もう外れたくない方へ!ネイルチップの持ちを良くするコツをご紹介♪

ネイルチップ 持ち
 
自宅でオンオフが簡単にでき、本格的なジェルネイルを楽しめるネイルチップ。
普段はネイルNGの方でも、「このお出かけの時間だけ」という使い方でも気軽にできます。
ネイルチップにはメリットがたくさんありますが、唯一のウィークポイントが「外れる心配があること」。
今回はネイルチップが外れて欲しくない方へ向けて、1日中しっかりネイルチップが持つアイデアをご紹介します!
この夏の指先のおしゃれに、ぜひ役立ててくださいね♪
 
最新!ミチネイルの人気ネイルチップ
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 
 ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

そもそもネイルチップはどれくらい持つ?



マニキュアやジェルネイルだと1〜3週間くらい持ちますが、ネイルチップはそもそもどれくらい持つものなのでしょうか?
 
実は、ネイルチップの持ちは「最大1日」。
メイクと同じように、ネイルチップは1日の終わりで外すものだと思っておきましょう!
装着するアイテムによっては、1日の終わりでもしっかりくっついていることもあるのですが、付けっぱなしにしているとグリーンネイル(カビ)や異臭の原因にもなります。
 
ネイルチップの注意点についてこちらの記事もチェック!▼
ネイルチップのもちを良くするコツ!注意点と正しい付け方を知ろう
 
爪へのダメージも考えると、1日でオフするのはマストです。
 

お風呂やプールはOK?NG?



夏のネイルチップだと、
「プールや川・海などのレジャーで付けたい」
「お風呂に入っても大丈夫?」
と思う方も多いはず。
 
ネイルチップの接着方法は大きく分けて二つあります。
・両面テープや接着グミタイプ
・ネイルチップグルータイプ
このうち、両面テープや接着グミを使って付けた場合ネイルチップが水に浸かるのは避けなければならず、注意が必要です。
 
また、川や海では大丈夫ですがプールや大浴場などの施設では、あらかじめメイクオフが推奨されていたりネイルチップ禁止だったりします。
まずは施設の注意事項をチェックして、マナーを守ってネイルを楽しみましょう♪
 
とはいえ、水を完全に避けるのはなかなか難しいですよね。
食事前やトイレの後は手洗い必須です。
ただ、ネイルチップがしっかり装着できていれば、手洗いなどで水に触れる程度では持ちにあまり影響しません。
もし不安なら携帯用アルコール消毒液を使ったり、除菌シートで手を拭いたりしてカバーしてみましょう。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

ネイルチップが外れる原因3つ

ネイルチップを持ち良くするために、ここからは外れる原因を考えていきます。
3つにまとめてみました。早速、チェックしていきましょう!
 

両面テープの接着力が弱い



ネイルチップを装着するとき、みなさんはどんなアイテムを使っていますか?
・両面テープ
・ネイルチップに装着されているワンタッチテープ
・接着グミ
爪の形やカーブ具合は、ひとりひとり異なります。
そのため、どのアイテムが最適かは人によって違ってくるのですが「ネイルチップと自爪がより密着するアイテム」を選ぶのが外れにくくするコツです。
 
両面テープとネイルグルーの比較が気になる方はこちらもチェック!▼
はじめてのネイルチップ♪両面テープとグルーの違いとは?付け方・外し方徹底解説
 
特に、厚みのない両面テープやワンタッチテープだと、チップと自爪のカーブが合っておらず隙間から空気が入ってしまうこともあります。
隙間があると引っ掛かったりぶつけたりする衝撃に弱く、すぐに外れてしまうことも。
水に濡れたときも隙間から水分がしみこんでしまい、粘着力が弱まり外れる原因となります。
 

手を使う作業が多い

ネイルチップ 持ち
主婦の方だとネイルチップを付けたまま、炊事や家事をしてしまうことがありますよね。
仕事中にタイピングをすることが多かったり、手を使う作業が多かったりするとネイルチップが外れる原因になります。
これを防ぐには、付けるタイミングを見極めましょう!
 
例えば休日なら仕事で手を使うことも少なく、安心してネイルチップが楽しめます。
お出かけするときだけ、人と会うときだけといったピンポイントな使い方で、ネイルチップを長く持たせることができるはずです♪
 
初めてネイルチップを付けるという方はこちらの記事もおすすめ!▼
【初心者用】ネイルチップのトリセツ♪爪を傷つけず長持ち!キレイに魅せる方法

 

ネイルチップの大きさが合っていない

ネイルチップを付ける前に、自爪のサイズに合ったものを選ぶ必要があります。
ここで「小さすぎる」「大きすぎる」サイズを選んでしまうと、チップと爪がうまくくっつかず外れやすくなることもあるのです。
 
ネイルチップの大きさは、ネイルファイル(ヤスリ)を使えば調節できます。
自爪の測り方もコツを掴めば簡単にできるため、まずは自分の爪にぴったりマッチするものを選んでみてくださいね♪
 
測り方のコツはこの記事にまとめています。▼
【保存版】『ネイルチップサイズ』の選び方や合わせ方、爪の測り方をご紹介!

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

持ちを良くするポイント付き♪ネイルチップの付け方

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

す っ ち ぇ(@s____zuuuu)がシェアした投稿 -

次は、両面テープを使ってネイルチップを付ける方法をご紹介します。
持ちを良くするためのポイントも、あわせて見ていきましょう!
 

用意するもの

・アルコールもしくは石鹸水
・ネイルチップ
・両面テープ
 

付け方

爪の表面をキレイにする

爪表面の油分と汚れをキレイにしてくれるアルコール。
コットンに染み込ませ、しっかりと爪表面を磨きましょう。
もしアルコールが用意できなければ、石鹸を使って手洗いしておきます。
これだけで両面テープの接着力が増すため、ぜひやってみてくださいね♪
 

両面テープを爪に貼り付ける

爪を清潔にしたら、両面テープを爪に貼り付けましょう。
先ほども説明しましたが、両面テープは「爪とチップに隙間ができないもの」を選んでみてください。
ネイルチップ用両面テープ
ネイルチップ用両面テープ

770円(税込)

 
こちらの両面テープは厚みが0.5mmあるグミのような質感のもの。
爪の曲線に合わせてぴったりと密着できるアイテムを選んでみてくださいね。
 

ネイルチップを爪に乗せ、ぎゅっと押して付ける

両面テープの上にネイルチップを乗せ、押して取り付けます。
チップは根本から合わせて空気を抜くように付けるのがポイント。
向きがずれないように、慎重に付けましょう。
 

数十秒〜1分程度押さえて完成!

チップの上からキュッと押さえ、そのまま数十秒から1分ほどキープ。
するとしっかりくっつきます。
 
ネイルチップの持ちを良くするためには、
・装着前に爪表面の汚れと油分をしっかり落とす
・接着テープとネイルチップ、自爪はぴたっと密着させる
・ネイルチップは根本から空気を入れないように乗せる
この3つが大切です。
すぐに実践できるため、ネイルチップを取り付けるときはぜひ試してみてくださいね♪
 

「絶対外れたくない!」ネイルチップグルーで装着する方法

両面テープも取り付け方のコツを押さえれば、持ちがグンとよくなります。
それでも、結婚式や成人式など「二次会まで持たせたい」というシーンは多いですよね。
そこでおすすめするのが『ネイルチップグルー』です!
ネイルチップ用グルー
ネイルチップ用グルー

670円(税込)

 
ネイルチップグルーは接着剤のこと。
マニキュアのようなとろっとしたテクスチャーをしているため、ブラシなどを使って塗布します。
 
ネイルチップグルーについて詳しく知りたい方はこちらもチェック!▼
【ネイルチップグルー徹底解説】付け方・外し方、裏技も!グルーをマスター♪
 
グルーは専用のリムーバーを使って落とすため、ネイルチップを繰り返し使うことはできません。
けれども多少の衝撃や、水に濡れたとしてもしっかり持ってくれるのが嬉しいポイント♪
 
また、両面テープと違ってグルーは乾くと透明になるため、クリアネイルチップの見た目にも影響しません。

キラつやリボンのガーリーピンクネイル
2,350円(税込)

 
より見栄えをよくしたい方にもおすすめです。
特別な日のネイルチップは、グルーを使うと安心ですね。
 

ネイルチップグルーの付け方

では、ネイルチップグルーを使う装着方法を見ていきましょう。
 

用意するもの

・アルコールもしくは石鹸
・ネイルチップグルー
・ネイルチップ
 

付け方

1.アルコールや石鹸水でしっかりと爪表面を洗う。
両面テープタイプと同様、汚れと油分を十分に落としてください。
グルーが爪によくなじむため、持ちが良くなります。
 
2.ネイルチップグルーを爪に塗る。
マニキュアと同じように少しずつ塗りましょう。
すぐに乾くものではないため、慌ててチップを付けなくても大丈夫です。
 
3.ネイルチップを付けて、上から押さえたら完成!
グルーの上にネイルチップを乗せます。
このとき、やはり根本からぴたっと隙間なく付けるのがポイント。
特にネイルグルーは空気が入ると、接着力が十分発揮できません。
空気を入れないように根本からゆっくりとチップを取り付けてくださいね。
 
また、チップの上からゆっくり力をかけて押さえるのもお忘れなく!
ネイルチップ先端から根本にかけて押さえると、自爪とチップの隙間を作らずぴたっとくっつきます。
 
すべての爪にネイルグルーとネイルチップを付けると、所要時間は5分程度。
意外と簡単にできるため、準備で忙しい結婚式やウェディングフォトでも活躍してくれそうですね♪
 
実際にネイリストが使ってみたレポートも参考にしてみてください。▼
ミチスタッフのネイルグルーレポート**
 
ネイルチップグルーを使うと、1日の終わりでもしっかりくっついています。
けれども付けっぱなしはおすすめできません。
 
自爪への負担も考えて、両面テープ・ネイルチップグルーどちらも1日で取り外すようにしましょう!
 

フットネイルチップの持ちを良くする方法



夏になるとサンダルや素足になることが多いため、フットネイルチップ・ペディチップが気になる方も多いですよね。
 
この夏初めてフットネイルチップに挑戦する方はこちらも参考に!▼
夏本番!自然で綺麗なフットネイルチップの貼り方を徹底解説♪
 
そこで、フットネイルチップの持ちを良くする方法をご紹介します♪
 

両面テープでもOK!装着前のケアは念入りに

<フット>くすみブルーのお花ネイル
2,350円(税込)


足元は手と違い、歩いたり靴に引っ掛けるタイミングが多かったりするため「しっかり接着」しておくことが大切です。
より強力にくっつけるにはネイルチップグルーを使うのがおすすめですが、フットネイルチップもすべてグルーを使わなければならないか、というとそうではありません。
 
両面テープでも、装着前の汚れを落とす・油分を落とすケアを念入りにしておけばしっかりくっついてくれます。
靴をはくときに引っ掛けないよう注意しておきましょう!
 

フラットなデザインだと持ちが良くなる♪

<フット>上品グレージュのラメグラデーションネイル
2,350円(税込)

 
もし「引っ掛けそうで心配」「歩いている途中に取れそう」と悩むようであれば、できる限りフラットなデザインを選んでみるのもひとつの手段。
 
例えばこちらのネイルチップは、パーツアートが少なめ。
ガーリーなピンクとネイビーが目を惹く、カラーで魅せるデザインです♪
パーツがたくさんあるデザインを選ぶときは、トップジェルでしっかりコーディングしてあるかどうかをチェックすると安心ですよ。

初心者の方はコチラの記事でフットネイルチップのデザインや利用方法をチェック!▼
【保存版】フットネイル人気デザイン&フットネイルチップの付け方・外し方を徹底解説!

 
2020年夏おすすめフットネイルチップ特集はこちら!▼
今年の夏は派手フットネイルに大注目!挑戦しやすい派手カラーやデザインをチェック
 
大人のフットネイルはこなれ感を出して♪オフィスやパーティーにもOKなネイルデザインをピックアップ

 

ポイントを掴めばネイルチップは1日持つ!

「外れやすい」「取れそう」という心配が多く聞かれるネイルチップ。
ですが、付けるときのコツを掴めば持ちを良くすることもできちゃうんです♪
 
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、1日持つと話題のネイルチップ用両面テープも販売しています。
気になるネイルチップも、新作を毎日更新中!
旬デザインかつあなたにぴったりのネイルチップが見つかるため、夏本番前にぜひチェックしてみてくださいね♪
 
最新!ミチネイルの人気ネイルチップ
おすすめ ネイルチップはこちら
 
>