【セルフネイル】ネイルチップ・シールどちらがおすすめ?特徴を比較

おうち時間が増える今、指先のおしゃれを楽しみたいけれど「サロンに行く時間がない」「サロンに行きにくいな…」と感じる方も多いですよね。
そんなおうちにいる時間で楽しめる本格的ネイルといえば、
・ネイルシール
・ネイルチップ
この2つです。
今回は専門店の目線から見た、ネイルチップとネイルシールを徹底比較。
それぞれの特徴やメリデメをみていきましょう!
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- ネイルシールとは?
- ネイルチップとは?
- どちらがおすすめ?
- 最新ネイルチップをチラ見せ!
- ネイルチップとシール、自分に合う方でネイルを楽しもう
ネイルシールとは?
まずはネイルシールから。
ネイルシールはその名の通り、シールを爪に貼って完成させるもの。
最近では「ジェルを半分だけ硬化させたシール」もあり、仕上がりはジェルネイルそのものと言われています!
ネイルシールの特徴を見ていきましょう。
特徴
・自宅でオフできる
・種類によっては水に強い
・ネイル技術が多少は必要
ネイルシールのオンオフは自宅でできます。
ただ、ポイントタイプのシールだとマニキュアと組み合わせる必要があったり、コーティングのためのトップコートが必要だったりと「ある程度のネイル用品とネイル技術」がいる場合も多いです。
とはいえ、自宅で簡単にジェルネイル風が楽しめて、水にも強く長持ちするなら、ネイルサロンの代わりに使ってみるのも楽しそうですよね♪
メリデメ
メリット
・気軽にオンオフできる
・種類によっては安価に手に入る
・自分でデザインする必要がない
デメリット
・量産タイプなので人と被ることもある
・ネイル用品とある程度のネイル技術が必要
・不器用さんにとっては、ネイルシールの扱い方がうまくいかないことも
ネイルチップとは?
ネイルチップとは、ジェルネイルやマニキュアなどを施したチップを爪に装着するもの。
ネイルの形に依存することなく、誰でも美爪を楽しめるアイテムです。
特徴
従来ならネイルチップは「外れやすい」と言われていましたが、今では両面テープの粘着力やネイルチップの付け方が定着してきて、多少の衝撃では取れることがありません。
自爪のサイズ測定やネイルチップの調節が必要になることもありますが、一つ持っておくと繰り返し使うことができコスパがよいのも特徴のひとつです♪
メリデメ
メリット
・自宅で簡単にオンオフができ、ネイリストが作ったネイルチップなら「プロ仕様」が気軽に楽しめる
・自爪の形に依存することなく、つけるだけで美爪に仕上がる
・両面テープを使えば繰り返し使えて、コスパがよい
デメリット
・つけ外しにコツや手順が必要
・自爪を計測する必要がある
・外れることがある、水に弱い
どちらがおすすめ?
では、どちらがおすすめかというと生活スタイルに合わせておすすめ具合が異なります。
例えば水仕事を日常的にする方や、つけっぱなしのまま過ごしたいならネイルシールがおすすめです。
ネイルシールは付け方にもよりますが、ジェルタイプだったりジェルネイルコーティングをしておけば水にも強く、2週間以上持つこともあります。
一方で、ネイル用品を持っておらずネイルの技術もない!という方はネイルチップがおすすめ。
ネイルチップは付けはずしが簡単な分、1日でオンオフする必要があるので自爪に負担なく、「ネイルしたいときだけ」付けることができます。
他にも、ネイルチップはすでにデザインされており、デザインにほぼ制限がないのも特徴的。
よりデザインにこだわりたい方は、ネイルチップを選んでみるとよいかもしれません。
こちらの記事もチェック▼
【最新】ネイルシールとネイルチップ♪特徴や持ち・評判を徹底解説
最新ネイルチップをチラ見せ!
ここからは最新のネイルチップを少しだけお見せします!
どれも専門店が手がけたネイリストの手作りネイルチップです。
人気のアイテムは売り切れることもあるため、お早めにチェックしてみてくださいね。
柔らかな雰囲気のガーリーアシメネイルチップ
ふんわりカラーのアシメネイル
2,350円(税込)
ツヤ感とマット、左右で異なる質感を楽しむことのできるネイルチップです。
どちらもこっくりとしたラテカラーを使うことで、柔らかで優しげな雰囲気を感じさせてくれます。
パールとビジューを組み合わせたパーツアートもシックな印象をプラスしてくれるでしょう。
ちょい足ししたミラーアートで今っぽさもばっちりです。
ヌーディーカラーに押し花が映えるネイルチップ
フラワーエンブレムネイル
2,350円(税込)
ほんのりピンクみのあるヌーディーカラーをメインに使ったネイルチップです。
フラッシュジェルできらめきをプラスし、指先の動きに合わせてラグジュアリーな輝きを放ちます。
左右それぞれ1本ずつ、まるで絵画のような押し花ネイルをあしらっているところも魅力です。
ヌーディーカラーに鮮やかな押し花が映えています。
たっぷりニュアンスで大人かわいいNo.1なネイルチップ
大人ピンクの春ネイル
2,350円(税込)
濃淡のあるピンクでもやもやとしたニュアンスネイルを施したネイルチップです。
曲線とハート、パールでしっかりとレディ感をプラスし、こなれ感だけでなく大人かわいいを叶えてくれます。
ミラーネイルはエッジを効かせた色合いで、おしゃれな印象を与えてくれますよ。
春のヘビロテネイルになってくれるでしょう。
柔らかな透け感ピンクで春の訪れを感じるネイルチップ
チュールピンクのニュアンスネイル
2,350円(税込)
ピンクオパールのように優しげでかわいらしい色合いで仕上げたネイルチップです。
透け感のあるピンクを複数組み合わせ、ニュアンス感にこだわっています。
筆跡を残したミラーネイルがグッと大人感を引き立たせ、かわいいだけじゃない贅沢な雰囲気を楽しむことができますよ。
春におすすめのニュアンスネイルチップです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ネイルチップとシール、自分に合う方でネイルを楽しもう
ネイルチップとネイルシール、それぞれに特徴がありメリットもデメリットもあります。
どちらもセルフでできるため、おうち時間が増えた今ぜひ注目してみてくださいね!
ネイルチップが気になった方は、ネイルチップ専門店ミチネイルをチェックしてみましょう。
新作はほぼ毎日更新、トレンド感に強いネイルチップがたくさん見つかります!
自分にぴったり合うネイルを見つけて、指先のおしゃれをもっと楽しんでみてくださいね。