【徹底解説】ネイルシールのメリットデメリット・付け外し方・自爪ケア方法

 ネイルシール 付け方
女性にとって「おしゃれの一環」「大事な身だしなみ」であるネイル。
みなさんも一度は経験があるのではないでしょうか?
 
けれども、マニキュアなどを使った“セルフネイル”は不器用さんにとっては難しいもの。
「SNSで見るような凝ったネイルデザインを自分で再現したい!」
そう思ってもなかなかうまくいかないことってありますよね。
 
そんな方におすすめなのが「ネイルシール」。
爪に貼り付けるだけなのでネイル初心者さんでも簡単です♪
今回は、ネイルシールのメリットデメリット・付け外し方・自爪ケア方法をまとめてみました。
自宅で気軽に簡単にネイルが楽しめる、便利アイテムをくわしくご紹介します。
 
サロンに行かずプロ級ネイルがしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ミチネイルの最新トレンドネイルチップはこちら
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

ネイルシールとは?

ネイルシール

ネイルシールとは、その名の通り「ネイル(爪)に貼るシール」のこと。
シールには模様や柄、カラーなどがプリントされていて貼るだけで凝ったネイルデザインを簡単に再現できます。

ガラスオーロラのシェル天然石ネイル
2,350円(税込)


爪に貼るネイルアイテムはたくさんありますが、よくイメージされるのが「ネイルチップ」ですよね。
ネイルチップもシールと同様に、爪にチップを付けるもの。
特別な技術やセンス不要で、ネイルサロンに行かなくても本格的なネイルが楽しめます。
 
今回はネイルシールの特徴を説明するために、ネイルチップと比べてみました。
 
ネイルチップ・ネイルシールの比較について詳しく知りたい方はこちら▼
【最新】ネイルシールとネイルチップ♪特徴や持ち・評判を徹底解説
 

簡単に扱えるのはどちら?

ネイルシール
ネイル初心者さんだと、特に気になるのが「どちらがより簡単?」という点かもしれません。
 
ネイルシールには、
・シールの種類によってはミックスマッチやコラージュする必要がある
・ベースコートやトップコートが必要
・マニキュアなどと併用することもある
という特徴があります。
一見簡単そうに見えるネイルシールですが、使い方やアイテムによっては初心者さんには難しく感じることも。
 
ネイルチップとの違いも見てみましょう。
・事前準備やアイテムなしで取り付け可能
・マニキュア等のセルフケアは必要なし
一概にどちらが「簡単」かは言い切れませんが、ネイルに不慣れな方だとネイルチップの方がチャレンジしやすいです。
 

ネイルシールとネイルチップどちらが「持ち」が良い?

ネイルシール
ネイルは指先のおしゃれを楽しむもの。
けれども足先・手先はどうしてもぶつけることや作業中に引っ掛けることが多く、「外れないかな?」と不安になることも多いです。
 
そこで、次はネイルチップとネイルシールの「持ち」について考えていきましょう。
 

ネイルシールの持ち

ネイルシールの持ちはおよそ1週間〜3週間。
ネイルシールの種類にもよりますが、シールの上からトップコートやトップジェルを施しているとより長持ちします。
 

ネイルチップの持ち

ネイルチップの持ちは最大1日。
そもそもネイルチップは付けっぱなしにするタイプではありません。
ただ、のちほど説明しますがネイルチップは繰り返し使えるので、丁寧に保管すれば半永久的に使えます♪

ネイルシールとネイルチップの違いはこちらを参考に▼
最新ネイルシールをご紹介!ネイルチップとの違いとは?

『ネイルシール&ネイルチップ』メリデメや持つ期間、使い方をご紹介♪

 
「休日だけ」「お出かけの間だけ」とピンポイントで使えるネイルチップ。
仕事や学校の関係でネイルはすぐにオフしないといけない!という方には便利でおすすめです。
 
また、「外れやすい」とイメージされがちなネイルチップですが、正しい付け方を徹底すると長持ちできます♪

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップの外れない付け方はこちらを参考に▼
もう外れたくない方へ!ネイルチップの持ちを良くするコツをご紹介♪
 

コスパが良いのはどちら?

ネイルシール
ネイルを楽しむうえで大切なのが、「いくらぐらいかかるか」。
こちらもネイルシートとネイルチップを比較してみましょう♪
 
アイテムの値段自体は、ネイルチップがシールよりも高いです。
また、ネイルシールは種類によっても価格が異なりますが、全体的にみるとネイルチップよりも安いのが特徴。
 
とはいえ、ネイルチップは両面テープで接着すると繰り返し使うことができます。
こちらの記事も参考に♪▼
はじめてのネイルチップ♪両面テープとグルーの違いとは?付け方・外し方徹底解説

ネイルシールはどれくらい持つの?持つ期間と長持ちするコツ

 
使い方次第ではネイルシールもネイルチップもコスパを発揮できるため、
「安いけれど高見えする本格的ネイルがしたい!」
という方には、どちらもおすすめです。
 

ネイルシール、タイプ別(種類別)にご紹介

ネイルシールにはさまざまな種類があります。
それぞれのタイプ別に特徴やおすすめ商品をまとめました。
選び方の参考にしてみてくださいね♪
 

ワンポイントタイプ

ワンポイントタイプは、ネイルパーツやモチーフなどデザイン全体のアクセントとして使えるもの。
基本的にマニキュアやネイルカラーと組み合わせて使います。
 

メリット

・一つ買えばいろいろなデザインが楽しめるからコスパが良い
・複雑なアートも簡単に再現できる
・オリジナリティが出せる
 

デメリット

・ネイルアイテム一式を持っておく必要がある
 
ネイルと組み合わせたり、ワンポイントタイプのネイルシールをミックスマッチしたり。
組み合わせ次第でプロのような仕上がりが目指せるのが、ワンポイントタイプの特徴です。
セルフでやると単純なワンカラーネイルばかり…とマンネリを感じている方も、ワンポイントタイプネイルシールを使えば「普段通り」からワンランクアップを目指せますよ♪
 

ワンポイントタイプおすすめ商品

ワンポイントタイプのおすすめ商品を集めてみました。
 

【セリア・ダイソー・キャンドゥ】100均で見つかる転写シール

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

しずく(@sizuku100)がシェアした投稿 -


「ウォーターシール」とも呼ばれている転写シール。
セリアやダイソー、キャンドゥなどの100均で販売されています。
大人気ブロガーのしずくさんがキャンドゥとコラボし、発売した「しずくネイルシール」は100均ネイルシールの中でもかなり有名!
手軽にゲットできるうえ、安いのでコスパも抜群です♪
 
転写シールは薄く柔らかい素材でできているのがポイント。
重ね付けしやすく、表面が凸凹せずつるんとした仕上がりを目指せます。
そのため、ハンドネイルはもちろん、足のフットネイルに使う方も多いそう。

ダイソーでネイルシールを探している方はこちらの記事も参考に
【100均ネイルチップ徹底解説】おすすめのマニキュアとチップをご紹介!

練習用に人気!ダイソーのネイルチップサイズを徹底解説

100均セリアで作るネイルチップ!“本当に使える”セリアネイルアイテムとは

 

ネイル工房オリジナルzeccaネイルシリーズ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ネイル工房(ジェルネイル/セルフネイル/指甲)(@nailkoubou)がシェアした投稿 -


セルフでやると難しいテキストデザイン。
そんなネイルの文字入れは、ネイルシールにお任せすると簡単です♪
 
こちらは「ネイル工房」が販売しているオリジナルネイルシールシリーズ。
クールでスタイリッシュに決まり、シンプルネイルのアクセントとしてぴったりです。
貼った後はトップコートでコーティングする必要がありますが、プロ顔負けの仕上がりがセルフでできるので満足のいくネイルになりそうですよね!
ネイル工房のアイテムは楽天ネットショップでゲットすることができます。
 

ラップタイプ

ラップタイプは爪全体を覆うネイルシールのこと。
「凝ったデザインを楽しみたいけれど…デザインセンスに自信がない!」という方におすすめのタイプです。
 

メリット

・必要最低限の道具だけで完成できる
・デザインする必要がないため短時間でネイルできる
 

デメリット

・貼り方次第では水に浸かると剥がれてしまうことも
・一か所剥げてしまうと全体的なメンテナンスが必要
 
ラップタイプはポイントタイプと違い、たったひとつでネイルデザインが完結するよう作られています。
そのため、最低限のアイテムさえ用意すればOK。
ただしシールの貼り方が悪ければ、隙間に空気や水が入ってしまい剥がれてしまうこともあるようです。
お風呂や手洗いで剥がれることはほとんどありませんが、水仕事の多い方や家事をよくする方は注意しておきましょう。
 

ラップタイプおすすめ商品

最新のラップタイプネイルシール、注目すべき商品を見ていきましょう♪
 

Ohora

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ohora official(@ohora_official)がシェアした投稿 -


ジェルネイルを60%硬化させたシールを爪に貼り、付属のUVライトで完全硬化。
誰でも気軽に、自宅でジェルネイルが楽しめるのが「Ohora」のネイルシールです。
Ohoraは美容大国・韓国生まれ。
最先端のネイルデザインなので、トレンド感もありおしゃれ見えすること間違いなしです!
 
韓国発のOhoraネイルシールについて詳しくはこちらをチェック♪▼
【ohoraネイルシール】豊富な種類が魅力♪韓国テイストで彩ろう

【ohoraネイルシール】どのくらい持つ?持ちを良くする方法とは

ohoraネイルシールがトレンド♪手軽におしゃれネイルを楽しもう


韓国ネイルについて詳しくはこちらをチェック♪▼
韓国ネイルシールで簡単おしゃれ♪貼り方・剥がし方を徹底解説

【TWICE風 !?】流行りの韓国の可愛いネイルチップデザインをご紹介!

韓国はネイルシールが急増中♪おすすめブランドで手軽にネイルチェンジ


オフするときは市販のリムーバーでOK。
水にも強く、ジェルネイル独特のぷっくり感も再現されている!とSNSでも人気です。
Ohoraでは毎シーズン新作デザインが発売されているので、こまめにチェックしてみるとお気に入りのネイルシールが見つかるかもしれません♪
 

GELATO FACTORY

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

?シ?ェラートファクトリー公式アカウント?(@gelatofactory_jp)がシェアした投稿 -


トレンドのシックで大人っぽく、落ち着いたネイル。
そんなデザインを豊富にそろえている「GERATO FACTORY」はおしゃれ上級者さんから大人気です!
 
シールの素材にはジェルネイルに使われている樹脂が入っており、やや厚めでしっかり爪をコーティングできるのが特徴。
シールだけでなく、ネイルケアや仕上げに使えるネイルファイル(ヤスリ)も入っているためこれひとつでネイルシールを始めることができます♪
ネットで通販もできますが、ロフトなどバラエティショップで購入も可能。
手に入りやすいため、リピート使いもおすすめです。
 

INCOCO

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Incoco Japan - インココ(@incocojapan)がシェアした投稿 -


価格が安くデザインも豊富な「INCOCO」。
INCOCOのシールはベースコート・カラーマニキュア・トップコートの3層をフィルム状にして作られています。
 
見た目はつるんとしていて、光沢感も抜群。
シールには柔軟力があり、軽く伸ばして貼ることができます。
初心者さんでも簡単にキレイに付けられる!と話題で、どんな爪の形やサイズにも合わせやすいですよ♪
 

ネイルシールの付け方外し方

次は、ネイルシールの基本的な付け方や外し方をご紹介します。
爪を傷つけない剥がし方をお教えするので、「爪がボロボロで困っている…」という方にもおすすめです♪
 
ネイルシールを使ってみたこちらのレポートも併せてチェック♪▼
ミチスタッフのネイルシールレポート
 

ネイルシールの付け方

1.まずは準備!
ネイルシールの持ちを良くするために、まず爪表面の汚れと油分をしっかり落とします。
石鹸水で手を洗って水気を拭き、必要であればコットンに含ませたアルコールで爪をふき取りましょう。
 
2.道具を用意する
シールを付けるために必要な道具を用意しましょう。
ネイルシール

・ネイルファイル
・トップコート
・ネイル用はさみ
・ウッドスティック
 
どれもドラックストアで手に入りますが、ネイル用はさみはなければ爪切りでも代用できます。
 
3.爪に合うサイズを選ぶ
ネイルシール

ネイルシールの台紙にはさまざまなサイズが並んでいます。
自分の爪に実際に当ててみて、合うサイズのものをチョイスしてみましょう。
 
<POINT>
このとき、合わせるべきところは「爪の横幅」。
長さはあとで調節できるので、横幅がぴったり合うものかもしくは少し大きめを選んでみてください。
自然な付け心地になります♪
 
4.爪にネイルシールを貼る
ネイルシール

シールと爪の根元、向きを合わせてぺたっと貼っていきます。
写真を見てみると縦に長いですよね。
この余分を自爪に沿ってカットしましょう。
 
<POINT>
一度シールを軽く手のひら側に倒し、自爪の跡を付けてからネイル用はさみでカットしてみてください。
爪が短くても、この手順でやればカットしやすく大きさ調節もやりやすいはずです!
 
ネイルシール

カットできたら、さらにネイルファイルで軽く削ります。
削り過ぎてしまうとそこから剥がれる可能性があるため、少しずつ削るのがポイント。
このあと、
・シールと爪の隙間に空気が入らないように
・シールと爪がより密着するように
両端をウッドスティックでよく押さえておくと持ちがアップします♪
たったひと手間で長持ちしてくれるため、ぜひ試してみてくださいね。
 
5.トップコートでコーティングを
ネイルシール
最後にトップコートでコーティングします。
シールと爪がしっかり密着し、どこかに爪が当たったり引っ掛けたりしても剥がれにくくなりますよ。
シールの種類によってはトップコートが不要なものもあります。
 
6.全部の手にシールを貼ったら完成!
ネイルシール
以上のプロセスをすべての指に施したら、ネイルシールの完成です♪
ネイルシール
トップコートを塗ると、持ちがよくなるだけでなくツヤが出て高級感もアップ!
ぜひ試してみてくださいね。
 

ネイルシールの外し方

ネイルシールを外したら「爪がボロボロになってしまった…」という悩みはよく聞かれます。
 
こちらの記事もチェック!
ネイルシールは爪に悪いってホント?爪が傷む原因と正しい使い方をチェック
 
この原因は「正しいネイルシールの付け・外し方」をしていないから。
ここからは爪を傷めない外し方をご紹介します。
 
1.コットンにリムーバーを付ける
爪に貼りつけたシール。
無理に取ろうとしたり引っかいたりすると、爪の表面層まで傷つけてしまいます。
まずはコットンにたっぷりとリムーバーをとりましょう。
 
2.ネイルシールの上にコットンを乗せる
指先をパックする容量で、爪の上に乗せます。
 
<POINT>
爪を傷つけずにシールを取るためには、リムーバーを「しっかり浸透させる」のがポイント。
そのためまずはコットンと爪を密着させ、浸透するまで時間を空けます。
ここで強く擦ったりしないよう、注意です!
 
3.アルミホイルでくるむ
アルミホイルを使い、指先をコットンごとくるみます。
5分ほど放置しましょう。
 
4.丁寧に優しくオフする
時間が経過したら、アルミホイルと一緒にコットンを取ってみましょう。
うまく浸透していれば、シールはするっと剥がれるはずです。
もし、まだくっついているようならもう一度コットンにリムーバーを。
優しくなでるように取っていきます。
 
1.〜4.をすべての指に繰り返したら、ネイルシールのオフは完成!
さらに爪と手指にアフターケアをすると、爪がボロボロにはなりません。
次は、素爪のケアを見ていきましょう。
 

素爪ケア

シールをオフしたあとの爪は、繊細で乾燥しがち。
普段よりもじっくりケアしておきましょう。
 

ネイルオイルで保湿する

シールを剥がしたあと、爪表面に白い筋が入っていることがありますよね。
これはリムーバーが必要な水分もふき取ってしまい、乾燥しているから。
ネイルオイルを爪と周りの皮ふにも塗って、しっかり保湿しておきましょう。
 
このとき、爪の根元部分にある甘皮(キューティクル)を重点的にケアします。
また、指の腹で軽く押さえるキューティクルマッサージもおすすめ。
キューティクルケアをすることで、爪全体の血行が良くなります。
 

ハンドクリームでデイリーケアを

ハンドクリームは手だけ…と思っている方も多いですが、爪やキューティクルにもアプローチすることでネイルケアできます。
爪表面にもクリームを塗り、ネイルオイルと同じようにキューティクルと爪に軽くマッサージを。
毎日行い、指先をキレイに保ってみましょう♪
 

ネイル用美容液もおすすめ!

ネイルシール
素爪にケアするネイル用美容液。
素の爪をキレイにする効果が期待できるため、「普段はネイルをしない」という方にもおすすめです♪
 
ミチスタッフのネイル用美容液レビューもチェック♪▼
【レビュー】素爪でいるより、爪にいい。速乾美容液を使ってみた!
 
ネイル用美容液はマニキュアのように爪に塗ることができ、コーティングしてくれますがリムーバーが必要ありません。
2〜3日で元の爪に自然と戻るため、これを繰り返し使うことで弱くなったり傷んだりした爪が次第に元気を取り戻してくれるそう。
透明なマニキュアのように使えるので、普段はネイルできない方やネイルお休み中の方はぜひ使ってみてくださいね。


無地のネイルシールから自分でデザインするのもアリ▼

あ無地のネイルシールも販売されています。
そこからジェルを塗って自分でオリジナルシールをつくるのもの楽しいです!

ネイルシール(単品)


ネイルチップ専門店のネイルシールをチェックしてみて♪

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ネイルシールもご用意しています。
どれもおしゃれなデザインばかりで、きっとお気に入りが見つかるはずです◎
 
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
 

指先から引き算できるおしゃれ上級者ネイルシール

ナチュラルスキングラデーションネイル
1,280円(税込)

自爪に近いナチュラルなベージュをグラデーションで仕上げたネイルシールです。
オフィスネイルの王道でありながら、控えめな仕上がりはコーディネートに抜け感をプラスしてくれます。
絶妙な引き算でおしゃれ見えがワンランクアップすること間違いなし!

もちろん、オフィスネイルとしてもオールシーズンおすすめです。


儚げなオーロラで守りたくなるネイルシール

オーロラドリームネイルシール
1,280円(税込)

季節感を加えるアイスブルーをメインに使ったネイルシールです。
オーロラの輝きで仕上げることで、トレンド感と儚げな印象をプラス。
指先の動きに合わせて輝きの色合いが変化し、飽きずに長く楽しむことができます。

アクセントとして施されたドットアートでシンプルすぎないところが魅力です。


大人の女性の落ち着きを放つネイルシール

エレガントグレーのスパンコールネイル
1,280円(税込)

こなれた印象のグレーと抜け感のあるホワイト、ラグジュアリーなグリッターを組み合わせたネイルシールです。
落ち着いた色合いながらグリッターがきらめきを放つことで、しっかりと華やかさも楽しむことができます。
シンプルなワンカラーネイルで統一しているので、キレイめな雰囲気を叶えたいときにおすすめです。  

まとめ

コスパが良く、試しやすいネイルシール。
>