でもマネできるのでぜひ試してみてくださいね。

次はウォーターケア。
ドライケアと異なり、ウォーターケアは爪が濡れた状態でケアを行います。
しっかりと処理ができ、爪そのものをキレイにしてくれるケアなので、ネイルをお休み中や隔週で行うなど「きちんとネイルケアするとき」におすすめです。
ぬるま湯を使ってしっかり甘皮をふやかす
ウォーターケアではぬるま湯を使い、たっぷり時間をかけて甘皮をふやかします。
大体お風呂と同じ温度の湯に、10〜15分ほど付けると固くなった角質は柔らかくなりますよ。
プッシャーを使って甘皮を押し上げる
柔らかくなった甘皮を、プッシャーを使って押し上げましょう。
プッシャーがなければ、ネイルオイルをたっぷり含んだ綿棒を代用することもできます。
ニッパーで甘皮を取り除き、保湿したら完成!
初めてのウォーターケアや甘皮がしっかりついている方だと、ウォーターケアでは相当な角質が取れるはず。
ニッパーで余分なものをカットし、爪の根本をキレイに整えましょう。
最後はクリームやオイルでしっかり保湿を。
ドライケアがネイルをする前にやるのに対し、ウォーターケアはネイルオフの際に行うことが多いです。
ウォーターケアは毎日行う必要はなく、1か月に一度程度がおすすめ。
甘皮が伸びてきて、見栄えが気になったらケアしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎

ドライケアとウォーターケア、どちらも慣れると短時間で簡単にできるケアです。
とはいえ、「ネイルケアの目的って?」「これは意味があるの?」と疑問に思う方も多いですよね。
ネイルケアのメリットはさまざまあり、
・ネイルでボロボロになった爪を丈夫にできる
・ネイルの持ちがよくなる
・ネイルしたときの見栄えがよくなる
という3点が大きなメリットです。
ネイルチップに限って言えば、自爪表面がしっかりと浮き出るためチップが浮かず、密着力が高まります。
また、チップと自爪の根本を合わせて装着しますが甘皮がない分見た目もより「自分の爪っぽく見える」のも嬉しいポイント。
ドライケアとウォーターケア、どちらもやっていて損はありません。
これまでどうケアしてよいかわからなかった方は、ぜひ参考にしてみてください♪
こちらの記事も参考に▼
人気サロンの秘密は「ネイルケア」にあり!毎月の習慣にしたいネイルサロンの本格ケア
ここからはネイルチップ専門店がおすすめする、春のトレンドデザインをご紹介します。
気になるアイテムはタップして、詳細をチェックしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
涼しげカラーをアクセント使いしたおしゃれポップなネイルチップ
ふんわりチークフレンチネイル
2,350円(税込)
肌なじみにこだわったベージュのチークネイルで統一したネイルチップです。
すべての爪先には大人女子に人気のスキニーフレンチをプラスしています。
爽やかで涼し気なエメラルドグリーンが春夏にぴったりですよね。
差し色として取り入れているため、エメラルドグリーンが主張しすぎないところもポイントです。
チップならではの万能アシメデザインのネイルチップ
小花柄×上品ミラーフレンチネイル
2,350円(税込)
ホログラムで作った小花柄ネイルとミラースキニーフレンチを組み合わせたネイルチップです。
かわいい&大人なテイストがおしゃれ女子の心を掴みます。
ネイルチップなので、そのままはもちろん左右を入れ替えてデザインチェンジも叶いますよ。
一つ持っていると万能に愛用できるでしょう。
美爪カラー×キラキラビジューの上品ネイルチップ
美爪Vカットビジューネイル
2,350円(税込)
誰にでも似合うベージュで統一したネイルチップです。
さりげなく縦グラデーションを施し、シンプルながら美爪見えを叶えてくれます。
左右それぞれの薬指に散らしたVカットビジューの輝きも華やかさたっぷりです。
デイリーにはもちろん、お呼ばれなどのフォーマルシーンにもぴったり♪
インクネイルならではの重なりがこなれたネイルチップ
色っぽカシスネイル
2,350円(税込)
クリアカラーをベースにカシスカラーのインクネイルを施したネイルチップです。
インクネイルだからできる水彩画のような重なりがおしゃれ度抜群◎
さりげなくフレークを取り入れ、見る角度によって繊細な輝きを放ちます。
レディな色合いで自然と手元の血色感がアップするところもポイントです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ネイルケアの基本である、ウォーターケアとドライケア。
ケアツールは最低限で大丈夫なので、すぐに始めやすく続けやすいのが嬉しいポイントです。
ネイルチップに限らず、どのネイルにも持ちがよくなり、何より素爪がとてもキレイに保てます。
ネイルケアにはこだわって、指先のおしゃれをもっと楽しんでみてくださいね♪