ネイルチップが小さかった…対処法と失敗しない方法をご紹介♪

お気に入りのデザインのネイルチップを見つけても、サイズが合うか不安ですよね。
せっかく購入しても「小さかった…」と失敗してしまうことも。
今回は、ネイルチップが小さかったときの対処法と、サイズ選びに失敗しない方法をご紹介します。
自分にぴったり合うネイルチップを選ぶことで、自爪にネイルしたような綺麗な仕上がりが叶いますよ◎
ネイルチップが小さかった経験のある人、失敗したくない人は参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- ネイルチップが小さかった…対処法とは?
- ネイルチップが小さかった…失敗しないためにできることとは?
- ミチネイルのネイルチップで、指先のおしゃれを楽しもう♪
- ネイルチップの失敗なし◎ミチネイルをチェック
ネイルチップが小さかった…対処法とは?
購入したネイルチップが小さかったとき、着けられないと諦めるのは早いかもしれません。
まずはどうして小さいのかチェックしてみましょう。
ネイルチップのサイズは、縦と横の長さで決まります。
自分の爪を1本ずつ一番広い横幅をカーブに合わせて測ってください。
自分の爪の長さにぴったり合うネイルチップか1mmほど大きいネイルチップを選ぶと、適切なサイズになります。
ネイルチップが小さかった、というときには、ネイルチップよりも自爪の横幅が大きいはずです。
つぎにご紹介する2つの方法を試してみましょう!
返品・交換を問い合わせてみる
ネイルサロンでネイルチップを購入すると、事前にサイズ合わせを念入りに行うでしょう。
サイズの失敗は、通販サイトやバラエティーショップでの購入で起こりやすいです。
ネイルチップが小さかったときには、まずは購入先に問い合わせてみましょう。
テープやグルーをネイルチップに貼り付けていない場合、返品や交換をお願いできることがあります。
返品・交換時にはレシートや納品書が必要であることが一般的です。
捨てずに保管しておいてくださいね。
自分でサイズ調整をしてみる
自爪よりもネイルチップの縦の長さが小さかった場合、自爪を短く整えましょう!
爪切りを使っても良いですが、爪へのダメージを控えたいときにはネイルファイルを使ったお手入れがおすすめです。
ネイルファイルは、爪やすりのこと。
1本持っておくと、自爪だけでなくネイルチップの整えにも役立ちますよ。
ネイルチップのカーブがきつくてサイズが小さかった場合には、ドライヤーを使いましょう!
ドライヤーの温風を、ネイルチップの裏側から少しずつ当てて温めます。
ネイルチップが柔らかくなったら、自分の爪のカーブに合わせて調整してください。
ただし、パーツが施されているネイルチップでは、カーブが変わることで取れてしまう可能性も。
できるだけ微調整に留めましょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップが小さかった…失敗しないためにできることとは?
ネイルチップを購入するときには、「小さかった…」と失敗しないことが一番ですよね!
とはいえ、実際のネイルチップを使ったサイズ合わせはなかなか難しいこと。
正しいサイズの測り方を行うことで、失敗を未然に防げるはずです◎
ネイルチップのサイズ選びに失敗しない方法をご紹介します。
正しい測り方でサイズを選ぶ
実際にネイルチップを自爪に合わせられないときには、自分でサイズを測る必要があります。
柔らかい素材でできたメジャーを使って、爪の一番広い横幅の長さを1本ずつ測りましょう。
爪は、人それぞれ形や長さに個性があります。
左右でも数字が変わるので、必ずすべての指を測ってくださいね。
ネイルチップの通販サイトでは、平均的なサイズに合わせてセットになっているものや、1本ずつサイズを選べるものがあります。
掲載されているサイズ表に合うものがないときには、1本ずつサイズをオーダーしましょう。
サンプルを取り寄せる
ネイルチップの通販サイトによっては、購入前にサイズ合わせ用のサンプルを取り寄せられることもあります。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ショートとノーマルの2種類のサンプルをご用意。
無料でお届けし、自分にぴったりのサイズを見つけられます。
初めてネイルチップに挑戦するとき、安心してサイズを選べるでしょう。
サンプルのないお店でネイルチップを購入するときには、100円ショップでネイルチップを購入してみても良いかもしれません。
大まかなサイズ確認をすることができますよ。
こちらの記事をチェック▼
ネイルチップにありがちな誤解!知っておくべきメリットとは?
ミチネイルのネイルチップで、指先のおしゃれを楽しもう♪
ネイルチップはさまざまなお店で購入できますが、ネイルチップ専門店のミチネイルがおすすめです♪
ミチネイルは、専属のプロのネイリストが一つひとつ丁寧に手作りしています。
ネイルサロンのような仕上がりを、ネイルチップで楽しめるのです◎
さらに、ネイルサロンでのネイルチップオーダーやジェルネイルと比べてお値段もお手頃。
誰でも自由にネイルが楽しめるよう、購入しやすい価格設定を行っています。
ミチネイルおすすめのネイルチップをチェックしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
キラキラちゅるんで清楚なネイルチップ
シロップピンクのちゅるんネイル
2,350 円(税込)
シアー系のくすみピンクとホワイトを組み合わせたネイルチップです。
透け感を活かしてたっぷりのキラキラを埋め込み、奥行きと上品さをアップしています。
左右それぞれ1本ずつミラーネイルを取り入れ、大人な雰囲気も忘れません。
清楚さたっぷりなデザインで見る人の視線を独り占めするでしょう。
シャンパンゴールドで大人のこなれ感を感じさせるネイルチップ
ミラーフラワーの大人フェミニンネイル
2,350 円(税込)
上品な輝きを放つシャンパンゴールドを贅沢に取り入れたネイルチップです。
ほんのり色味を感じるヌーディーベージュと相性が良く、大人のこなれ感とキレイめな印象を格上げしてくれます。
ミラーとパール、ラメのあしらいで華やかさも楽しむことができるでしょう。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ネイルチップの失敗なし◎ミチネイルをチェック
ネイルチップ専門店のミチネイルは、お客様に寄り添うお店です。
通販サイトでは、リアルタイムで問い合わせできるチャットをご用意。
「小さかった…」「合わなかった…」という失敗を防げます。
バリエーション豊かにデザインを展開しているので、チェックしてみてくださいね♪