ダイソーアイテムで全部揃う♪ネイルチップの削り方をご紹介

 ネイルチップ削り方 ダイソー
使うときだけ装着すれば、本格的ジェルネイルが楽しめる「ネイルチップ」。
このネイルチップは自分の爪サイズに合わせて削ると、より持ちが良くなり自然に見えることをご存じですか?
今回はそんなネイルチップの削り方を、100均ダイソーのアイテムでもできるのかどうか解説します!
最新ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

100均でも揃う?チェックしておきたいダイソーネイル用品

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

???? セルフネイル・?。?(@mkroommk)がシェアした投稿

ネイルチップを削るには、「ネイルファイル(やすり)」が必要です。
ですが、ネイルファイルはバラエティショップからドラッグストアまで、さまざまなショップで見つかります。
みなさんも「何を選べばいいのか分からない!」と思ったことは多いのでは?
そこで、今回おすすめしたいのは100均DAISO(ダイソー)のネイル用品です!
 

プチネイルファイル

ダイソーで販売しているネイルファイルは、常時3種類程度あります。
100均はアイテムの入れ替わりが早いのですが、いつでもゲットできるのは嬉しいポイントですよね。
ダイソーのネイルファイルは、片手で扱いやすいプチサイズ。
整えやすく携帯もしやすいため、一つ持っておくと便利に使えます◎
 

マニキュアやポリッシュなど

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

?? ???? ??(@ftcnami)がシェアした投稿

ネイルファイルだけでなく、ダイソーにはマニキュアやポリッシュも豊富!
特に今の季節注目したいのは「Somptuex(ソンプチュー)」というフランス製のマニキュアです。
使用感がよく、カラーが豊富。ネイルオイルまで展開しているので、ダイソーに行けば毎日ネイルからネイルケアまで全部が叶います♪
口コミでは「発色がいい」「塗りやすい」といった声が見られました。
ぜひみなさんも試してみてくださいね。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

ダイソーのネイルファイルで。削り方を解説

ダイソーネイルファイルはやや小さめ。
とはいえ、削り方は普通のネイルファイルとは変わりません。
 
まずはネイルチップを装着前に片手でしっかりと持ち、ネイルファイルをチップの下側に付けます。
そのまま、少しずつ同じ方向にファイルを動かして削りましょう♪
すでにコーティングされているネイルチップなら1mm程度の範囲で、ほんの少しだけ削るのがポイントです。
真正面や真上から削ると、削り過ぎたり見た目に影響することも。
下側から少しずつ、また自爪に何度も当ててサイズを微調節しながら合わせてみてください。
 
ネイルチップの調節方法、詳しくはこちらの記事もチェック!▼
【初心者必見】ネイルチップの自然な付け方・外し方、アフターケアをご紹介!

 

専門店の最旬ネイルチップをご紹介!

最後にネイルチップ専門店の最旬デザインをチェックしておきましょう♪
この夏は貝殻アートや砂っぽいテクスチャのネイル、シアー系カラーやオーロラなどが人気です。
先ほどの削り方を参考に、手元に届いたネイルチップは削ることで自分の爪サイズにマッチし、持ちよく自然に使えますよ◎

 
ビーチ気分が楽しめるリゾートネイルチップ

大人のキレイめビーチネイルチップ 付け爪
大人のキレイめビーチネイル
2,350円(税込)


砂のような見た目のネイルに、ラメと貝殻アートをプラスした夏感たっぷりのネイルチップ。
夏のネイルは装飾も賑やかですが、こちらのデザインだとベージュ系カラーで統一しているので落ち着いた大人の雰囲気が演出できます♪
普段使いにもぴったりで、ネイルをさりげなく使えるのでファッションの邪魔にもなりません。
 

シアーカラーのフラワーネイルチップ

シアーフラワーの上品ネイルチップ 付け爪
シアーフラワーの上品ネイル
2,350円(税込)


うっすらと透けているピンクシアーのグラデーションネイルチップ。
自爪が見えるため、ネイルチップ感なく自然な付け心地が特徴です。
手書きのフラワーアートもおしゃれで、親指に注目してみると今韓国で話題のクリアジェルドームが♪
トレンド感もある上品ネイルチップです。
 

大人の大理石風スカイブルーネイルチップ

ターコイズの天然石ネイルチップ 付け爪
ターコイズの天然石ネイル
2,350円(税込)


夏には涼し気な天然石風デザインが気になる!という方も多いはず。
こちらは天然正風デザインのターコイズネイルチップです。
ややくすんだゴールドを差し色に、ラメネイルも3本プラス。
ニュアンス感がおしゃれな印象を演出するため、付けているだけで今年風になりますよ◎

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

ピンクベージュのシェルネイルチップ

シェルとマーメイドのヌーディsummerネイルチップ 付け爪
シェルとマーメイドのヌーディsummerネイル
2,350円(税込)


シェルとピンクベージュ、立体的なマーメイドデザインがあしらわれたネイルチップ。
こちらもあえてくすんだ色味で統一し、大人っぽく見せているのがポイントです。
ヌーディカラーを使っているため、肌とよく合い自然に使えます!
 

ガラスみたいなうるつやシェルネイルチップ

うるつやピンクのシェルオーロラネイルチップ 付け爪
うるつやピンクのシェルオーロラネイル
2,350円(税込)


つやっとしたジェルと、すりガラスのようなセミマットをミックスしたネイルチップ。
オーロラとシェルアートのデザインも取り入れて、独特の雰囲気に仕上がっています。
奥行き感・透明感があるので、指先をキレイに見せてくれますよ◎
さりげなくおしゃれさをアピールできるため、デートやお出かけにぜひ使ってみてくださいね。
 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方

 

ダイソーアイテムでも◎ネイルチップは正しく削ろう

意外とあなどれない100均ダイソーのネイル用品。
ネイルファイルは、ネイルを楽しむすべての方にとって必須アイテムなので、安くてリピートしやすい100均アイテムを上手に活用してみてくださいね♪
また、この夏ネイルチップを付けたい方はネイルチップ専門店ミチネイルの最新アイテムを要チェック。
新作を毎日発表しているので、「トレンド感」に強いネイルチップが見つかります。
ネイルチップが届いたら、今回の削り方を参考に自分にぴったりのサイズに調節してみましょう◎
 
 
最新ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
>