ネイルチップ付けたままお風呂はOK?チップが水に触れるリスクとは

自宅で簡単にオンオフでき、セルフだけど本格的ジェルネイル風が楽しめるネイルチップ。
今ネイルチップでサロンに行かず、指先のおしゃれを楽しむ方は増えています。
ただ、ネイルチップは気を付けないとすぐに外れてしまうことも。
今回は気になるネイルチップの弱点や、付けたままお風呂に入れるのか、そのリスクなどをご紹介します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- ネイルチップはお風呂に入れる?
- 水やお湯にチップが浸かるとどうなる?
- 今季注目のトレンドネイルチップをご紹介
- ネイルチップはお風呂NG!
ネイルチップはお風呂に入れる?
ネイルチップを付けたままお風呂に入れる?と疑問に思う方は多いのですが、結論から言うとチップを付けっぱなしで入るのは絶対にNGです。
ネイルチップを接着するのに
・両面テープ
・ネイルグルー
を使いますよね。
グルーは両面テープと比べて接着力が高く、水にも比較的強いです。
それでもどちらも水には弱く、すぐに外れてしまったり粘着力が弱くなったりするため注意しておきましょう。
また、お風呂だけに限って言えば自宅のお風呂はもちろん、ホテルなどの大浴場ではそもそもネイルチップ禁止の場所も多いです。
プールも同じようにNGなので、入る前に外すようにしてくださいね。
水やお湯にチップが浸かるとどうなる?
水やお湯にチップが浸かると、どうなるのでしょうか。
水にぬれたときのリスクを考えていきましょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップが外れやすくなる
手を洗ったりお風呂に入ったりすると、チップと爪の隙間が濡れます。
シールの粘着力は水によって弱まるので、お風呂を乗り切ったとしてもちょっとした衝撃で外れやすくなったり、ぽろっと突然取れたりするのです。
両面テープを付け足せばもう一度装着できますが、手間になりますしチップの紛失にもつながるので水には注意してくださいね。
匂いやグリーンネイルの原因にも
お風呂に入るとチップを装着した自爪も濡れ、さらにチップによってうまく水分が拭きとれないので常に湿った状態になります。
すると指先の環境が悪くなり、匂いがしたり自爪にカビが生える「グリーンネイル」になる可能性もゼロではありません。
せっかくのおしゃれなのに、自爪がかえってダメージを受けるとがっかりしますよね。
その後ネイルをお休みする必要も出てくるので、ネイルチップを付けるときは水を避けて使ってみてくださいね。
水に濡れないための対策法とは?
https://www.instagram.com/p/CPmi0bdtyKK/
では、ネイルチップを使うときにどのような点に気を付ければ外れにくくなるのでしょうか。
水に濡れて外れやすくなるのを防ぐために、気を付けるポイントは以下の通りです。
・お風呂やプールを避ける
・しっかり水分をふき取る
・手洗いは除菌シートなどを使う
水に弱いネイルチップなので、手洗いするときはしっかり水分をふき取り「浸かる状態」がないようにしましょう。
除菌シートや消毒液を使うのも一つの手段です。
アルコール入りの消毒液は水分ではありますが、蒸発しやすいのでネイルチップの持ちには影響が出ず、おすすめですよ。
こちらの記事でも外れにくくなるポイントをまとめています。▼
もう外れたくない方へ!ネイルチップの持ちを良くするコツをご紹介♪
今季注目のトレンドネイルチップをご紹介
ネイルチップを使うときは、お風呂やプールなど水を避けると驚くほど長持ちします。
最後にネイルチップ専門店のトレンドデザインをご紹介。
お気に入りのネイルチップを見つけて、これからの指先のおしゃれを楽しんでみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
最旬マグネットでぷるぷる見えするネイルチップ
ぷるぷる微粒子マグのグラデネイル
2,350円(税込)
マグネットジェルのなかでも粒子の細かな鉄粉を含んだジェルを使ったネイルチップです。
ボルドーからくすみピンクにグラデーションになるよう配置し、手元全体でぷるぷるとした輝きを楽しむことができます。
微粒子マグネットは扱いが難しいため、プロならではの高クオリティーなマグネットネイルを叶えたい人におすすめです。
アンニュイピンク×オーロラで繊細&上品なネイルチップ
シロップピンクのちゅるんネイル
2,350円(税込)
濃淡のあるアプリコットピンクにオーロラを贅沢に詰め込んだネイルチップです。
自然な奥行きと派手すぎないきらめきが大人の女性にぴったり◎
アクセント使いされたミラーアートもおしゃれ見えをワンランクアップしてくれます。
シアー感にこだわっているので、手元にしっかりとなじむところも魅力です。
手描きのお花が春の訪れを感じさせるネイルチップ
恋するピンクの花占いネイル
2,350円(税込)
万人受けするかわいらしいピンクで統一したネイルチップです。
清楚な印象のワンカラーネイルに、マーガレットのアートをたっぷりと描いています。
春らしい色合いとお花の組み合わせが季節感抜群です。
デイリーにはもちろん、お呼ばれなどのフォーマルシーンにもよく合いますよ。
梅雨~夏に愛用したいブルーのネイルチップ
キラキラで雨の日もハッピーにネイル
2,350円(税込)
こっくりとしたブルーをメインに人気のバカラネイルやハートパーツをあしらったネイルチップです。
バカラネイルもブルー系のオーロラを使い、手元の統一感にこだわっています。
クリアハートに忍ばせたマグネットジェルの輝きもおしゃれです。
パーソナルカラーがブルーベースの人にぴったり◎
リアルなジューシーさで目が離せないネイルチップ
ふわももネイル
2,350円(税込)
すべての爪に桃ネイルを施したネイルチップです。
ファージェルを使い、桃の繊細で柔らかな産毛を再現。
水滴ネイルのあしらいも桃ならではのみずみずしさを引き立てています。
カラーの混ざり具合も本物の桃のよう♪
遊び心たっぷりなデザインは女子会におすすめです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ネイルチップはお風呂NG!
ネイルチップを付けたまま、お風呂に入ったりプールに入るのはNG。
水を避けて使うことで、ネイルチップの持ちは各段によくなります。
これからの季節、レジャーが増えますがぜひ頭に入れてネイルチップを楽しんでみてくださいね。