【ohoraネイルシール】どのくらい持つ?持ちを良くする方法とは

ohora,どのくらい持つ ネイルシールに挑戦するとき、「どのくらい持つ?」と疑問に思う人も多いでしょう。
できれば、ジェルネイルのように長持ちしてほしいもの。

今回はohoraネイルシールの気になる持ちについてご紹介します。
どのくらい持つ?持ちを良くする方法は?と疑問を持っている人は参考にしてみてください。
今よりさらに長持ちさせられるかもしれません◎
ohoraのように「どのくらい持つ?」を考えない
韓国ネイルチップ一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら



ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


ohoraネイルシールはどのくらい持つ?

ohoraネイルシールの持ちは、ハンドで10日間前後です。
フットでは12日前後持つといわれています。
ネイルサロンのジェルネイルよりも1週間ほど持ちが悪いといえるでしょう。

ただし水に触れる機会や指先の動きなど、人によってさまざま。
持ちが良い人ではハンドが15日程度持ったという人も!
爪先の欠けや根本の浮きを見つけたらオフする人が多いようです。

ポリッシュよりも持ちが良く、ネイルサロンよりも価格が安いため、十分にコスパが良いといえます。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ohoraネイルシールの持ちを良くする方法

ohoraネイルシールは、工夫次第で持ちを格段に良くすることができます。
4つの持ちを良くする方法をチェックしてみましょう!
とはいえ、どのくらい持つのだろうと長く付けっぱなしにしてしまうことはNG。

根本の自爪の伸びに合わせて付け替えてくださいね。
長い期間付けっぱなしにしてしまうと、グリーンネイルの原因になってしまうかもしれません。


パーツは保護シールを必ず貼る

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

naomi ???(@naomi703nk)がシェアした投稿

ビジューやストーンを施したデザインでは、透明の保護シールが付属します。
面倒だからと保護シールの手間を省いてはNG。
パーツの根本から外れてしまうことを防ぐために、保護シールを必ず貼ってください。

それでもパーツが外れてしまったときには、クリアジェルの使用がおすすめです◎
クリアジェルを置いた上に外れたパーツをのせて硬化、さらに上からクリアジェルでコーティングすることで固定されます。


クリアジェルでコーティングする

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PR01.(@pr01.global)がシェアした投稿

付けたての綺麗な状態を長持ちさせたいときには、クリアジェルでのコーティングがおすすめです♪
ネイルシールを貼り付けてUVライトで硬化をしたあと、クリアジェルを上にのせましょう。

ネイルシールではエッジ部分を覆うことができません。
そのため、爪先から欠けたり剥がれたりしてしまうのです。

クリアジェルでコーティングをするときには、エッジに注目。
筆にあまったクリアジェルを皮ふに付かないようにエッジに塗ってください。


削って整える

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

??????(@da___ke_94)がシェアした投稿

欠けたり剥がれたりしてしまったけれどまだ付けていたい!というときにはネイルバッファーで削りましょう。
爪の形を意識しながら欠けや剥がれの部分を削ることで、爪先まできれいな状態に戻すことができます。

ただし、自爪を削ることになるので長さは短くなります。
両手のバランスを見ながら、それぞれを整えてくださいね。


根本をしっかり押し付ける

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

*skincare *cosme(@r2__mama)がシェアした投稿

ohoraネイルシールは、ジェルネイルのように根本から浮きやすいです。
そのため、UVライトで硬化する前にしっかりと貼り付けましょう。
とくに根本を中心に、両端や爪先までウッドスティックで押し付けます。

できるだけ自爪とネイルシールの根本に段差が生まれないよう、ネイルシールを押しつぶすようになじませてください。

ネイルシールについてはこちらの記事で詳しく解説しています
【徹底解説】ネイルシールのメリットデメリット・付け外し方・自爪ケア方法

ネイルチップ専門店のネイルシールをチェック◎

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ご要望にお応えしてネイルシールの取り扱いをスタートしました◎
ネイルチップ同様にすべてこだわりのものだけをご用意。
いつでもおしゃれな指先を、ネイルチップ以上に簡単に叶えることができますよ。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

王道かわいいを叶える優秀ネイルシール

ローズスパークルネイルシール
1280円(税込)

人気のローズピンクとグリッターを組み合わせたネイルシールです。
肌に溶け込むようなかわいらしいピンクが大人清楚な印象に◎
キラキラのグリッターで絶妙な華やか見えも叶えてくれます。

どんなシーンでも万能に楽しむことができるでしょう。


繊細なきらめきのグラデーションが大人かわいいネイルシール

ロイヤルブラウン×エレガントゴールドネイルシール
1280円(税込)

赤みのあるブラウンをメインに、相性の良いゴールドグリッターを組み合わせたネイルシールです。
逆グラデーションのきらめきが爪の形をキレイに見せ、華やかレディな雰囲気を放ちます。
バイカラー風のニュアンスアートで今っぽさもばっちりです。


TPOを選ばない鉄板清楚なネイルシール

ナチュラルピンクネイルシール
1280円(税込)

ほんのり甘く、誰にでも似合うナチュラルピンクで統一したネイルシールです。
ツヤ感を引き立てる計算されたさりげないグラデーションで、貼り付けるだけで清楚な指先を叶えることができます。
デイリーにはもちろん、オケージョンなどのフォーマルシーンにもおすすめです。


ちょい足ししたトレンドカラーでおしゃれ見えするネイルシール

トレンドテラコッタのオータムアートネイルシール
1280円(税込)

こなれ感たっぷりなテラコッタをニュアンスネイルにちょい足ししたネイルシールです。
ベビーピンクとオフホワイトの鉄板組み合わせに、テラコッタがよく映えています。
かわいらしいカラーと大人なデザインのマッチ度も抜群◎

大人かわいい指先が叶うでしょう。

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


ohoraとネイルチップを使い分け♪

ohoraとネイルチップを使い分けることで、おしゃれのバリエーションが広がるはず◎
それぞれでお気に入りを見つけましょう!
ぜひミチネイルをチェックしてみてくださいね。
ohoraのように「どのくらい持つ?」を考えない
韓国ネイルチップ一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>